記録ID: 726796
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山
ロープウェイ 〜 石鎚山 〜 ニノ森 〜 堂ヶ森 〜 保井野
2015年09月20日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:03
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,176m
- 下り
- 1,899m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:40
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 7:59
距離 13.6km
登り 1,177m
下り 1,899m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
その他周辺情報 | 道前渓温泉 |
写真
感想
未踏の二ノ森へ、どうせなら同じルートを往復せず行きたいと思い、車2台で出発し、松山からロープウェイに向かう途中に保井野に1台デポ。
ロープウェイ片道チケットを購入して、〜成就社〜弥山〜二ノ森〜(鞍瀬の頭)〜堂ヶ森〜保井野と縦走しました。シルバーウィーク中ということもあり石鎚の各鎖や弥山、天狗岳は大混雑だったので(3週間前に堪能しているということもあり)今回は鎖と天狗岳はスルーで。
保井野〜堂ヶ森〜鞍瀬の頭は、2年前に往復していたので間が繋がって嬉しかった♪初の二ノ森から見る石鎚山は格別でした!
鞍瀬の頭のところ、私は巻き道を行きましたが、ダンナは体力が有り余っていたようで頂上まで走って登ってあっという間に降りてきました...
堂ヶ森山頂からの下りが地味にキツくて、前回登った時に辛かったことを思い出しました。
保井野に着いてからロープウェイ乗り場下まで車を回収しに戻る手間もかかったけど、それだけの価値はありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:785人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する