記録ID: 7274522
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
太郎山は、やっぱり相性が悪かった(T_T)
2024年09月23日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:24
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 1,043m
- 下り
- 1,041m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:13
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 6:22
距離 8.2km
登り 1,043m
下り 1,041m
天候 | ヤマテンの予報は、終日☀マークだったのだが。。。 朝のうちは快晴だった空も、登るうちに雲が増えて、結局、山頂は曇り+ガス。 下山を始めると☔が降る始末で、戻りの小太郎山では傘をさすこととなった。 山頂は12-3℃くらい。Ꭲシャツに山シャツ、カッパの3枚重ねでも風があって涼しかった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
笹は刈り払われていないので、朝露や雨で濡れる。 |
写真
撮影機器:
感想
太郎山に登るのは、昨年7月以来で今回で5度目。
天気予報が一日中☀マークだった事から、今度こそはと行ってみたが、如何にも相性が悪い山で、朝のうちは予報通り快晴の青空だったのに、登るほどに雲が増えて、結局、山頂では展望なし。
相性の悪いと思っていた男体山でも、5度目には晴れたのに、一体、あと何回登ればスッキリした展望が得られるのやら。
今回も降りると晴れるの法則は健在で、戦場ヶ原に降りる頃には太郎山の雲が取れ始めていたが、それでも山頂は雲を被っていたのが、唯一の救いだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人