ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7278727
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

男体山!色々納めの久々登拝!!

2024年09月23日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:45
距離
10.5km
登り
1,305m
下り
1,297m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:05
休憩
3:35
合計
8:40
距離 10.5km 登り 1,305m 下り 1,297m
6:10
27
6:37
6:42
20
7:02
7:16
10
7:26
7:42
36
8:18
8:31
22
8:53
9:13
16
9:29
27
9:56
10:16
8
10:24
7
10:31
10:33
7
10:40
10:42
2
10:44
11:40
4
11:44
11:45
3
11:48
12:01
17
12:18
12:28
14
12:42
12:54
10
13:04
13:12
22
13:34
13:45
6
13:51
13:57
18
14:15
14:20
22
14:42
14:43
3
天候 晴れ〜ガス〜下山かるく雨〜ガス
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登拝者用第1駐車場を利用させて頂きました。
5時30分ちょっと過ぎに到着し残り半分ぐらいだったかな・・・
コース状況/
危険箇所等
コースは直登です(^^;。途中ガレバ、山頂付近ザレバとなっております。

下山中暑く後半半袖でおりましたが、車について室外気温を見たら15℃!通りで寒いはずだ・・・てことは山中10℃前後・・・寒くなってまいりましたね。

男体山は何度か登っていて都度記録を出してます。よろしければ過去記事もご覧ください。
その他周辺情報 奥宮正面鳥居向きにライブカメラが設置されており、1時間に一度写真が残ります。登頂の記念に写り込んでみてはいかがでしょうか✨
http://nikko.4-seasons.jp/live/nantai.shtml
※山行当日は25秒ほど定刻より早くシャッターが切れておりました。また、濃いガス等電波状況悪化により更新できないこともありますので悪しからず・・・
おはようございます。黒髪平から、すっかり日の出が遅くなって待ってますね😅
2024年09月23日 05:21撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
9/23 5:21
おはようございます。黒髪平から、すっかり日の出が遅くなって待ってますね😅
振り返り、お久しぶりですm(_ _)m
2024年09月23日 05:22撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
9/23 5:22
振り返り、お久しぶりですm(_ _)m
明智平よりまだよがあけぬお姿です。
2024年09月23日 05:26撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
9/23 5:26
明智平よりまだよがあけぬお姿です。
お母様は雲のマフラーを纏います✨
2024年09月23日 05:26撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
9/23 5:26
お母様は雲のマフラーを纏います✨
明智を過ぎ某所より…ようやく焼けてきました✨
2024年09月23日 05:28撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
9/23 5:28
明智を過ぎ某所より…ようやく焼けてきました✨
駐車場で準備をしつつ見上げると朝焼けの龍が✨
2024年09月23日 05:35撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4
9/23 5:35
駐車場で準備をしつつ見上げると朝焼けの龍が✨
朝焼けの男体山m(_ _)m
2024年09月23日 05:38撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
9/23 5:38
朝焼けの男体山m(_ _)m
準備を終え境内に向かいつつ…
2024年09月23日 05:57撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
9/23 5:57
準備を終え境内に向かいつつ…
向かいつつ
2024年09月23日 05:59撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
9/23 5:59
向かいつつ
おはようございますm(_ _)mお久しぶりなお姿に緊張です😂
2024年09月23日 05:59撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
9/23 5:59
おはようございますm(_ _)mお久しぶりなお姿に緊張です😂
雲が変わりましたね〜👍
2024年09月23日 06:00撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
9/23 6:00
雲が変わりましたね〜👍
受付も済ませ本日もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
2024年09月23日 06:05撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
9/23 6:05
受付も済ませ本日もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
んー、山中暗くなったなぁ〜💦そして本日RP📷️くんの記念すべき1万ショットを迎えます❗そしてその1万ショット目が❗❗
2024年09月23日 06:29撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
9/23 6:29
んー、山中暗くなったなぁ〜💦そして本日RP📷️くんの記念すべき1万ショットを迎えます❗そしてその1万ショット目が❗❗
こちらになります😂これかぁ〜💦これなぁ〜😆ま、記念の1枚👍
2024年09月23日 06:37撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
9/23 6:37
こちらになります😂これかぁ〜💦これなぁ〜😆ま、記念の1枚👍
秋めいてます✨
2024年09月23日 06:42撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
9/23 6:42
秋めいてます✨
林道もどことなく…
2024年09月23日 06:46撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
9/23 6:46
林道もどことなく…
緑が柔らかくなり…
2024年09月23日 06:52撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
9/23 6:52
緑が柔らかくなり…
朝日を下から受ける季節ですか…😅
2024年09月23日 06:54撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
9/23 6:54
朝日を下から受ける季節ですか…😅
いつもの観音薙より…んー、今日は富士山は無理だな…👀
2024年09月23日 07:03撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
9/23 7:03
いつもの観音薙より…んー、今日は富士山は無理だな…👀
休憩をし四合目から上、なんか色付き始まりましたかな?
2024年09月23日 07:25撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
9/23 7:25
休憩をし四合目から上、なんか色付き始まりましたかな?
青空とシロヤシオの色付き✨
2024年09月23日 07:27撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6
9/23 7:27
青空とシロヤシオの色付き✨
まだまだ一部なのでアングルを変え…😅
2024年09月23日 07:27撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
9/23 7:27
まだまだ一部なのでアングルを変え…😅
このぐらいの比率、いいね👍(・∀・)イイネ!!
2024年09月23日 07:28撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
