記録ID: 7272958
全員に公開
沢登り
比良山系
うつろ谷
2024年09月23日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:26
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 752m
- 下り
- 764m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ナイフ
カメラ
ロープ
ハーネス
ヘルメット
確保機
ロックカラビナ
カラビナ
クイックドロー
スリング
ロープスリング
セルフビレイランヤード
カム
ナッツキー
アッセンダー
ハンマーバイル
アングルハーケン
渓流シューズ
トポ、ルート図
|
---|
感想
高島トレイルの赤坂山に登り上げるうつろ谷。
以前は、所属する山岳会の会山行でも度々遡行してたらしく、名前だけは耳に残っていた。
比良より近く、易しめで楽しませてくれそうだ。
レギュラーメンバーに、普段あまり沢に行かない女子を加え、初訪問。
朝から、地元の航空祭渋滞に巻き込まれ、集合時間が遅れる。
気を取り直して出発。
沢は、評判どおり、明るめで綺麗な渓相。直登できる滝も多く、ご機嫌😆初めての山域はいい❗
とは言え、1年ほど記録せずに放置してたら、記憶はかなり薄れてしまった。
写真を見ても、いささか単調な印象は否めない。
どうでもいいけど、今になって見返すと、栗柄峠から手短な登山道あるのに、なぜ使わなかったんだろう?バリエーション好きの同志が、あえてまわり道したかな。私は、ワラーチで、また少々痛い目に会った気がする。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する