ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7278458
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

燕岳

2024年09月24日(火) 〜 2024年09月25日(水)
 - 拍手
oriai その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
15:08
距離
13.4km
登り
1,544m
下り
1,602m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:19
休憩
1:50
合計
8:09
距離 6.4km 登り 1,429m 下り 182m
8:02
8:12
36
8:48
37
9:25
9:38
41
10:19
10:37
33
11:10
11:46
61
12:47
12:54
46
13:40
13:42
7
13:49
13:50
20
14:10
8
14:18
14:40
7
14:47
14:48
28
15:16
10
15:26
2日目
山行
5:41
休憩
1:10
合計
6:51
距離 7.0km 登り 114m 下り 1,420m
6:41
129
8:50
9:12
30
9:42
17
9:59
10:18
30
10:48
10:53
29
11:22
11:31
26
11:57
12:04
24
12:28
12:33
44
13:17
13:20
0
13:22
10
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
予約できる山小屋
中房温泉登山口
9/23燕岳ふもとの有明荘で前泊

2024年09月23日 16:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/23 16:47
9/23燕岳ふもとの有明荘で前泊

夕食はワイン付き🍷ほかにピラフとスープも
セルフのコーヒーでデザートまでペロリ
中高年ゆえ転ばぬ先の杖として温泉付き贅沢な前泊と相成り 出費は抑えたいけれどね
2024年09月23日 18:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/23 18:05
夕食はワイン付き🍷ほかにピラフとスープも
セルフのコーヒーでデザートまでペロリ
中高年ゆえ転ばぬ先の杖として温泉付き贅沢な前泊と相成り 出費は抑えたいけれどね
受付時にもらったこのサプリ、20数年愛飲してるけど本当のところ効果どうなんだろう
2024年09月23日 19:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/23 19:45
受付時にもらったこのサプリ、20数年愛飲してるけど本当のところ効果どうなんだろう
標高1380m有明荘の外気温14℃
出発時30℃超えだったのが4時間半で一気に冬にワープ 2712mの燕山荘はざっと計算して6℃ほどだろうか
2024年09月23日 20:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/23 20:34
標高1380m有明荘の外気温14℃
出発時30℃超えだったのが4時間半で一気に冬にワープ 2712mの燕山荘はざっと計算して6℃ほどだろうか
今回新調した7代目登山靴並んでます
2024年09月23日 20:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/23 20:35
今回新調した7代目登山靴並んでます
明日は北アルプス3大急登 最近は登りも下りも大変なのだ💦
2024年09月23日 20:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/23 20:52
明日は北アルプス3大急登 最近は登りも下りも大変なのだ💦
一夜明けておはようございます 
9/24有明荘外気温13℃程 昨晩から意外と下がってない 明朝燕山荘は1桁でしょうね
2024年09月24日 06:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/24 6:25
一夜明けておはようございます 
9/24有明荘外気温13℃程 昨晩から意外と下がってない 明朝燕山荘は1桁でしょうね
朝食 山菜も魚もおいしい 完食🙏
2024年09月24日 06:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/24 6:32
朝食 山菜も魚もおいしい 完食🙏
7:15有明荘から登山口まで車で送って下さった 数匹の猿を横目にスタート 第1・2・3・富士見ベンチではちゃんと休む(超慎重)
2024年09月24日 10:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/24 10:21
7:15有明荘から登山口まで車で送って下さった 数匹の猿を横目にスタート 第1・2・3・富士見ベンチではちゃんと休む(超慎重)
今回の相棒は夫 励まし励まされとりあえず合戦小屋到着 
2024年09月24日 11:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/24 11:07
今回の相棒は夫 励まし励まされとりあえず合戦小屋到着 
合戦小屋の天気予報 ☀️だけど本日霧は晴れないようだ
2024年09月24日 11:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/24 11:12
合戦小屋の天気予報 ☀️だけど本日霧は晴れないようだ
合戦小屋にスタンプあること初めて知った 薄暗い奧に置いてあるんだもの 
2024年09月24日 16:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/24 16:04
合戦小屋にスタンプあること初めて知った 薄暗い奧に置いてあるんだもの 
名物スイカないの!?💢とぼやく登山者さん・・楽しみに登ってきたのね 我々は豚汁とコンビニおにぎり
2024年09月24日 11:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/24 11:14
名物スイカないの!?💢とぼやく登山者さん・・楽しみに登ってきたのね 我々は豚汁とコンビニおにぎり
合戦沢ノ頭標高2488 合戦小屋のように長居する人少ないし長いベンチたくさんある・・
2024年09月24日 12:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/24 12:40
合戦沢ノ頭標高2488 合戦小屋のように長居する人少ないし長いベンチたくさんある・・
・・のでベンチで昼寝を決め込む
寝落ちの瞬間ほど気持ちいいものない
2024年09月24日 12:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/24 12:41
・・のでベンチで昼寝を決め込む
寝落ちの瞬間ほど気持ちいいものない
登れど登れど天気予報通り霧は晴れず 一瞬晴れてイルカがウエルカム
2024年09月24日 13:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/24 13:50
登れど登れど天気予報通り霧は晴れず 一瞬晴れてイルカがウエルカム
そしてこっちだよ!と北アルプスの女王がたまに姿を現す
2024年09月24日 13:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/24 13:54
そしてこっちだよ!と北アルプスの女王がたまに姿を現す
頂上直下はどこからでも登れた こんなふうだったかな?
2024年09月24日 14:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/24 14:19
頂上直下はどこからでも登れた こんなふうだったかな?
あるはずの景色は霧で隠され感動のない登頂となった 
2024年09月24日 14:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/24 14:19
あるはずの景色は霧で隠され感動のない登頂となった 
下山時おそろいチェックシャツの老夫婦が何やら立ち話 踵を返し勇ましく歩き出したご主人とスライドした瞬間、後続の奥様が突然ヘタレ込み足をさすった さっきまでいたピークまでを目測しながらもう少しだから頑張りたいですよねと声をかけると、前に一度登ってるから・・もうここまでにします・・・それは事前の立ち話で決めたことなんだろうか・・ご主人の登頂をここで待つことにした奥さんの気持ちをおもんばかった
2024年09月24日 14:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/24 14:59
下山時おそろいチェックシャツの老夫婦が何やら立ち話 踵を返し勇ましく歩き出したご主人とスライドした瞬間、後続の奥様が突然ヘタレ込み足をさすった さっきまでいたピークまでを目測しながらもう少しだから頑張りたいですよねと声をかけると、前に一度登ってるから・・もうここまでにします・・・それは事前の立ち話で決めたことなんだろうか・・ご主人の登頂をここで待つことにした奥さんの気持ちをおもんばかった
だんだん霧が晴れ遠くに小屋が見え始める
2024年09月24日 15:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/24 15:01
だんだん霧が晴れ遠くに小屋が見え始める
霧の晴れ間の燕岳 砂礫に奇岩が美しい
2024年09月24日 15:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/24 15:02
霧の晴れ間の燕岳 砂礫に奇岩が美しい
燕岳頂上から見たかった槍ヶ岳が気まぐれに姿を現す タカガ槍サレド槍 見えるとやはり嬉しい
2024年09月24日 15:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/24 15:07
燕岳頂上から見たかった槍ヶ岳が気まぐれに姿を現す タカガ槍サレド槍 見えるとやはり嬉しい
登山道両脇にはコマクサの株が点在 
2024年09月24日 15:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/24 15:16
登山道両脇にはコマクサの株が点在 
燕山荘チェックイン 山をやり始めた頃にはなかった充電風景 今では当たり前となっている 
2024年09月24日 15:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/24 15:42
燕山荘チェックイン 山をやり始めた頃にはなかった充電風景 今では当たり前となっている 
燕山荘の食事は旧式の並ぶタイプ 夕食は2階から3階まで続く長い行列だった
2024年09月24日 16:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/24 16:22
燕山荘の食事は旧式の並ぶタイプ 夕食は2階から3階まで続く長い行列だった
記念に燕のブローチ買う
2024年09月24日 16:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/24 16:55
記念に燕のブローチ買う
長い行列が到着 お疲れ様 
2024年09月24日 17:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/24 17:02
長い行列が到着 お疲れ様 
夕飯のハンバーグおいしかった 食べながらオーナーの話を聞く お彼岸ということでデザートはおはぎ 3〜4割ほどが外国人だった
2024年09月24日 17:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/24 17:57
夕飯のハンバーグおいしかった 食べながらオーナーの話を聞く お彼岸ということでデザートはおはぎ 3〜4割ほどが外国人だった
食後に燕山荘オーナー赤沼氏のウエルカムホルン 大学生の頃燕山荘でアルバイトした二男にラインしたらマジ!?と 
2024年09月24日 18:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/24 18:29
食後に燕山荘オーナー赤沼氏のウエルカムホルン 大学生の頃燕山荘でアルバイトした二男にラインしたらマジ!?と 
訳を話して赤沼さんとのツーショットをお願いして証拠写真を再度送った 歳とられたねと息子 20年は長いようだが気づけばあっという間だね
1
訳を話して赤沼さんとのツーショットをお願いして証拠写真を再度送った 歳とられたねと息子 20年は長いようだが気づけばあっという間だね
燕岳とライチョウのスタンプ 今日はずっと霧がかかってたのにライチョウは見なかった
2024年09月29日 20:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/29 20:04
燕岳とライチョウのスタンプ 今日はずっと霧がかかってたのにライチョウは見なかった
一夜明けて9/25日の出は真っ白 朝食 
2024年09月25日 05:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/25 5:39
一夜明けて9/25日の出は真っ白 朝食 
寝床に東をながめられる窓があるといいのだが今回は恵まれなかった 
2024年09月25日 06:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/25 6:18
寝床に東をながめられる窓があるといいのだが今回は恵まれなかった 
室温14℃ 外気温5℃ 風がないので寒くない
2024年09月25日 06:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/25 6:36
室温14℃ 外気温5℃ 風がないので寒くない
朝食後蛙岩あたりまで散策 スクリーンの霧と背後からの光が足りないので虹のような光輪がでない しゃがんだり・・・
2024年09月25日 07:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/25 7:07
朝食後蛙岩あたりまで散策 スクリーンの霧と背後からの光が足りないので虹のような光輪がでない しゃがんだり・・・
・・・立つと影は足長おじさん 
2024年09月25日 07:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/25 7:08
・・・立つと影は足長おじさん 
北アルプスの重鎮槍穂 見るとまた行きたくなる キリがないな
2024年09月25日 07:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/25 7:14
北アルプスの重鎮槍穂 見るとまた行きたくなる キリがないな
青い空と雲 稜線がたまんないよ
実は今回折立→水晶→新穂するはずで本当だったらあっちにいたかもなのだ 来年まで足が持つかわからないけれど最後にもう一度あの稜線を歩きたいと思ってる
2024年09月25日 07:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/25 7:27
青い空と雲 稜線がたまんないよ
実は今回折立→水晶→新穂するはずで本当だったらあっちにいたかもなのだ 来年まで足が持つかわからないけれど最後にもう一度あの稜線を歩きたいと思ってる
笠も遠くに鎮座
表裏銀座一望 歩いた登山道を目で追う作業は実に楽しい
2024年09月25日 08:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/25 8:01
笠も遠くに鎮座
表裏銀座一望 歩いた登山道を目で追う作業は実に楽しい
そろそろ戻ろうかな 
2024年09月25日 08:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/25 8:20
そろそろ戻ろうかな 
大天井岳は雲に隠れたまま
2024年09月25日 08:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/25 8:33
大天井岳は雲に隠れたまま
常念岳や蝶ヶ岳の尾根かな
2024年09月25日 08:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/25 8:41
常念岳や蝶ヶ岳の尾根かな
ヘリポートから見る景色は絵葉書のようだ
2024年09月25日 08:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/25 8:55
ヘリポートから見る景色は絵葉書のようだ
ほとんど雲が取れ見渡せた
晴れてきたのに下山なんてつらすぎる
ほとんど雲が取れ見渡せた
晴れてきたのに下山なんてつらすぎる
行き昼寝した合戦沢の頭はスルーして合戦小屋でお汁粉 お餅3個
2024年09月25日 10:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/25 10:05
行き昼寝した合戦沢の頭はスルーして合戦小屋でお汁粉 お餅3個
バイバイ合戦小屋 
2024年09月25日 10:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/25 10:16
バイバイ合戦小屋 
1番足が辛くなる第一ベンチから登山口までを何とか堪え無事下山 そこにあった張り紙「体力に見合ったルートですか?登りたい山より登れる山を」 安全に下れるルートを考える年齢になった😭
2024年09月25日 13:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/25 13:19
1番足が辛くなる第一ベンチから登山口までを何とか堪え無事下山 そこにあった張り紙「体力に見合ったルートですか?登りたい山より登れる山を」 安全に下れるルートを考える年齢になった😭
なにはともあれソフトクリームがお決まり 
駐車場までの下りは緊張が解け足ヨレヨレ 今回1番辛かったかも 有明荘で汗を流して帰路 夫さん付き合ってくれてありがとう 北アルプスさん楽しませてくれてありがとう おしまい👋
2024年09月25日 13:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/25 13:20
なにはともあれソフトクリームがお決まり 
駐車場までの下りは緊張が解け足ヨレヨレ 今回1番辛かったかも 有明荘で汗を流して帰路 夫さん付き合ってくれてありがとう 北アルプスさん楽しませてくれてありがとう おしまい👋
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:143人

コメント

急登お疲れ様でした!
美しい山ですよね、母とも登ったけど好きな山です。
山はそろそろ氷点下か(・・;)
2024/9/30 12:57
mt_mineさん
女王というだけあって本当美しいですね
私も好きな山です
下山したときヘロヘロだったのに回復したらもう行きたくなってます コマッタモンダ
2024/9/30 22:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら