ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 729579
全員に公開
ハイキング
関東

my map 補完用【小川2ときがわ2東秩父2】

2015年09月28日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
20.5km
登り
1,245m
下り
984m

コースタイム

(2時間45分睡眠)

起床3:55→出発4:39→

(よりみち2分)

4:52と4:55→5:16(5:15の便)横浜5:17→5:22(東急)横浜5:34→5:43菊名5:47→6:44(6:42の便)和光市6:58(6:43の便はすでに発車していたらしくかえってそのままの便に乗っていったほうが早かったかも?※川越市駅で乗り換えても同じ便だったことが帰宅後判明した)→7:58(※本来の到着予定7:42)小川町8:01→

8:03ローソン小川町駅前店喫煙所8:08:00→8:10:35小川町(西)交差点8:11:09→8:13:40八坂&稲荷社8:14:07→8:15:20相生町交差点→8:17:17松若町バス停→8:25:11小川西農協前バス停→8:27(山と高原地図「腰越」地点)→8:30:30松郷峠入口交差点→8:31:41森林組合前バス停→8:33:43十字路左折→8:35:52北根バス停→8:42:18パトリア小川バス停→8:44:44本落しバス停→8:46 T字路左折→8:53:48切通橋西詰の交差点(山と高原地図「切通し」地点)→9:29:15(一服岩椅子)9:38:39→9:41:22林道栗山線小川町起点(山と高原地図「赤木」地点)→10:20前回の下山地点→10:24笠山神社一ノ鳥居(笠山登山口栗山口)→10:29笠山神社下社→11:15:03▲笠山11:26:22→11:29▲西峰→11:41笠山登山口→11:47(山と高原地図「笠山峠」地点で5分間おしゃべり)11:52→11:53笹山登山口→12:01▲臼杵山12:02→12:07:30▲笹山12:10:00→12:15▲臼杵山→12:21笹山登山口→12:22林道萩平笠山線入口(林道七重峠)→12:23:49(山と高原地図「七重峠」地点)→12:50:24▲堂平山13:01:00→13:09 864分岐→13:12▲864m峰13:14→13:26:07▲剣ヶ峰13:29:21→13:43:30白石峠13:45:15→13:50川木沢ノ頭分岐→13:59▲川木沢ノ頭14:04→14:09トレイルを合わせる→14:28▲828m峰→14:39(滑って転んで治療中)14:47→15:10:27定峰峠(リタイアを決断)15:32→16:35白石車庫バス停17:32→

18:07小川町駅バス停→

18:08小川町18:13(18:11の便)→19:05和光市19:16→20:15(20:14の便)横浜20:19→

(有隣堂横浜駅西口店〜はまぶら)

21:16(京急)横浜21:17→21:27上大岡21:28→21:36と21:37→

帰宅21:53

※ルート図の記入を間違えて、笠山峠入り口から七重峠まで山道を歩いたことになっているが、実際に歩いたのは林道のほう。

天候 晴れたり曇ったり
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【行き】小川町駅
京急 本線 240
東急 東横線 270
東京メトロ 臨海副都心線 280
東武東上線 720

【帰り】白石車庫バス停→小川町駅
イーグルバス 620
東武東上線 720
東京メトロ 臨海副都心線 280
東急 東横線 270
京急 本線 240

合計3640円

コース状況/
危険箇所等
【 コース状況 】
小川町駅から1/25000に則り切通橋まで。
ここより記憶をたどって前回下山した赤破線の入口まで。
ここより1/25000に則り下社まで。
ここより記憶をたどって笠山経由で林道合流地点まで。
ここより1/25000に則り笹山まで。
笹山登山口に戻り、ここより記憶をたどって堂平山まで。
あとは基本、道標類に従い、ルートは1/25000と山と高原地図で随時確認して、白石車庫バス停へと下山した。

【 危険箇所 】
赤破線の笠山北北東尾根は今回のルートなら危険箇所なし。
上りなら読図してなくても道迷いの可能性もほとんどないものと思われる。
それ以外はすべて一般登山道なので問題なしも、白石峠〜定峰峠は、雨後、滑りやすい土質のところがあるので慎重に。

その他周辺情報 【 トイレ 】
切通橋・栗山集落・笠山・堂平山・白石車庫バス停・などなど。

【 休憩所 】
北根バス停付近・堂平山・白石峠・828m峰直下・白石車庫バス停・などなど。

【 飲食・買い物 】
ファミリーマートもより店にて、おにぎり4個と菓子パン2個(696円)を購入して御山でいただく。
東急ストア横浜地下街店にて、ドトールカフェオレ(99円)を購入して、はまぶらしながらいただく。
有隣堂横浜駅西口店にて、国土地理院の1/25000「浅間隠山」「浅間山」「軽井沢」「真田」「嬬恋田代」「車坂峠」「藤原」「川俣温泉」「三平峠」「高原山」「塩原」「日留ヶ岳」をゲットする。

【 持参したガイド・地図 】
1/25000「武蔵小川」(国土地理院)
1/25000「安戸」(国土地理院)
山と高原地図2013 22 奥武蔵・秩父(昭文社)
分県登山ガイド 10 埼玉県の山(山と渓谷社)

【 special thanks 】

イーグルバス株式会社
http://www.new-wing.co.jp/

【 参考書 】
関東百名山 (山と渓谷社)
関東百山 (実業之日本社)

【 失せ物 】
なし。

【 ゲットしたオタカラ 】
リベンジ。
チャレンジ。

【 my初登頂さいたま 】
85 臼杵山 730m圏
86 笹山 740m圏
87 剣ヶ峰 876m
88 川木沢ノ頭 874m

【 周辺の寄り道情報 】
未調査。

【 周辺のmy未登頂峰 】
後日記入。

予報はよかったんだけど雲多いなぁ。
ま、そのうち晴れるだろ。
そんなわけで、くだんのアクシデントにより、予定より18分遅れでスタート。
行ってきまっせ☆
(ローソン小川町駅前店喫煙所)
2014年09月28日 08:07撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 8:07
予報はよかったんだけど雲多いなぁ。
ま、そのうち晴れるだろ。
そんなわけで、くだんのアクシデントにより、予定より18分遅れでスタート。
行ってきまっせ☆
(ローソン小川町駅前店喫煙所)
超よろしくお願いいたしまする。
何卒何卒。
(八坂&稲荷社)
2014年09月28日 08:14撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
2
9/28 8:14
超よろしくお願いいたしまする。
何卒何卒。
(八坂&稲荷社)
スタートからわずか14分だけどかなり晴れてきた。
やったね♪
(松若町バス停〜小川西農協前バス停)
2014年09月28日 08:21撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 8:21
スタートからわずか14分だけどかなり晴れてきた。
やったね♪
(松若町バス停〜小川西農協前バス停)
ここを左折するのが「山と高原地図」の都幾山ルート。
大時計がステキ。
(山と高原地図「腰越」地点)
2014年09月28日 08:27撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
3
9/28 8:27
ここを左折するのが「山と高原地図」の都幾山ルート。
大時計がステキ。
(山と高原地図「腰越」地点)
次を左折は273って、ちゃんと書いてあるじゃん。
(松郷峠入口交差点手前)
2014年09月28日 08:29撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 8:29
次を左折は273って、ちゃんと書いてあるじゃん。
(松郷峠入口交差点手前)
前回左折してしまったポイント。
(松郷峠入口交差点)
2014年09月28日 08:30撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 8:30
前回左折してしまったポイント。
(松郷峠入口交差点)
直進でも合流するけど左折してバス通りをすすむ作戦。
(十字路)
2014年09月28日 08:33撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 8:33
直進でも合流するけど左折してバス通りをすすむ作戦。
(十字路)
休憩にうってつけの公園。
(北根バス停からスグ)
2014年09月28日 08:36撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 8:36
休憩にうってつけの公園。
(北根バス停からスグ)
おひさまおひさま☆
(北根バス停〜パトリア小川バス停)
2014年09月28日 08:38撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 8:38
おひさまおひさま☆
(北根バス停〜パトリア小川バス停)
(北根バス停〜パトリア小川バス停)
2014年09月28日 08:38撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 8:38
(北根バス停〜パトリア小川バス停)
休憩にうってつけの椅子。
(北根バス停〜パトリア小川バス停)
2014年09月28日 08:38撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 8:38
休憩にうってつけの椅子。
(北根バス停〜パトリア小川バス停)
(パトリア小川バス停)
2014年09月28日 08:43撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
2
9/28 8:43
(パトリア小川バス停)
ここは左折。
(本落しバス停〜切通橋)
2014年09月28日 08:46撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 8:46
ここは左折。
(本落しバス停〜切通橋)
(本落しバス停〜切通橋)
2014年09月28日 08:47撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
2
9/28 8:47
(本落しバス停〜切通橋)
(切通橋)
2014年09月28日 08:53撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 8:53
(切通橋)
コースタイムを19分詰め、想定到達時刻より8分48秒遅れで第一チェックポイントへ。
(切通橋からスグ)
2014年09月28日 08:54撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 8:54
コースタイムを19分詰め、想定到達時刻より8分48秒遅れで第一チェックポイントへ。
(切通橋からスグ)
(切通橋からスグ)
2014年09月28日 08:54撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 8:54
(切通橋からスグ)
写真は必要最小限しか撮らないと決めていたのについつい…。
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
2014年09月28日 08:56撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
2
9/28 8:56
写真は必要最小限しか撮らないと決めていたのについつい…。
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
だってカルガモ5羽いるし。
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
2014年09月28日 08:56撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
2
9/28 8:56
だってカルガモ5羽いるし。
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
2015年09月28日 23:50撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 23:50
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
こういう三角が大好きなもので、ついつい…。
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
2015年09月28日 23:50撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
2
9/28 23:50
こういう三角が大好きなもので、ついつい…。
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
※10倍ズーム。
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
2014年09月28日 08:59撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 8:59
※10倍ズーム。
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
ここで林道天久線が分岐する。
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
2014年09月28日 09:00撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 9:00
ここで林道天久線が分岐する。
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
いや、お花は禁止だってば。
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
2014年09月28日 09:01撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
2
9/28 9:01
いや、お花は禁止だってば。
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
2015年09月28日 23:50撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
2
9/28 23:50
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
2014年09月28日 09:02撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
2
9/28 9:02
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
2014年09月28日 09:06撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 9:06
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
2014年09月28日 09:07撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 9:07
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
まったく言うことを聞く気配はない。
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
2014年09月28日 09:08撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
2
9/28 9:08
まったく言うことを聞く気配はない。
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
こういうのがあると、いつか使えるんじゃないかと必ず撮影してしまうカマノスケである。
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
2015年09月28日 23:50撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 23:50
こういうのがあると、いつか使えるんじゃないかと必ず撮影してしまうカマノスケである。
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
2014年09月28日 09:15撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 9:15
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
2014年09月28日 09:16撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 9:16
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
2014年09月28日 09:16撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 9:16
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
2014年09月28日 09:19撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 9:19
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
2014年09月28日 09:20撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
3
9/28 9:20
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
2014年09月28日 09:20撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 9:20
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
前回は見逃していた。
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
2014年09月28日 09:22撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
2
9/28 9:22
前回は見逃していた。
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
どもども。
超よろしくね♪
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
2014年09月28日 09:22撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 9:22
どもども。
超よろしくね♪
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
ここで林道赤谷線が分岐する。
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
2014年09月28日 09:23撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 9:23
ここで林道赤谷線が分岐する。
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
前回、気になった標識は、こちらの経路だったもよう。
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
2014年09月28日 09:23撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
3
9/28 9:23
前回、気になった標識は、こちらの経路だったもよう。
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
笠が見えなくなっちゃった…。
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
2014年09月28日 09:24撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
2
9/28 9:24
笠が見えなくなっちゃった…。
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
2014年09月28日 09:26撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 9:26
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
詰まった☆
ツユクサとキンミズヒキに囲まれて予定どおり休憩。
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
2014年09月28日 09:29撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 9:29
詰まった☆
ツユクサとキンミズヒキに囲まれて予定どおり休憩。
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
牛カルビ焼肉おにぎりで力をためている。
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
2014年09月28日 09:31撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
4
9/28 9:31
牛カルビ焼肉おにぎりで力をためている。
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
正面のシュウカイドウ畑も眺めて。
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
2014年09月28日 09:34撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 9:34
正面のシュウカイドウ畑も眺めて。
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
ちょっとだけよりみち。
えへへ。
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
2014年09月28日 09:39撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
2
9/28 9:39
ちょっとだけよりみち。
えへへ。
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
2014年09月28日 09:39撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 9:39
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
2014年09月28日 09:39撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 9:39
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
2014年09月28日 09:39撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 9:39
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
2014年09月28日 09:40撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 9:40
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
馬頭観音に御挨拶して。
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
2014年09月28日 09:41撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 9:41
馬頭観音に御挨拶して。
(切通橋〜林道栗山線小川町起点)
あと、1分22秒☆
前回は笠山からここまで下りで1時間35分だったので、今回は読図の必要もないし得意の上りなら1時間20分で行けるはず。
しめしめ☆
(林道栗山線小川町起点)
2014年09月28日 09:41撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 9:41
あと、1分22秒☆
前回は笠山からここまで下りで1時間35分だったので、今回は読図の必要もないし得意の上りなら1時間20分で行けるはず。
しめしめ☆
(林道栗山線小川町起点)
ガス、とれてきた。
(林道栗山線小川町起点〜笠山神社一ノ鳥居)
2014年09月28日 09:44撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 9:44
ガス、とれてきた。
(林道栗山線小川町起点〜笠山神社一ノ鳥居)
(林道栗山線小川町起点〜笠山神社一ノ鳥居)
2014年09月28日 09:44撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 9:44
(林道栗山線小川町起点〜笠山神社一ノ鳥居)
(林道栗山線小川町起点〜笠山神社一ノ鳥居)
2014年09月28日 09:45撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 9:45
(林道栗山線小川町起点〜笠山神社一ノ鳥居)
(林道栗山線小川町起点〜笠山神社一ノ鳥居)
2014年09月28日 09:45撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
2
9/28 9:45
(林道栗山線小川町起点〜笠山神社一ノ鳥居)
(林道栗山線小川町起点〜笠山神社一ノ鳥居)
2014年09月28日 09:57撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 9:57
(林道栗山線小川町起点〜笠山神社一ノ鳥居)
笠山。
(林道栗山線小川町起点〜笠山神社一ノ鳥居)
2014年09月28日 10:06撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 10:06
笠山。
(林道栗山線小川町起点〜笠山神社一ノ鳥居)
※10倍ズーム。
(林道栗山線小川町起点〜笠山神社一ノ鳥居)
2014年09月28日 10:06撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 10:06
※10倍ズーム。
(林道栗山線小川町起点〜笠山神社一ノ鳥居)
左、笹山・右、笠山。
(林道栗山線小川町起点〜笠山神社一ノ鳥居)
2014年09月28日 10:07撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 10:07
左、笹山・右、笠山。
(林道栗山線小川町起点〜笠山神社一ノ鳥居)
すこし右(北)へ回り込んでいるので前衛峰と分かれてラインがより明瞭になる。
(林道栗山線小川町起点〜笠山神社一ノ鳥居)
2014年09月28日 10:10撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
2
9/28 10:10
すこし右(北)へ回り込んでいるので前衛峰と分かれてラインがより明瞭になる。
(林道栗山線小川町起点〜笠山神社一ノ鳥居)
林道栗山線支線の起点が分岐する。
(林道栗山線小川町起点〜笠山神社一ノ鳥居)
2014年09月28日 10:12撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 10:12
林道栗山線支線の起点が分岐する。
(林道栗山線小川町起点〜笠山神社一ノ鳥居)
はいはい、御機嫌よう。
まさかこんなに早く再会するとはね。
(林道栗山線小川町起点〜笠山神社一ノ鳥居)
2014年09月28日 10:12撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 10:12
はいはい、御機嫌よう。
まさかこんなに早く再会するとはね。
(林道栗山線小川町起点〜笠山神社一ノ鳥居)
(林道栗山線小川町起点〜笠山神社一ノ鳥居)
2014年09月28日 10:14撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 10:14
(林道栗山線小川町起点〜笠山神社一ノ鳥居)
(林道栗山線小川町起点〜笠山神社一ノ鳥居)
2015年09月29日 10:20撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/29 10:20
(林道栗山線小川町起点〜笠山神社一ノ鳥居)
(林道栗山線小川町起点〜笠山神社一ノ鳥居)
2014年09月28日 10:14撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 10:14
(林道栗山線小川町起点〜笠山神社一ノ鳥居)
(林道栗山線小川町起点〜笠山神社一ノ鳥居)
2014年09月28日 10:14撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 10:14
(林道栗山線小川町起点〜笠山神社一ノ鳥居)
(林道栗山線小川町起点〜笠山神社一ノ鳥居)
2014年09月28日 10:14撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 10:14
(林道栗山線小川町起点〜笠山神社一ノ鳥居)
(林道栗山線小川町起点〜笠山神社一ノ鳥居)
2014年09月28日 10:14撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 10:14
(林道栗山線小川町起点〜笠山神社一ノ鳥居)
(林道栗山線小川町起点〜笠山神社一ノ鳥居)
2014年09月28日 10:15撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 10:15
(林道栗山線小川町起点〜笠山神社一ノ鳥居)
(林道栗山線小川町起点〜笠山神社一ノ鳥居)
2014年09月28日 10:15撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
3
9/28 10:15
(林道栗山線小川町起点〜笠山神社一ノ鳥居)
福島家のマキ。
(林道栗山線小川町起点〜笠山神社一ノ鳥居)
2015年09月28日 23:52撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
2
9/28 23:52
福島家のマキ。
(林道栗山線小川町起点〜笠山神社一ノ鳥居)
(林道栗山線小川町起点〜笠山神社一ノ鳥居)
2015年09月29日 10:22撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
2
9/29 10:22
(林道栗山線小川町起点〜笠山神社一ノ鳥居)
栗山のステキなトイレ。
(林道栗山線小川町起点〜笠山神社一ノ鳥居)
2014年09月28日 10:18撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
2
9/28 10:18
栗山のステキなトイレ。
(林道栗山線小川町起点〜笠山神社一ノ鳥居)
もう近い、ぜ☆
(林道栗山線小川町起点〜笠山神社一ノ鳥居)
2014年09月28日 10:18撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 10:18
もう近い、ぜ☆
(林道栗山線小川町起点〜笠山神社一ノ鳥居)
右手が前回下山してきたルートだが丸太橋が怖いので迂回する。
(林道栗山線小川町起点〜笠山神社一ノ鳥居)
2014年09月28日 10:20撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 10:20
右手が前回下山してきたルートだが丸太橋が怖いので迂回する。
(林道栗山線小川町起点〜笠山神社一ノ鳥居)
ここで鈴を装備した。
カマノスケの勇気が20上がった。
(林道栗山線小川町起点〜笠山神社一ノ鳥居)
2014年09月28日 10:20撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 10:20
ここで鈴を装備した。
カマノスケの勇気が20上がった。
(林道栗山線小川町起点〜笠山神社一ノ鳥居)
登山口、見えた♪
(笠山神社一ノ鳥居寸前)
2014年09月28日 10:24撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 10:24
登山口、見えた♪
(笠山神社一ノ鳥居寸前)
(笠山神社一ノ鳥居)
2014年09月28日 10:24撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
2
9/28 10:24
(笠山神社一ノ鳥居)
(笠山神社一ノ鳥居)
2014年09月28日 10:24撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 10:24
(笠山神社一ノ鳥居)
どもどもどもども♪
(笠山神社一ノ鳥居)
2014年09月28日 10:25撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 10:25
どもどもどもども♪
(笠山神社一ノ鳥居)
合流するけど左へ。
(笠山神社一ノ鳥居〜下社)
2014年09月28日 10:25撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 10:25
合流するけど左へ。
(笠山神社一ノ鳥居〜下社)
左が笠山への道だけど下社へ。
(笠山神社一ノ鳥居〜下社)
2014年09月28日 10:28撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 10:28
左が笠山への道だけど下社へ。
(笠山神社一ノ鳥居〜下社)
おひさしおひさし♪
(下社)
2014年09月28日 10:29撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
2
9/28 10:29
おひさしおひさし♪
(下社)
(下社〜笠山)
2014年09月28日 10:32撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 10:32
(下社〜笠山)
前回、上手く撮影できなかった、廃物利用看板の裏面。
「鴻巣市」…。
(下社〜笠山)
2014年09月28日 10:32撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 10:32
前回、上手く撮影できなかった、廃物利用看板の裏面。
「鴻巣市」…。
(下社〜笠山)
今回も左手の崩壊路は巻く。
(下社〜笠山)
2014年09月28日 10:40撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 10:40
今回も左手の崩壊路は巻く。
(下社〜笠山)
推定740m圏の北東尾根と北北東尾根の乗り換え地点へ乗越す。
(下社〜笠山)
2014年09月28日 10:52撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 10:52
推定740m圏の北東尾根と北北東尾根の乗り換え地点へ乗越す。
(下社〜笠山)
左、V方面。
(下社〜笠山)
2015年09月28日 23:53撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 23:53
左、V方面。
(下社〜笠山)
右、笠山山頂方面。
(下社〜笠山)
2015年09月28日 23:53撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 23:53
右、笠山山頂方面。
(下社〜笠山)
(下社〜笠山)
2015年09月28日 23:53撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 23:53
(下社〜笠山)
けっこーきついぞ〜♪
(下社〜笠山)
2015年09月28日 23:53撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 23:53
けっこーきついぞ〜♪
(下社〜笠山)
傾斜がゆるむと山頂までもうひと息。
(下社〜笠山)
2014年09月28日 11:08撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 11:08
傾斜がゆるむと山頂までもうひと息。
(下社〜笠山)
前回は正面の女坂を下ってきたので、右手の男坂へ。
(下社〜笠山)
2014年09月28日 11:12撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 11:12
前回は正面の女坂を下ってきたので、右手の男坂へ。
(下社〜笠山)
はぁはぁ。
(下社〜笠山)
2015年09月28日 23:53撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 23:53
はぁはぁ。
(下社〜笠山)
(下社〜笠山)
2015年09月28日 23:53撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 23:53
(下社〜笠山)
ぜいぜい。
(下社〜笠山)
2014年09月28日 11:13撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 11:13
ぜいぜい。
(下社〜笠山)
見えた♪
(下社〜笠山)
2015年09月28日 23:53撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 23:53
見えた♪
(下社〜笠山)
842m
「埼玉百名山」「埼玉の山百選」「関東百名山」「関東百山」の4冠、笠山。
lリベンジなる☆
(笠山山頂)
2015年09月28日 23:53撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 23:53
842m
「埼玉百名山」「埼玉の山百選」「関東百名山」「関東百山」の4冠、笠山。
lリベンジなる☆
(笠山山頂)
どもども♪
しかしながら、やはりそもそものコースタイムがアレすぎて計画に無理があったようで到着は15分03秒遅れ。
(笠山山頂)
2014年09月28日 11:15撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 11:15
どもども♪
しかしながら、やはりそもそものコースタイムがアレすぎて計画に無理があったようで到着は15分03秒遅れ。
(笠山山頂)
それでも予定どおり練乳パンをいただいた。
(笠山山頂)
2014年09月28日 11:17撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
2
9/28 11:17
それでも予定どおり練乳パンをいただいた。
(笠山山頂)
霞んでるのでスルー。
(笠山西峰山頂)
2014年09月28日 11:29撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
3
9/28 11:29
霞んでるのでスルー。
(笠山西峰山頂)
1メートル以上はあった☆にょろっち☆
(笠山登山口直前)
2014年09月28日 11:40撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
2
9/28 11:40
1メートル以上はあった☆にょろっち☆
(笠山登山口直前)
(笠山登山口)
2014年09月28日 11:41撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 11:41
(笠山登山口)
(笠山峠入口寸前)
2014年09月28日 11:42撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 11:42
(笠山峠入口寸前)
前回は見逃した標識。
(笠山峠入口)
2014年09月28日 11:42撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
2
9/28 11:42
前回は見逃した標識。
(笠山峠入口)
笠山から下ってくる尾根。
(笠山峠入口〜笠山峠)
2014年09月28日 11:43撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 11:43
笠山から下ってくる尾根。
(笠山峠入口〜笠山峠)
笹山。
(笠山峠入口〜笠山峠)
2014年09月28日 11:46撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
2
9/28 11:46
笹山。
(笠山峠入口〜笠山峠)
ここで林道と山道が急接近する。
(笠山峠)
2014年09月28日 11:47撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 11:47
ここで林道と山道が急接近する。
(笠山峠)
ちょっとガードレールをまたいで、
(笠山峠)
2014年09月28日 11:47撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 11:47
ちょっとガードレールをまたいで、
(笠山峠)
撮影してたら、栃木の山ガールさまと遭遇して5分ほどおしゃべり。
関東百名山を目指している方は過去4名さまほどとお話できた記憶があるけど関東百山も合わせて挑戦している方には初対面だったので超盛り上がる。
「神奈川と千葉が遠いんです〜」と彼女。
「わたしも栃木、大変なんですけど」と返す。
盛り上がってた最中に申し訳なかったのだが理由を説明して話の腰を折らせていただいた。
超ごめんなさいでした。
超ありがとね☆
(笠山峠)
2015年09月28日 23:54撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
2
9/28 23:54
撮影してたら、栃木の山ガールさまと遭遇して5分ほどおしゃべり。
関東百名山を目指している方は過去4名さまほどとお話できた記憶があるけど関東百山も合わせて挑戦している方には初対面だったので超盛り上がる。
「神奈川と千葉が遠いんです〜」と彼女。
「わたしも栃木、大変なんですけど」と返す。
盛り上がってた最中に申し訳なかったのだが理由を説明して話の腰を折らせていただいた。
超ごめんなさいでした。
超ありがとね☆
(笠山峠)
で、笠山峠から1分かからず笹山への登山口を発見したわけだが、
(笹山登山口)
2014年09月28日 11:53撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 11:53
で、笠山峠から1分かからず笹山への登山口を発見したわけだが、
(笹山登山口)
実はくだんのゲートから目と鼻の先だった。
前回、ガードレールを見た記憶があるから、おそらくこの付近まで来ていたはず。
発見未遂3秒くらいだったのか?
まぁ、そうなればそうなったで笠山から赤破線で下る選択肢は消えていたはずなので、残念ではないけど。
(笹山登山口)
2014年09月28日 11:53撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 11:53
実はくだんのゲートから目と鼻の先だった。
前回、ガードレールを見た記憶があるから、おそらくこの付近まで来ていたはず。
発見未遂3秒くらいだったのか?
まぁ、そうなればそうなったで笠山から赤破線で下る選択肢は消えていたはずなので、残念ではないけど。
(笹山登山口)
(笹山登山口〜臼杵山)
2014年09月28日 11:54撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 11:54
(笹山登山口〜臼杵山)
小ピークまで上りつめて左折するとすぐに、
(笹山登山口〜臼杵山)
2014年09月28日 11:59撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 11:59
小ピークまで上りつめて左折するとすぐに、
(笹山登山口〜臼杵山)
730m圏。
臼杵山。
(臼杵山山頂)
2014年09月28日 12:01撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 12:01
730m圏。
臼杵山。
(臼杵山山頂)
(臼杵山山頂)
2014年09月28日 12:02撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
2
9/28 12:02
(臼杵山山頂)
(臼杵山山頂)
2014年09月28日 12:02撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 12:02
(臼杵山山頂)
南側にすこし展望がある。
(臼杵山山頂)
2014年09月28日 12:02撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 12:02
南側にすこし展望がある。
(臼杵山山頂)
でもってすぐに、
(笹山山頂寸前)
2014年09月28日 12:05撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 12:05
でもってすぐに、
(笹山山頂寸前)
鳥人基地。
(笹山山頂寸前)
2014年09月28日 12:05撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 12:05
鳥人基地。
(笹山山頂寸前)
(笹山山頂寸前)
2014年09月28日 12:06撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
3
9/28 12:06
(笹山山頂寸前)
山頂の標識がすでに正面最奥に見えている。
(笹山山頂寸前)
2014年09月28日 12:06撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 12:06
山頂の標識がすでに正面最奥に見えている。
(笹山山頂寸前)
740m圏。
笹山。
(笹山山頂)
2014年09月28日 12:07撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 12:07
740m圏。
笹山。
(笹山山頂)
17分30秒遅れで到着。
(笹山山頂)
2014年09月28日 12:07撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
3
9/28 12:07
17分30秒遅れで到着。
(笹山山頂)
笹山☆
これでリベンジは完結。
よかったね☆
第一目的はクリアーしたけど足首の状態はまったく問題ないのでトライアル続行を決断した。
(笹山山頂)
2015年09月28日 23:56撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
3
9/28 23:56
笹山☆
これでリベンジは完結。
よかったね☆
第一目的はクリアーしたけど足首の状態はまったく問題ないのでトライアル続行を決断した。
(笹山山頂)
(笹山山頂)
2014年09月28日 12:08撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 12:08
(笹山山頂)
(笹山山頂)
2014年09月28日 12:08撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 12:08
(笹山山頂)
(笹山山頂)
2014年09月28日 12:08撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 12:08
(笹山山頂)
(笹山山頂)
2014年09月28日 12:08撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 12:08
(笹山山頂)
(笹山山頂)
2014年09月28日 12:08撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 12:08
(笹山山頂)
(笹山山頂)
2014年09月28日 12:10撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 12:10
(笹山山頂)
(笹山山頂ちょい下方)
2014年09月28日 12:11撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 12:11
(笹山山頂ちょい下方)
(笹山登山口)
2014年09月28日 12:21撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 12:21
(笹山登山口)
(林道萩平笠山線入口)
2014年09月28日 12:21撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 12:21
(林道萩平笠山線入口)
うわっ…。
超薄くて気づかなかったけど「50m↑笹山登山口」と書かれているではないか。
老眼鏡装備してないと読めないよコレ。
(林道萩平笠山線入口)
2014年09月28日 12:22撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 12:22
うわっ…。
超薄くて気づかなかったけど「50m↑笹山登山口」と書かれているではないか。
老眼鏡装備してないと読めないよコレ。
(林道萩平笠山線入口)
13分49秒遅れで到着。
(七重峠)
2014年09月28日 12:23撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 12:23
13分49秒遅れで到着。
(七重峠)
本日も、前回きもちよかった旧道をゆく。
なんとか挽回しようと亀0.9くらいで登ってたら目の前に足が…。
下ってくる男性ハイカーさまにまったく気がつかなかった。
通常ならコースを空けるのに気づかずに道の真ん中を歩いてしまって、待たせてごめんなさいでした。
御挨拶ありがとね。
(七重峠〜堂平山)
2014年09月28日 12:29撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 12:29
本日も、前回きもちよかった旧道をゆく。
なんとか挽回しようと亀0.9くらいで登ってたら目の前に足が…。
下ってくる男性ハイカーさまにまったく気がつかなかった。
通常ならコースを空けるのに気づかずに道の真ん中を歩いてしまって、待たせてごめんなさいでした。
御挨拶ありがとね。
(七重峠〜堂平山)
(堂平山)
2014年09月28日 12:44撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
2
9/28 12:44
(堂平山)
前回あった椅子がなくなってる???
(堂平山)
2014年09月28日 12:45撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 12:45
前回あった椅子がなくなってる???
(堂平山)
ちょっと違う気がする…。
(堂平山)
2014年09月28日 12:46撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
2
9/28 12:46
ちょっと違う気がする…。
(堂平山)
この手前で総勢60名くらいの団体さまに遭遇。
半数くらいの御方よりエールをいただいた。
ありがとね♪
(堂平山)
2014年09月28日 12:49撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 12:49
この手前で総勢60名くらいの団体さまに遭遇。
半数くらいの御方よりエールをいただいた。
ありがとね♪
(堂平山)
(堂平山)
2014年09月28日 12:49撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 12:49
(堂平山)
875.9m
一等三角点「堂平山」。
「埼玉百名山」「埼玉の山百選」の2冠、堂平山。
5分24秒遅れで到着。
もうちょっとだ♪
なんとかなるかも。
前回のほうがクリアーだったので遠望は割愛して、
(堂平山山頂)
2014年09月28日 12:50撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
3
9/28 12:50
875.9m
一等三角点「堂平山」。
「埼玉百名山」「埼玉の山百選」の2冠、堂平山。
5分24秒遅れで到着。
もうちょっとだ♪
なんとかなるかも。
前回のほうがクリアーだったので遠望は割愛して、
(堂平山山頂)
時計回りで。
東、熊谷市〜小川町〜嵐山町〜滑川町〜加波山〜筑波山〜東松山市〜吉見町。
(堂平山山頂)
2014年09月28日 12:55撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 12:55
時計回りで。
東、熊谷市〜小川町〜嵐山町〜滑川町〜加波山〜筑波山〜東松山市〜吉見町。
(堂平山山頂)
筑波山〜東松山市〜吉見町〜春日部市〜上尾市〜川島町〜弓立山〜鳩山町〜坂戸市。
(堂平山山頂)
2014年09月28日 12:56撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 12:56
筑波山〜東松山市〜吉見町〜春日部市〜上尾市〜川島町〜弓立山〜鳩山町〜坂戸市。
(堂平山山頂)
坂戸市〜さいたま新都心〜川越市〜さいたま市〜鶴ヶ島市〜川口市〜戸田市〜千葉市〜東京スカイツリー〜新柵山〜毛呂山町〜朝霞市〜サンシャイン60〜東京ディズニーリゾート〜新座市〜東京都庁〜日高市〜狭山市。
(堂平山山頂)
2014年09月28日 12:56撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 12:56
坂戸市〜さいたま新都心〜川越市〜さいたま市〜鶴ヶ島市〜川口市〜戸田市〜千葉市〜東京スカイツリー〜新柵山〜毛呂山町〜朝霞市〜サンシャイン60〜東京ディズニーリゾート〜新座市〜東京都庁〜日高市〜狭山市。
(堂平山山頂)
南、西武ドーム〜横浜市〜大楠山〜関八州見晴台〜飯盛峠。
(堂平山山頂)
2014年09月28日 12:56撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 12:56
南、西武ドーム〜横浜市〜大楠山〜関八州見晴台〜飯盛峠。
(堂平山山頂)
飯盛峠〜高尾山〜大山〜陣馬山〜蛭ヶ岳。
(堂平山山頂)
2014年09月28日 12:56撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 12:56
飯盛峠〜高尾山〜大山〜陣馬山〜蛭ヶ岳。
(堂平山山頂)
陣馬山〜蛭ヶ岳〜刈場坂峠〜大岳山〜伊豆ヶ岳。
(堂平山山頂)
2014年09月28日 12:56撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 12:56
陣馬山〜蛭ヶ岳〜刈場坂峠〜大岳山〜伊豆ヶ岳。
(堂平山山頂)
伊豆ヶ岳〜剣ヶ峰〜富士山。
(堂平山山頂)
2014年09月28日 12:56撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 12:56
伊豆ヶ岳〜剣ヶ峰〜富士山。
(堂平山山頂)
西、雲取山〜武甲山〜唐松尾山〜甲武信ヶ岳。
(堂平山山頂)
2014年09月28日 12:56撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 12:56
西、雲取山〜武甲山〜唐松尾山〜甲武信ヶ岳。
(堂平山山頂)
甲武信ヶ岳〜三室山〜赤岳〜天狗岳〜両神山〜小鹿野町。
(堂平山山頂)
2014年09月28日 12:56撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 12:56
甲武信ヶ岳〜三室山〜赤岳〜天狗岳〜両神山〜小鹿野町。
(堂平山山頂)
両神山〜小鹿野町〜蓼科山〜定峰峠〜赤久縄山。
(堂平山山頂)
2014年09月28日 12:56撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 12:56
両神山〜小鹿野町〜蓼科山〜定峰峠〜赤久縄山。
(堂平山山頂)
赤久縄山〜前掛山〜浅間山。
(堂平山山頂)
2014年09月28日 12:56撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 12:56
赤久縄山〜前掛山〜浅間山。
(堂平山山頂)
北、大霧山〜岩菅山〜掃部ヶ岳〜白砂山〜苗場山〜高崎市〜皇鈴山〜登谷山〜仙ノ倉山。
(堂平山山頂)
2014年09月28日 12:57撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 12:57
北、大霧山〜岩菅山〜掃部ヶ岳〜白砂山〜苗場山〜高崎市〜皇鈴山〜登谷山〜仙ノ倉山。
(堂平山山頂)
白砂山〜苗場山〜高崎市〜皇鈴山〜登谷山〜仙ノ倉山〜前橋市〜一ノ倉岳〜巻機山〜下津川山〜武尊山〜笠山〜黒檜山〜本庄市〜伊勢崎市。
(堂平山山頂)
2014年09月28日 12:57撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 12:57
白砂山〜苗場山〜高崎市〜皇鈴山〜登谷山〜仙ノ倉山〜前橋市〜一ノ倉岳〜巻機山〜下津川山〜武尊山〜笠山〜黒檜山〜本庄市〜伊勢崎市。
(堂平山山頂)
武尊山〜笠山〜黒檜山〜本庄市〜伊勢崎市〜燧ケ岳〜袈裟丸山〜皇海山〜白根山〜太郎山〜男体山〜女峰山〜機根山〜官ノ倉山。
(堂平山山頂)
2014年09月28日 12:57撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
2
9/28 12:57
武尊山〜笠山〜黒檜山〜本庄市〜伊勢崎市〜燧ケ岳〜袈裟丸山〜皇海山〜白根山〜太郎山〜男体山〜女峰山〜機根山〜官ノ倉山。
(堂平山山頂)
機根山〜官ノ倉山〜太田市。
(堂平山山頂)
2014年09月28日 12:57撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 12:57
機根山〜官ノ倉山〜太田市。
(堂平山山頂)
(堂平山山頂)
2014年09月28日 12:58撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
2
9/28 12:58
(堂平山山頂)
(堂平山山頂)
2014年09月28日 13:01撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 13:01
(堂平山山頂)
アザミの間を下ってゆくと、
(堂平山)
2014年09月28日 13:02撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 13:02
アザミの間を下ってゆくと、
(堂平山)
四阿から舗装路へ出てしまったが、
(堂平山)
2014年09月28日 13:02撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 13:02
四阿から舗装路へ出てしまったが、
(堂平山)
この看板が右手に見えたので上り返すと、
(堂平山〜864m峰)
2014年09月28日 13:05撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 13:05
この看板が右手に見えたので上り返すと、
(堂平山〜864m峰)
結局、すぐに舗装路に出た。
(堂平山〜864m峰)
2014年09月28日 13:06撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 13:06
結局、すぐに舗装路に出た。
(堂平山〜864m峰)
(堂平山〜864m峰)
2014年09月28日 13:06撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 13:06
(堂平山〜864m峰)
シシウド。
(堂平山〜864m峰)
2014年09月28日 13:08撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 13:08
シシウド。
(堂平山〜864m峰)
うーん、まいったね…。
予定にないけど、これ見たら足が勝手に…。
(864m峰)
2014年09月28日 13:09撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 13:09
うーん、まいったね…。
予定にないけど、これ見たら足が勝手に…。
(864m峰)
斜度37くらい。
本日いちばんふくらはぎがピクピクだった。
(864m峰)
2015年09月29日 00:01撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/29 0:01
斜度37くらい。
本日いちばんふくらはぎがピクピクだった。
(864m峰)
864m
無名峰。
東京大学の地震研究所が鎮座していた。
(864m峰山頂)
2014年09月28日 13:12撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 13:12
864m
無名峰。
東京大学の地震研究所が鎮座していた。
(864m峰山頂)
(864m峰山頂)
2014年09月28日 13:14撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 13:14
(864m峰山頂)
山頂からすぐ、右手に尾根が分かれたがヤブが深かったため舗装路で下ったので、かなり大回りになってしまった。
これは合流地点から下ってくる尾根を見上げて失敗したな、と溜息ついてるところ。
(864m峰〜剣ヶ峰)
2014年09月28日 13:20撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 13:20
山頂からすぐ、右手に尾根が分かれたがヤブが深かったため舗装路で下ったので、かなり大回りになってしまった。
これは合流地点から下ってくる尾根を見上げて失敗したな、と溜息ついてるところ。
(864m峰〜剣ヶ峰)
剣ヶ峰山頂の電波塔。
(864m峰〜剣ヶ峰)
2015年09月29日 00:01撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/29 0:01
剣ヶ峰山頂の電波塔。
(864m峰〜剣ヶ峰)
(864m峰〜剣ヶ峰)
2014年09月28日 13:21撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 13:21
(864m峰〜剣ヶ峰)
こちらの斜度は25度くらいなのでラクチン。
(864m峰〜剣ヶ峰)
2015年09月29日 00:01撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/29 0:01
こちらの斜度は25度くらいなのでラクチン。
(864m峰〜剣ヶ峰)
しかしながら、この階段が曲者で、歩けたもんじゃなかったので、右側を直登。
ラスト1/4くらいは階段部のほうがマシになったので乗り換えた。
(864m峰〜剣ヶ峰)
2014年09月28日 13:23撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 13:23
しかしながら、この階段が曲者で、歩けたもんじゃなかったので、右側を直登。
ラスト1/4くらいは階段部のほうがマシになったので乗り換えた。
(864m峰〜剣ヶ峰)
876m
剣ヶ峰。
(剣ヶ峰山頂)
2014年09月28日 13:25撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 13:25
876m
剣ヶ峰。
(剣ヶ峰山頂)
(剣ヶ峰山頂)
2014年09月28日 13:26撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 13:26
(剣ヶ峰山頂)
(剣ヶ峰山頂)
2014年09月28日 13:26撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 13:26
(剣ヶ峰山頂)
どもども♪
(剣ヶ峰山頂)
2014年09月28日 13:26撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 13:26
どもども♪
(剣ヶ峰山頂)
ぐるっと裏に回ってみたが、山道が下っている以外、何も発見できなかった。
(剣ヶ峰山頂)
2015年09月29日 00:02撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/29 0:02
ぐるっと裏に回ってみたが、山道が下っている以外、何も発見できなかった。
(剣ヶ峰山頂)
(剣ヶ峰からスグ)
2014年09月28日 13:32撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 13:32
(剣ヶ峰からスグ)
超きれいな花♪
サラシナショウマだと思われる。
(剣ヶ峰からスグ)
2014年09月28日 13:32撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
3
9/28 13:32
超きれいな花♪
サラシナショウマだと思われる。
(剣ヶ峰からスグ)
(剣ヶ峰からスグ)
2014年09月28日 13:32撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 13:32
(剣ヶ峰からスグ)
(剣ヶ峰からスグ)
2014年09月28日 13:32撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 13:32
(剣ヶ峰からスグ)
超可憐な花♪
でも小さすぎてよくわからない。
(剣ヶ峰からスグ)
2014年09月28日 13:33撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 13:33
超可憐な花♪
でも小さすぎてよくわからない。
(剣ヶ峰からスグ)
(剣ヶ峰からスグ)
2014年09月28日 13:33撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 13:33
(剣ヶ峰からスグ)
キバナアキギリ。
(剣ヶ峰からスグ)
2014年09月28日 13:34撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 13:34
キバナアキギリ。
(剣ヶ峰からスグ)
と、ツユクサ。
(剣ヶ峰からスグ)
2014年09月28日 13:34撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 13:34
と、ツユクサ。
(剣ヶ峰からスグ)
(剣ヶ峰〜白石峠)
2014年09月28日 13:35撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 13:35
(剣ヶ峰〜白石峠)
(白石峠)
2014年09月28日 13:42撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 13:42
(白石峠)
18分43秒遅れで到着。
よりみちは無謀だったな…。
でもスルーできなかった…。
トホホホホ。
かなり厳しくなってしまったためモチベーションがちょっとだけ下がった。
(白石峠)
2014年09月28日 13:43撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 13:43
18分43秒遅れで到着。
よりみちは無謀だったな…。
でもスルーできなかった…。
トホホホホ。
かなり厳しくなってしまったためモチベーションがちょっとだけ下がった。
(白石峠)
(白石峠)
2014年09月28日 13:43撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 13:43
(白石峠)
(白石峠)
2014年09月28日 13:44撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 13:44
(白石峠)
(白石峠)
2014年09月28日 13:44撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 13:44
(白石峠)
(白石峠)
2014年09月28日 13:44撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 13:44
(白石峠)
(白石峠)
2014年09月28日 13:44撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 13:44
(白石峠)
(白石峠)
2014年09月28日 13:45撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 13:45
(白石峠)
この階段もえぐれてひどかったが、階段横は前日の雨でズルズルなのでとても直登できなかった。
(白石峠)
2015年09月29日 00:02撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/29 0:02
この階段もえぐれてひどかったが、階段横は前日の雨でズルズルなのでとても直登できなかった。
(白石峠)
(白石峠〜川木沢ノ頭)
2015年09月29日 00:02撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/29 0:02
(白石峠〜川木沢ノ頭)
10秒くらい悩んだ。
(白石峠〜川木沢ノ頭)
2014年09月28日 13:50撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 13:50
10秒くらい悩んだ。
(白石峠〜川木沢ノ頭)
トレイルをすすまないともう絶望的なのだが、
(白石峠〜川木沢ノ頭)
2014年09月28日 13:50撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 13:50
トレイルをすすまないともう絶望的なのだが、
(白石峠〜川木沢ノ頭)
よりみちした…。
これ見たら登りくなるじゃん、フツー?
(白石峠〜川木沢ノ頭)
2015年09月29日 00:03撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/29 0:03
よりみちした…。
これ見たら登りくなるじゃん、フツー?
(白石峠〜川木沢ノ頭)
874m
川木沢ノ頭。
(川木沢ノ頭山頂)
2014年09月28日 13:59撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 13:59
874m
川木沢ノ頭。
(川木沢ノ頭山頂)
あっちがすすむべき尾根だけど、
(川木沢ノ頭山頂)
2014年09月28日 14:00撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 14:00
あっちがすすむべき尾根だけど、
(川木沢ノ頭山頂)
展望があるのでぐるっと回ってみた。
(川木沢ノ頭山頂)
2014年09月28日 14:01撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
2
9/28 14:01
展望があるのでぐるっと回ってみた。
(川木沢ノ頭山頂)
(川木沢ノ頭山頂)
2014年09月28日 14:01撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
2
9/28 14:01
(川木沢ノ頭山頂)
林道の合流地点。
(川木沢ノ頭山頂)
2014年09月28日 14:02撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 14:02
林道の合流地点。
(川木沢ノ頭山頂)
入口?
(川木沢ノ頭山頂)
2014年09月28日 14:04撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 14:04
入口?
(川木沢ノ頭山頂)
薄いヤブを抜けると右手側に道がある。
(川木沢ノ頭山頂)
2014年09月28日 14:04撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 14:04
薄いヤブを抜けると右手側に道がある。
(川木沢ノ頭山頂)
山道と合流して振り返ると本来の入り口は完璧にヤブにのまれていた。
(川木沢ノ頭山頂からスグ)
2014年09月28日 14:05撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 14:05
山道と合流して振り返ると本来の入り口は完璧にヤブにのまれていた。
(川木沢ノ頭山頂からスグ)
ふたたびトレイルに合流するも、タイムが絶望的なのでモチベーションはさらに下がってしまった。
(川木沢ノ頭〜828m峰)
2014年09月28日 14:09撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 14:09
ふたたびトレイルに合流するも、タイムが絶望的なのでモチベーションはさらに下がってしまった。
(川木沢ノ頭〜828m峰)
(川木沢ノ頭〜828m峰)
2014年09月28日 14:19撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 14:19
(川木沢ノ頭〜828m峰)
しかも暑いし。
(川木沢ノ頭〜828m峰)
2014年09月28日 14:19撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 14:19
しかも暑いし。
(川木沢ノ頭〜828m峰)
828への上り返しの手前に休憩所が設置されていた。
当然、やすんでる場合じゃないのでスルー。
(川木沢ノ頭〜828m峰)
2014年09月28日 14:21撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 14:21
828への上り返しの手前に休憩所が設置されていた。
当然、やすんでる場合じゃないのでスルー。
(川木沢ノ頭〜828m峰)
(828m峰)
2015年09月29日 00:03撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/29 0:03
(828m峰)
828m
無名峰。
(828m峰山頂)
2014年09月28日 14:31撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 14:31
828m
無名峰。
(828m峰山頂)
このちょっと先から滑りやすい箇所がつづき、
(828m峰〜定峰峠)
2014年09月28日 14:31撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 14:31
このちょっと先から滑りやすい箇所がつづき、
(828m峰〜定峰峠)
あまりにも滑るので、右側の崩壊した階段方面に乗り換えたのだが、注意していたにもかかわらず、思いっきり滑って転倒した。
一瞬、宙に浮いた感じで、次の瞬間痛みがきた。
左手と右肘を打撲。
しかし、まったく痛みのない右手の平から流血。
しかも泥で傷口がよくわからない。
大慌てで立ち上がり、ザックをおろし、ウェットティッシュで泥をぬぐうと15mmくらい切れている。深さは3mmくらい。
急いでお茶をドバドバかけて洗い流し、さらにウエットティッシュでキレイキレイしてから、抗ウイルスアルコールで消毒しているうちに血は止まったため、包帯は巻かずに大型の絆創膏を貼り付ける。
まいったね。
ともあれ、定峰峠まで下ってから考えようと、歩きはじめて1分も経たないうちにまた転倒してしまった。こちらは無傷だったけど。
トホホホホ。
(828m峰〜定峰峠)
2014年09月28日 14:38撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 14:38
あまりにも滑るので、右側の崩壊した階段方面に乗り換えたのだが、注意していたにもかかわらず、思いっきり滑って転倒した。
一瞬、宙に浮いた感じで、次の瞬間痛みがきた。
左手と右肘を打撲。
しかし、まったく痛みのない右手の平から流血。
しかも泥で傷口がよくわからない。
大慌てで立ち上がり、ザックをおろし、ウェットティッシュで泥をぬぐうと15mmくらい切れている。深さは3mmくらい。
急いでお茶をドバドバかけて洗い流し、さらにウエットティッシュでキレイキレイしてから、抗ウイルスアルコールで消毒しているうちに血は止まったため、包帯は巻かずに大型の絆創膏を貼り付ける。
まいったね。
ともあれ、定峰峠まで下ってから考えようと、歩きはじめて1分も経たないうちにまた転倒してしまった。こちらは無傷だったけど。
トホホホホ。
(828m峰〜定峰峠)
果たして山の女神さまのプレゼントなのか、怪我人にやさしい手すりが出現☆☆
でも、握ったら右手が痛かったので超狭い左側を歩いた。
(828m峰〜定峰峠)
2014年09月28日 14:54撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 14:54
果たして山の女神さまのプレゼントなのか、怪我人にやさしい手すりが出現☆☆
でも、握ったら右手が痛かったので超狭い左側を歩いた。
(828m峰〜定峰峠)
ここから、下ろっかな、とかバカなことを考えはじめる。
かなりメンタルダメージを追ったらしい。
(828m峰〜定峰峠)
2014年09月28日 15:02撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 15:02
ここから、下ろっかな、とかバカなことを考えはじめる。
かなりメンタルダメージを追ったらしい。
(828m峰〜定峰峠)
(828m峰〜定峰峠)
2014年09月28日 15:02撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 15:02
(828m峰〜定峰峠)
(828m峰〜定峰峠)
2014年09月28日 15:02撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
2
9/28 15:02
(828m峰〜定峰峠)
(828m峰〜定峰峠)
2014年09月28日 15:02撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 15:02
(828m峰〜定峰峠)
(828m峰〜定峰峠)
2014年09月28日 15:03撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 15:03
(828m峰〜定峰峠)
(828m峰〜定峰峠)
2014年09月28日 15:07撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 15:07
(828m峰〜定峰峠)
峠が見えた。
あとすこし。
(828m峰〜定峰峠)
2014年09月28日 15:07撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 15:07
峠が見えた。
あとすこし。
(828m峰〜定峰峠)
55分27秒遅れで到着した。
最後の1ピッチはズダボロ。
ま、仕方ないね。
(定峰峠)
2014年09月28日 15:10撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 15:10
55分27秒遅れで到着した。
最後の1ピッチはズダボロ。
ま、仕方ないね。
(定峰峠)
(定峰峠)
2014年09月28日 15:10撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 15:10
(定峰峠)
(定峰峠)
2014年09月28日 15:11撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 15:11
(定峰峠)
御誂え向きの椅子もあるし、とりあえずやすんで落ち着こう。
(定峰峠)
2014年09月28日 15:12撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 15:12
御誂え向きの椅子もあるし、とりあえずやすんで落ち着こう。
(定峰峠)
なにもしてなければ痛みはほとんどない。
(定峰峠)
2014年09月28日 15:14撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
2
9/28 15:14
なにもしてなければ痛みはほとんどない。
(定峰峠)
とりあえず、鶏五目、玄米茶、チョコレート、カフェオレ、ショートピース。
さらに、あんぱん食べてもう一服。
しかしながらモチベーションが戻らないし、集中力が切れると危険だし、終バスには間に合うかもだけど、なにより日没までに登頂できないと意味ないし、やっぱりきょうはお開きにしよっ、と。
(定峰峠)
2014年09月28日 15:17撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
4
9/28 15:17
とりあえず、鶏五目、玄米茶、チョコレート、カフェオレ、ショートピース。
さらに、あんぱん食べてもう一服。
しかしながらモチベーションが戻らないし、集中力が切れると危険だし、終バスには間に合うかもだけど、なにより日没までに登頂できないと意味ないし、やっぱりきょうはお開きにしよっ、と。
(定峰峠)
そんなわけで予定どおりリタイヤしたわけである。
(定峰峠からスグ)
2014年09月28日 15:33撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 15:33
そんなわけで予定どおりリタイヤしたわけである。
(定峰峠からスグ)
一つ目のショートカットに入って、
(定峰峠〜白石車庫バス停)
2014年09月28日 15:36撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 15:36
一つ目のショートカットに入って、
(定峰峠〜白石車庫バス停)
ふただひ舗装路を合わせ、
(定峰峠〜白石車庫バス停)
2014年09月28日 15:45撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 15:45
ふただひ舗装路を合わせ、
(定峰峠〜白石車庫バス停)
惚けてボーボーこいてたら2つ目のショートカットの入口を見逃したため延々と舗装路を歩き、
(定峰峠〜白石車庫バス停)
2014年09月28日 15:48撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
2
9/28 15:48
惚けてボーボーこいてたら2つ目のショートカットの入口を見逃したため延々と舗装路を歩き、
(定峰峠〜白石車庫バス停)
降りてくる山道の、
(定峰峠〜白石車庫バス停)
2014年09月28日 16:10撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 16:10
降りてくる山道の、
(定峰峠〜白石車庫バス停)
対面から3つ目のショートカットに入り、
(定峰峠〜白石車庫バス停)
2014年09月28日 16:10撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 16:10
対面から3つ目のショートカットに入り、
(定峰峠〜白石車庫バス停)
ツリフネソウとキンミズヒキの間をお邪魔して、
(定峰峠〜白石車庫バス停)
2014年09月28日 16:10撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 16:10
ツリフネソウとキンミズヒキの間をお邪魔して、
(定峰峠〜白石車庫バス停)
またまた舗装路を合わせて、
(定峰峠〜白石車庫バス停)
2014年09月28日 16:21撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 16:21
またまた舗装路を合わせて、
(定峰峠〜白石車庫バス停)
「うどん喰いてぇ〜」とか心の中で吼えてるうちに、
(定峰峠〜白石車庫バス停)
2014年09月28日 16:25撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
2
9/28 16:25
「うどん喰いてぇ〜」とか心の中で吼えてるうちに、
(定峰峠〜白石車庫バス停)
無事、下山できたので、とりあえず、超ホッとした。
(白石車庫バス停寸前)
2014年09月28日 16:35撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 16:35
無事、下山できたので、とりあえず、超ホッとした。
(白石車庫バス停寸前)
うへッ、きちゃねエ…。
(白石車庫バス停寸前)
2014年09月28日 16:37撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
2
9/28 16:37
うへッ、きちゃねエ…。
(白石車庫バス停寸前)
しかしながら御誂え向きの流し場とベンチがわたしのために用意されていた☆
ありがとね☆
(白石車庫バス停寸前)
2014年09月28日 16:37撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 16:37
しかしながら御誂え向きの流し場とベンチがわたしのために用意されていた☆
ありがとね☆
(白石車庫バス停寸前)
まだ53分あるから皆野バス停まで歩こうか?という意見もあったがパス。
もういいよ、きょうは。
(白石車庫バス停)
2014年09月28日 16:39撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 16:39
まだ53分あるから皆野バス停まで歩こうか?という意見もあったがパス。
もういいよ、きょうは。
(白石車庫バス停)
(白石車庫バス停寸前)
2014年09月28日 17:06撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 17:06
(白石車庫バス停寸前)
(白石車庫バス停寸前)
2014年09月28日 17:06撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 17:06
(白石車庫バス停寸前)
(白石車庫バス停寸前)
2015年09月29日 00:06撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/29 0:06
(白石車庫バス停寸前)
(白石車庫バス停寸前)
2014年09月28日 17:07撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 17:07
(白石車庫バス停寸前)
(白石車庫バス停)
2014年09月28日 17:07撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/28 17:07
(白石車庫バス停)
イーグルバスもありがとね♪
(白石車庫バス停)
2014年09月28日 17:07撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
2
9/28 17:07
イーグルバスもありがとね♪
(白石車庫バス停)
(白石車庫バス停)
2014年09月28日 17:08撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/28 17:08
(白石車庫バス停)
景観に癒されブラブラしたり、足立区から釣に来られたおじいちゃんと談笑したりして、でもバス停の眼前が蕎麦処で、腹減ったな、とか思ったけど我慢の子。
結果だけ観れば自滅的大惨敗だけど、トライしたこと自体は間違えだと思わないし、またチャレンジしたいと思う。
(白石車庫バス停)
よかったね。
ありがとね。
またね。
2014年09月28日 17:08撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
3
9/28 17:08
景観に癒されブラブラしたり、足立区から釣に来られたおじいちゃんと談笑したりして、でもバス停の眼前が蕎麦処で、腹減ったな、とか思ったけど我慢の子。
結果だけ観れば自滅的大惨敗だけど、トライしたこと自体は間違えだと思わないし、またチャレンジしたいと思う。
(白石車庫バス停)
よかったね。
ありがとね。
またね。
撮影機器:

装備

個人装備
ザック=タトンカ28L(1) ウェストポーチ(2) 帽子(1) Tシャツ(2) トレーナー(1) 夏用ロンパン(1) 靴下(2) トレッキングシューズ(1) タオル(3) ステッキ(1) 百均コンパス(3) 分度器(1) ルーペ(1) 赤ボールペン(2) 黒ボールペン(1) ラインマーカー(1) 雨具(1) ファーストエイドキット(1) 予備靴紐(1) ポケット座布団(1) 老眼鏡(3) 1/25000地形図(2) 山と高原地図(1) 分県登山ガイド(1) 携帯電話(1) 保険証(1) 計画書(1) 熊除鈴(1) ゴミ袋(4) ウエットティッシュ(1) ティッシュ(1) 煙草(20) ライター(3) ポケット灰皿(3) 玄米茶2L(1) トップバリュの500mmペット(3) 岩塩(1) デジカメ(1) おにぎり(4) 菓子パン(2) 羊羹(1) チョコレート(1) クリームサンドビスケット(1) 時計(1) ヘッドライト(1) 単三電池(3) 軍手(1) メモ帳(2※プチ復帰後もずっと装備していたが書き忘れていた)

感想





【 反省 】
特になし。

【 教訓 】
一日再び晨なり難し。

【 感想 】
前夜、仕事が片付いたら眠かったので、本日のハイキングを決断した。
ルートを考えている暇がなかったので笠山リベンジを即決した。
眠かった割には寝つきが悪かったが、結果論なので致し方あるまい。
笹山までのルートは当然きまっていたが、あとは電車内で考えているうちに、せっかくだからトライアルすることにした。10分休憩を5回だけにして笹山での眺望に5分、あとはコースタイムより25分早く歩けば橋場バス停に17:35に到着できるため17:40のバスに間に合うという算段だ。
さっそく煽る部分の割り振りをつくる。
粥新田峠からバス停への下りは苦手の下りっぱなしだからマイナス10分として、35分貯金したい。
切通しまでに10分、切通し〜赤木で5分、赤木〜笠山で10分、七重峠〜堂平山で5分、旧定峰峠〜大霧山で5分。こんなもんだろう。
無論、本日は前回の日光で捻挫しかかった足首の状態をみる試運転でもあるから、無理なら当然、柔軟に対処しようとも考えていた。
大霧山が日の高いうちにゲットできるなら最終バスでも帰宅できるので問題ないだろう。
そんなこんなで妄想を働かせていたのが原因で電車内で一睡もできなかったのはちと痛かったけど、まぁ致し方あるまい。

ところが、和光市到着が2分遅れて44分になってしまった。
この乗り換えは過去5回ほど経験していると思われるが、43分初の小川町駅行きの電車はもういなかった。
東京メトロと東武鉄道の相互乗り入れだから、遅れても待っていてくれるものだとばかり思い込んでいたため愕然。
結局、小川町駅で16分遅れ、スタートも18分遅れとなってしまった。

25+18=43。

まっ、いっか。
山にアクシデントはつきものだし。
そんなときリカバリーできるか否か。
なんか試されているみたいで、逃げるのは癪だし。
最低限必要な分岐やチェックポイント以外の撮影を控えればなんとかなるだろ。

そんなわけで、08:08:00行ってきまぁす♪
18分遅れでスタートを切った。

本来、舗装路は膝や足首の故障につながるので亀1半で歩くのだが、本日はトライアルなので、そんなことは言ってられない。
亀1予定が亀0.9〜0.8くらいまで上がることもしばしばで赤木まででコースタイムを30分50秒詰める。
ほとんど追いつきそうだったが、シュウカイドウに見惚れて少々ロス。それでも想定到着予定時刻にわずか1分22秒の遅れとなった。
しかしながら、笠山到着はコースタイムすら切れず、15分03秒の遅れとなる。これはやっぱりコースタイムそのものが異常だとしか思えない。。
さらに、笹山は途中で5分間おしゃべりした関係上さらに遅れて17分30秒遅れ。
笹山での眺望時間5分をすこし短くしたこともあり七重峠ですこし巻き返して13分49秒の遅れ。
堂平山までは登り一辺倒なので挽回して5分24秒まで遅れを縮められた。
しかしながら864へのよりみちが響き、白石峠では18分30秒の遅れ。ここで、ちょっと厳しいかな、とモチベーションが少々低下してしまったのが最大の敗因だろう。自分で選んだ道なんだから、ガッカリしてはいけない。

そして。

川木沢ノ頭へのよりみちを選択してしまった時点で、負け犬が決定したわけである。

トレイルに再合流した時点で、遅れは絶望的になってしまい、モチベーションはもはや風前の灯。粥新田峠からの下りのどの辺りで日没になるだろうか?とか、旧定峰峠でエスケープするべきか?とか、雑念だらけになり集中力を欠き、どんどんペースをキープできなくなってくる。

転倒に関してはよくあることだし、不注意で滑った前回の日光とは異なり不可抗力だから致し方ないが、結果として、完全に糸が切れてしまった。

時間に余裕がないのに、よりみちしたがる悪癖はなんとかしないとな。
あと、撮影は最小限と決めながら、結局400枚以上撮ってるのもちょっと…。通常より3割少ないから我慢したとは言えないだろ、これでは。
と、冷静になれば判るわけだがむしろ、たのしいハイキングでカマノスケにそれを求めること自体が間違いであるという結論に至った。

まぁ、そんなこんなで、大惨敗なトライアルに終わってしまったわけであるが、意外と悔いはなく、さっぱり。
まだまだ7分目というところだろうが、メンタルも含めて、わずかばかりずつでも確実に回復してきているのが、かえってうれしかったりもするわけで。
またいずれチャレンジしてみたい。

MVPは、登り心地がすてきだった笠山と、その勇姿が眼前に拝める笹山へ。
準MVPは、くだんの栃木のハイカーさまへ。超ありがとね☆てっきり高校生か最低でも学生さんだろうと思って大バカなツッコミを入れてしまいましたが、お許しを。

よかったね。
ありがとね。

またね。

飲料摂取量 3.5L
体重 +12.0kg
装備 12.5kg
疲労度 1

なお激しく余談ながら、日光で1kgさらにコロッケで0.5kg太って13.5になってしまった体重は帰宅すると12.0に戻っていたので月見蕎麦を食べた。

今回歩いたルートの本日のコースタイム(左から実歩タイム・想定タイム・山と高原地図コースタイム)

小川町駅〜切通し 0:46 0:55 1:05?
切通し〜赤木 0:38 0:45 0:50
赤木〜笠山 1:34 1:20 1:30
笠山〜笹山 0:35 0:40 0:40
笹山〜七重峠 0:14 0:15 0:15
七重峠〜堂平山 0:27 0:35 0:40
堂平山〜白石峠 0:37 0:30 0:30
白石峠〜定峰峠 1:12 0:50 0:50

定峰峠〜旧定峰峠 (記録なし) 0:55 0:55
旧定峰峠〜大霧山 (記録なし) 0:45 0:50
大霧山〜粥新田峠 (記録なし) 0:30 0:30
粥新田峠〜橋場バス停 (記録なし) 0:50 0:40

定峰峠〜白石車庫バス停 1:04 (0:45) 0:40

コースタイム 7時間00分
実歩タイム 7時間07分
想定タイム 6時間35分

【 近況 】
10/2、なんとか間に合いそうだったので時間は遅いが上大岡方面へ、3時間20分お散歩。
スポーツオーソリティでザック(同じカラーは既に生産中止らしくアーミーグリーンをゲット)とトレッキングシューズ(新デザインで型番が変更になっていたが内側は以前と同様らしいアルパインデザインのやつ)とゲイター(タトンカのショートスパッツ)を購入する。
10/3、新杉田方面へ、1時間45分お散歩。新しいトレッキングシューズの試運転も兼ねるが、やはりまだ固いものの特に問題はなし。
ついでにツタヤで新作系5枚借りてしまったが観られるだろうか。
10/4、坂本バス停基点で、股峠〜東岳〜股峠〜西岳〜股峠、ハイキング(レコは10/12を予定)。
東岳の鎖場通過中にニューザックの固定ベルトが連結からすっぽ抜けてしまい、蒼白になりながらも取り付き地点まで戻る。下山が妥当とは思ったが、応急処置でベルトの連結部を単に固結びしただけで、神さまに危険な場所があったら即座に撤退することを約束して、なんとかハイキングを続行。しかしながら西岳上級コースの分岐を見落とす痛恨のミス。リベンジ必死だが、好天にも恵まれ二子山を思いっきりたのしんだ。想像以上にタフなルートでおニューのシューズで正解だった。
62番岩峰からの西岳の雄姿がすてきすぎた。
ってか、一日早いですよ…。
10/5、ひよこ隊長と作戦会議。
関西遠征は今月第4週になるもよう。

【 蛇足なわたくしごと 】

ジュラルド・ヘレロ 「ボスニア戦線」 ★★★★★+☆(95) (10/2再見2回目)
1997年
スペイン・フランス・ドイツ・アルゼンチン
91min.
ジャンル:戦争

パヴェル・パルホメンコ 「ガガーリン 世界を変えた108分」 ★★★ (10/4初見)
2013年
ロシア
113min.
ジャンル:伝記。

ツタヤでレンタル。
いいところも随所にあるが、ちょっと視点が半端すぎた。

ツタヤでレンタル。
ケネス・ブラナー 「シンデレラ」 ★☆ (10/5初見)
2015年
アメリカ
105min.
ジャンル:御伽噺。

ツタヤでレンタル。
悪くはない。
ネズミくんたちが可愛かった。

(2015.9.29記・2015.10.5近況最終追記・2015.10.6ヤマレコ登録)

飲料摂取量・体重・装備が記入漏れだったため追記した。
(2015.10.6追記)

疲労度が記入漏れだったので追記した。
(2015.10.8追記)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:437人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
比企三山縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら