ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7291480
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

まだ歩いていない槙沢コースで行く 佐久の名峰「茂来山」

2024年09月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
yasio その他1人
GPS
--:--
距離
4.2km
登り
602m
下り
602m

コースタイム

日帰り
山行
2:18
休憩
0:42
合計
3:00
7:30
44
8:14
8:22
26
大栗の古木
8:48
8:54
7
霧久保沢分岐
9:01
9:29
6
9:35
55
霧久保沢分岐
10:30
0
10:30
ゴール地点
9月は週末のなると天気が悪くなり山候補選びも大変難しい、今週は月山や鳥海山の方は青空が望めたけど準備が間に合わなく雨が落ちなければ良しとして佐久の名峰「茂来山」にそしてまだ歩いた事ないコース(槙沢登山口)で行く。
近場なので朝に余裕があるけどトイレ都合により高速で行く、ヘルシーテラスでトイレタイム後再度高速に乗って八千穂で降りて登山口へ、舗装道路だと思っていたら鋭角に曲がった所よりバラス道の凸凹道で橋の手前の駐車場に着く、安心して停められるのは10台ぐらいですね、
天候 曇り&ガス
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
往路はトイレ休憩場所の確保のため高速を利用
自宅より17号線、18号線と乗り継いで妙義ICより
高速で南作で一時高速を降りて道の駅「ヘルシーテラス」でトイレ休憩
再度高速に乗り八千穂高原まで行く
八千穂より降りて一般道で十石峠方面に直進
登山口案内板の指示で槙沢登山口を目指す
鋭角に曲がった場所より舗装道路と離れ凸凹道となり慎重に車を走らせ登山口駐車場に到着。
十台ぐらいは余裕で駐車可能
トイレはありません。
コース状況/
危険箇所等
広い登山路が終わり槙沢の水の流れがなくなると
九十九折の急登が始まります。
辛坊の登りですよ
その他周辺情報 帰宅とは反対方向の日帰り温泉へ
浅科温泉「穂の香乃湯」
入用料金  JAF割り2名迄 450円
槙沢登山口からの距離  25.7km
  〃     時間  43分   
駐車場の奥に登山口有り
2024年09月28日 07:32撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
9/28 7:32
駐車場の奥に登山口有り
幅の広い登山路には見慣れぬ花が
グーグル先生で「コシオガマ」
「四季の山野草」ではNG
2024年09月28日 07:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
9/28 7:40
幅の広い登山路には見慣れぬ花が
グーグル先生で「コシオガマ」
「四季の山野草」ではNG
この緑の花は?
やっぱりグーグル先生で
キバナアキギリの花が終わった後
2024年09月28日 07:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/28 7:41
この緑の花は?
やっぱりグーグル先生で
キバナアキギリの花が終わった後
急登も一区切りの
大栗の古木に到着
2024年09月28日 08:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
9/28 8:14
急登も一区切りの
大栗の古木に到着
上を見ればガスに中に
葉っぱが生き生きしています
2024年09月28日 08:16撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/28 8:16
上を見ればガスに中に
葉っぱが生き生きしています
次の大きな木は
ブナの木でした
太い幹には皆さんが落書きで掘ったかわいそうな傷が
2024年09月28日 08:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
9/28 8:40
次の大きな木は
ブナの木でした
太い幹には皆さんが落書きで掘ったかわいそうな傷が
霧久保沢登山口分岐手前に
トリカブトの花
2024年09月28日 08:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
9/28 8:47
霧久保沢登山口分岐手前に
トリカブトの花
ここまで来れば山頂はまじか
霧久保沢登山口分岐
2024年09月28日 08:48撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
9/28 8:48
ここまで来れば山頂はまじか
霧久保沢登山口分岐
霧久保沢登山口分岐下に
アキノキリンソウが咲いてます
2024年09月28日 08:48撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
9/28 8:48
霧久保沢登山口分岐下に
アキノキリンソウが咲いてます
休息を入れて出発
稜線尾根はガスで御覧の通り
2024年09月28日 08:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
9/28 8:54
休息を入れて出発
稜線尾根はガスで御覧の通り
山頂下の岩場に出る前に
足元にはハナイカリの花が咲いています
2024年09月28日 08:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
9/28 8:58
山頂下の岩場に出る前に
足元にはハナイカリの花が咲いています
茂来山山頂登頂
2024年09月28日 09:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12
9/28 9:01
茂来山山頂登頂
今の天皇陛下登頂記念碑前で
登頂記念写真
2024年09月28日 09:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
34
9/28 9:01
今の天皇陛下登頂記念碑前で
登頂記念写真
「指を入れて撮るよ」って
「勘弁してよ!」
まともな写真でした
2024年09月28日 09:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
40
9/28 9:01
「指を入れて撮るよ」って
「勘弁してよ!」
まともな写真でした
山頂先の広場へ行って見たけど
原っぱはガス露の為ビショビショ
腰を下ろせずまた山頂へ戻る
2024年09月28日 09:03撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
9/28 9:03
山頂先の広場へ行って見たけど
原っぱはガス露の為ビショビショ
腰を下ろせずまた山頂へ戻る
山頂下の岩場で
おやつ休息
ガスで真っ白やね
2024年09月28日 09:08撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
13
9/28 9:08
山頂下の岩場で
おやつ休息
ガスで真っ白やね
小さな秋シリーズ
2024年09月28日 09:27撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
9/28 9:27
小さな秋シリーズ
その2
2024年09月28日 09:27撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
9/28 9:27
その2
写真加工(明るく)をしています
ガスで真っ白でしたのでね
2024年09月28日 09:27撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
21
9/28 9:27
写真加工(明るく)をしています
ガスで真っ白でしたのでね
二組貸し切り山頂の茂来山
山頂名板も貫禄がありますね
2024年09月28日 09:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
13
9/28 9:29
二組貸し切り山頂の茂来山
山頂名板も貫禄がありますね
下山中の尾根に巻くガスの様子
2024年09月28日 09:31撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
9/28 9:31
下山中の尾根に巻くガスの様子
お〜
晴れるか
緑が綺麗ですね
2024年09月28日 09:33撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
9/28 9:33
お〜
晴れるか
緑が綺麗ですね
やっぱりダメみたい
分岐を通過中もガスの色に
2024年09月28日 09:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/28 9:35
やっぱりダメみたい
分岐を通過中もガスの色に
分岐を過ぎると登り時に確認していた花を追って
サラシナショウマ
2024年09月28日 09:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
9/28 9:39
分岐を過ぎると登り時に確認していた花を追って
サラシナショウマ
そして
小さな秋シリーズ第3弾
葉っぱ裏が染まってきている
2024年09月28日 09:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/28 9:45
そして
小さな秋シリーズ第3弾
葉っぱ裏が染まってきている
「大栗の古木」は下りでは見逃して九十九折に入ってしまいました
栗が沢山落ちています
2024年09月28日 10:02撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
16
9/28 10:02
「大栗の古木」は下りでは見逃して九十九折に入ってしまいました
栗が沢山落ちています
槙沢にも水の流れが戻ってきました
2024年09月28日 10:13撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
9/28 10:13
槙沢にも水の流れが戻ってきました
朝は気が付かなかった花達
グーグル先生いわく
アキチョウジ
2024年09月28日 10:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
9/28 10:14
朝は気が付かなかった花達
グーグル先生いわく
アキチョウジ
朝は気が付かなかった花達
グーグル先生いわく
ヤマトウバナ
2024年09月28日 10:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/28 10:18
朝は気が付かなかった花達
グーグル先生いわく
ヤマトウバナ
一輪咲いていました
キバナアキギリ
2024年09月28日 10:20撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
9/28 10:20
一輪咲いていました
キバナアキギリ
こんな鮮やかな花も見逃したのネ!
フシグロセンノウ
2024年09月28日 10:21撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12
9/28 10:21
こんな鮮やかな花も見逃したのネ!
フシグロセンノウ
またまたゴマ粒のような花
ヤマトウバナ
2024年09月28日 10:22撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/28 10:22
またまたゴマ粒のような花
ヤマトウバナ
登りでも見た花だ
コシオガマ
2024年09月28日 10:22撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
9/28 10:22
登りでも見た花だ
コシオガマ
これは謎だったねやっぱりグーグル先生に聞いてみよう(時間節約)
ナンバンハコベ
2024年09月28日 10:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
9/28 10:23
これは謎だったねやっぱりグーグル先生に聞いてみよう(時間節約)
ナンバンハコベ
花なんだか解からないけどね
ナンバンハコベ
2024年09月28日 10:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
9/28 10:23
花なんだか解からないけどね
ナンバンハコベ
駐車場に無事下山終了
周りの草むらに咲く
ゲンノショウコ
2024年09月28日 10:30撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/28 10:30
駐車場に無事下山終了
周りの草むらに咲く
ゲンノショウコ
アレ
下山したら・・・いつものあれですよ
薄い日差しが、富岡ご夫婦と「もッと早く出てきてほしかった」と思っていたでしょね
2024年09月28日 10:32撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
9/28 10:32
アレ
下山したら・・・いつものあれですよ
薄い日差しが、富岡ご夫婦と「もッと早く出てきてほしかった」と思っていたでしょね

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 常備薬 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ

感想

【山歩き】
 貸し切りかと思われましたけどすぐにもう一台(群ナンの富岡在住のご夫婦)が着いて先に出発して行きました、

 雨は降っていないけど曇りとガスで今日は景色が見られないですね(樹林帯だからマ〜いいか)、林道みたいな登山路は時期に細くなり登山路らしくなる、足元には残り花が咲いていましたよ、名前が解らないので帰ってからグーグル先生と四季の山野草で調べましたけど?が多いですよ、

 槙沢沿いに登山路は続き水の流れがなくなると急登登りとなってきます、岩に張り付いたコケなどを見ながら九十九折の道をエッチラコッチラと足上げ運動です、これは息が上がりますね、登山路上を見上げれば平らに見えるなだらかの所まで来ると大栗の古木が立っていました、

 ここが中間地点(分岐迄の3分の2は登ってきた感じです)で休息します、追い越した夫婦連れも到着し話ながら休憩を取りました、先に歩き出して早く分岐迄つかないかと思っているだけで決行アップアップの連続でなかなか楽にしてくれませんよ、途中樹林帯なので降雨は免れましたけど樹木にあたる雨の音が一時大きな音を立てていました、

 妻はザックカバーを取り付け開始するので「着けている間に分岐に着くと言ったら本当にすぐそばまで来ていて分岐で一休みです、もうガスのど真ん中に入っていて霞む樹林帯の景色だけ、

 後少しださー行こうと腰を上げて登り出すがこれもまた急坂ですね、岩が出てきてやっと樹林帯にお別れして現天皇陛下が登った茂来山山頂に到着、

 明るいけど展望は白いガスだけ、山頂先の広場で休もうとしたけど草地で霧露がついていて休める場所がなく山頂ちょっと下の岩の所で登頂休憩を取る、群馬県人で山頂は独占(二組だけ)霧久保沢より登って来るかなと思っていましたけど誰も来ない(そうダヨネこんな天気だものね)、

 おやつ休憩終了してから下山に入ります、足元が滑るので慎重に下山開始、大栗の古木は下山時見つけられなく急下りの九十九折に入ってしまいました、ここで登り夫婦登山者とスライド、一番きつい所でかわしましたね、下山は順調で栗拾いをちょっと妻がしていましたし、登りでは見つけることできなかった花も見つけ無事に下山終了(あれ車が2台、スライドして夫婦はでこぼこ道の路肩に停めてありましたこれもまた群ナンでした)

【温泉と車移動】
 帰りの温泉は自宅方面でなくいつもの山行き方面へ進み前回も汗を流した「穂の香乃湯」へ直行、午前中なので今回はガラガラでしたゆっくりと湯に浸かることができましたよ、
 そしてヘルシーテラスに寄り道したら駐車場が一杯で駐車場巡りしただけでパスして帰路に着く、
 今日も帰りは下道でいつも通り内山トンネルを抜けて「荒船の湯」前を通って(入浴料金は土日祭日、900円)調べただけでもうパスしかないですよ、中小坂の信号を左折して妙義方面に進み安中駅前に出るこんにゃく芋畑の間を通る県道で18号に出てから前橋へ帰ってきました。自宅へ直でなくスーパーでお買い物してから無事帰宅。

【あとがき】 
 今回は雨に降られなくてよかったけどガスの中で写真は少ないしかも花も見つけられなくて帰ってから写真を見たら貧弱でしたよ・・・・マ―こんなこともあるさ。💦

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:271人

コメント

yasioさん こんばんわーいわーい姐さんです\(^o^)/

怪しい天気でもお出かけになったのですね
と ここはどこ・・?でした
このエリアは八ヶ岳 飯盛山ぐらいしか知らないので まだまだ皆さんのレコで勉強になります

生憎の天気でしたが下山時に見逃したお花たちをゲットしてさすがですね

猛暑と言われてますが そろそろ紅葉に季節も変わってくるでしょうか
紅葉名所でバッタリできるでしょうか
2024/9/30 21:12
YY姐さんさん おはようございます。
正直言って今回は写真は0枚となるのではと思っていましたよ、
ガスで写すものなし一枚目が「大栗の古木」だもの、その後も花は無しガスは一杯発生していて白いスクリーン状態、とてもレコをまとめる気力がなくなりましたよ、自分の記録のつもりでアップしましたよ、そしてユーザーさんの応援により拍手もいただけました・・・嬉しいね。
もう10月に入ったので紅葉が呼んでますね、今年はベスト日を旧中山道(めがね橋)を予定していますよ・・・行けるかな今年の天気は週末になると悪くなる今日この頃ですからね。
コメントありがとうございました。
2024/10/1 8:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら