記録ID: 7281067
全員に公開
ハイキング
甲信越
越後駒ヶ岳⛰️枝折峠ピストン
2024年09月25日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:17
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,241m
- 下り
- 1,241m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:54
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 9:15
距離 14.6km
登り 1,241m
下り 1,241m
天候 | 晴れいっぱい! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場無料 50台駐車可能らしいがそんなに停められなそう… 平日限定かもしれないが工事で停められない場所があるので半分くらいと思った方が良さそう。 銀山平宿泊者は宿で車を出してくれるらしい また土日にシャトルバス運行あり↓ https://www.iine-uonuma.jp/202409-21598/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口トイレ夜間使用できます 水場なし 手洗い水なし 駒の小屋直下30分程度は急な岩場が続くため滑落、落石に注意。また降りでは左に行くところをそのまま降りてしまうような踏みあとがあるので降りでコースのペイントは見にくいが常に意識しておいた方がよさそう 駒の小屋 トイレあり100円 水場あり(飲用可能かどうかは書いてなかったけどたぶん大丈夫) ビール、バッジ500円と書いてあったが管理人いなかったので購入はできない。土日のみかな? 小屋内部は臭い気にならず綺麗だった 小屋の隣にテント場あり、5張りはいけそう 駒の小屋から山頂は危険箇所なし |
その他周辺情報 | 大湯温泉は日帰りやってなさそう 11:00~13:00で自在館の日帰り予約制でやってるけどなかなか厳しいと思う 銀山平温泉の日帰り650円 18:00最終、18:30閉館 平ヶ岳、越後駒ヶ岳のバッジ各2種あり 食事提供ないがカップ麺販売ありお湯入れてくれる 施設前に水場あり飲めそう こちらから奥只見シルバーラインで帰るのがおすすめ 行きも山道がつらいのでシルバーラインがいいぜ… |
写真
このお方は猿田彦大神もしくは豊雲野大神という説があるそうだがどちらが正解なのだろうか?猿田彦大神はみちひらきの神様なので旅人に縁起があっていいし、豊雲野大神は豊穣神で雲(滝雲)の神様でそれっぽいし、どちらも良い神様ということです(`_´)ゞ
撮影機器:
感想
秋の青空いっぱいの越後駒ヶ岳とにかく気持ちよく登ることができました!枝折峠から小倉山が長くてしんどかったー!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:237人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する