9/23 7:28
このぐらいの比率、いいね👍(・∀・)イイネ!!
葉先を赤らめ、恥ずかしそうです😆
2024年09月23日 07:29撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
9/23 7:29
葉先を赤らめ、恥ずかしそうです😆
シロヤシオの紅葉は横か下からみるのが良いですよね〜😆
2024年09月23日 07:31撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
9/23 7:31
シロヤシオの紅葉は横か下からみるのが良いですよね〜😆
葉がキラキラ✨
2024年09月23日 07:34撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
9/23 7:34
葉がキラキラ✨
いつも覗かない所から✨意外にいい眺め👍
2024年09月23日 07:42撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
9/23 7:42
いつも覗かない所から✨意外にいい眺め👍
定点スポット…ん?よーく見ると屋根が見えるな…
2024年09月23日 07:44撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
9/23 7:44
定点スポット…ん?よーく見ると屋根が見えるな…
両生類研究所の屋根かな?ついでに国道を走る車も見えてる👀
2024年09月23日 07:44撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4
9/23 7:44
両生類研究所の屋根かな?ついでに国道を走る車も見えてる👀
登山道整備、頭が下がりますm(_ _)m
2024年09月23日 07:57撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
9/23 7:57
登山道整備、頭が下がりますm(_ _)m
振り返り、ガスだなぁ〜😅上がってこないでね(笑)
2024年09月23日 08:16撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
9/23 8:16
振り返り、ガスだなぁ〜😅上がってこないでね(笑)
こちらも真新しい整備箇所、ありがたいですm(_ _)m
2024年09月23日 08:34撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
9/23 8:34
こちらも真新しい整備箇所、ありがたいですm(_ _)m
いつもの八合目で休憩、今年は遠望になかなか恵まれないな…
2024年09月23日 09:07撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
9/23 9:07
いつもの八合目で休憩、今年は遠望になかなか恵まれないな…
そして本日の山頂は❗✌️
2024年09月23日 09:37撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4
9/23 9:37
そして本日の山頂は❗✌️
キレイキレイ✨
2024年09月23日 09:37撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4
9/23 9:37
キレイキレイ✨
小田代の草紅葉はまだかな?戦場ヶ原ですこし良さそうな見えた😅
2024年09月23日 09:38撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4
9/23 9:38
小田代の草紅葉はまだかな?戦場ヶ原ですこし良さそうな見えた😅
振り返り、これこれ✨
2024年09月23日 09:46撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6
9/23 9:46
振り返り、これこれ✨
いつもの景色ですがこれが良いのです👍
2024年09月23日 09:47撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
9/23 9:47
いつもの景色ですがこれが良いのです👍
約一ヶ月ぶりm(_ _)m
2024年09月23日 09:55撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
9/23 9:55
約一ヶ月ぶりm(_ _)m
無事到着です😆
2024年09月23日 09:55撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5
9/23 9:55
無事到着です😆
太郎山神社に向かいつつ…
2024年09月23日 10:25撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
9/23 10:25
太郎山神社に向かいつつ…
雲が良い✨
2024年09月23日 10:26撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4
9/23 10:26
雲が良い✨
戻り大神様、今日はめっちゃお笑いでいらっしゃいました✨有難うございますm(_ _)m
2024年09月23日 10:30撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4
9/23 10:30
戻り大神様、今日はめっちゃお笑いでいらっしゃいました✨有難うございますm(_ _)m
そして、本日のお刀は……天気的に十分でございます✋
2024年09月23日 10:39撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
9/23 10:39
そして、本日のお刀は……天気的に十分でございます✋
そして本日のお昼✨
2024年09月23日 10:50撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
9/23 10:50
そして本日のお昼✨
皆様からお菓子やシャインマスカットなど頂きつつ、今日は自前のおやつでこーひーたいむ☕
2024年09月23日 11:15撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
9/23 11:15
皆様からお菓子やシャインマスカットなど頂きつつ、今日は自前のおやつでこーひーたいむ☕
御縁にm(_ _)m
2024年09月23日 11:20撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
9/23 11:20
御縁にm(_ _)m
そして12時のライブカメラに写り込み、下山開始です❗
2024年09月23日 12:01撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
9/23 12:01
そして12時のライブカメラに写り込み、下山開始です❗
先行する爆笑リピーター仲間と共に✨
2024年09月23日 12:07撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
9/23 12:07
先行する爆笑リピーター仲間と共に✨
本日もあり、あり………雨来たな………がとうございました😂RPくん📷️九合目下で撤収❗
2024年09月23日 12:13撮影 by  SO-53B, Sony
2
9/23 12:13
本日もあり、あり………雨来たな………がとうございました😂RPくん📷️九合目下で撤収❗
五合目付近で雨ゾーン抜けました✨
2024年09月23日 13:37撮影 by  SO-53B, Sony
3
9/23 13:37
五合目付近で雨ゾーン抜けました✨
四合目観音薙より、薄雲の先になんとか湖面👀
2024年09月23日 13:56撮影 by  SO-53B, Sony
2
9/23 13:56
四合目観音薙より、薄雲の先になんとか湖面👀
林道第2コーナー❗微妙なズームができなくもどかしいスマホ…
2024年09月23日 14:16撮影 by  SO-53B, Sony
2
9/23 14:16
林道第2コーナー❗微妙なズームができなくもどかしいスマホ…
引くと引きすぎ………(泣)
2024年09月23日 14:16撮影 by  SO-53B, Sony
2
9/23 14:16
引くと引きすぎ………(泣)
無事下山ですm(_ _)m
2024年09月23日 14:50撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/23 14:50
無事下山ですm(_ _)m
アクエリスパークリングは既に撤退❗もも〜にて本日もありがとうごございましたm(_ _)m
2024年09月23日 15:14撮影 by  SO-53B, Sony
3
9/23 15:14
アクエリスパークリングは既に撤退❗もも〜にて本日もありがとうごございましたm(_ _)m
撮影機器:

装備

MYアイテム
康太郎
重量:-kg

感想

約一ヶ月ぶりの男体山、私生活ちーっとバタバタしたり、天候不順だったり、疲労蓄積だったり………色々理由をつけ間が空いてしまいました。でもね、過去1今年の夏の疲れは残ったなぁ💦寝室のエアコン、来年までに直そう😂

と言うことで男体山、やはり温かいのかな…木々の色は和らいでも例年よりは全然色付き遅いですね😰彼岸過ぎて急に冷え込んできたので今後に期待です✋

下山はまさかのかるーく禊、雨具と半袖Tシャツで下山、境内寒い❗と思ったら車の室外気温15℃💦そりゃ寒いよね😂

そして山中ではめいこさん、山女子さん、Shimi-Kenさん、またリピーターの皆さまとお会いでき久々のとても楽しい男体山でした。皆さま、有難うございますm(_ _)m

つい先日まで暑くて寝れなかったのに今度は寒くて寝れてない程に。皆様気温差で体調を崩さぬよう、また、装備の調整お気をつけ下さいm(_ _)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:150人

コメント

康太郎さん こんにちは。

お久しぶりです😆
たくさん笑わせていただき、ありがとうございました😁
サプライズ、おめでとう🎊
びっくらこいて丸山に向かって滑落するとこでした😱
これからますます山から遠くならないようがんばってください😃
5合目付近では私の言った通り、足が進まなかったでしょう😅
でも過去の写真見てたら、今年の紅葉は遅いような?
10月には雪も降るし、急に季節が変わりそうだね😵
閉山まで、また面白い話で笑わせてください😂
よろしく🙋
2024/9/27 8:17
いいねいいね
1
めいこ@meinekoさん

コメントありがとうございます❗久々のご一緒でき、皆でわちゃわちゃ楽しかったです✨

サプライズへ向けてですこーし山離れしていましたが閉山に向けもう少し間隔縮めたい所ですね😂

それではまた、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
2024/9/28 9:45
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
男体山(中善寺温泉経由の往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光男体山登山ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら