ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7297099
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

雨飾山

2024年09月29日(日) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 新潟県 長野県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:17
距離
8.0km
登り
973m
下り
983m
歩くペース
標準
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:49
休憩
1:26
合計
8:15
距離 8.0km 登り 973m 下り 983m
6:17
65
7:22
30
7:53
12
8:05
8:29
90
9:59
10:00
5
10:05
32
10:37
11:20
19
11:39
7
11:46
11:47
66
12:53
13:10
15
13:25
22
13:48
46
天候 曇り 20度くらい 蒸し暑い😅
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
雨飾高原駐車場 無料 30台くらい
自販機、トイレあり
雨飾高原キャンプ場の駐車場と共用みたいです。
第二駐車場 50台くらい
紅葉の時期は路上駐車禁止です。
コース状況/
危険箇所等
山頂近くは登山道が狭いです。
紅葉の時期は渋滞するみたいです😅
その他周辺情報 ☆雨飾荘(日帰り入浴はやってません)
その下に日帰り入浴できる露天風呂があります。料金は寸志。洗い場はないです。
☆オタリアンジェラート
https://www.amakazari.com/relation_list/otarian/
オタリアンジェラート😋
ホオズキと山ぶどうクリームチーズ。
味噌味のワッフル付き。
2024年09月28日 14:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
22
9/28 14:43
オタリアンジェラート😋
ホオズキと山ぶどうクリームチーズ。
味噌味のワッフル付き。
霧雨です😱
ガスガスであたりが良く見えません😭
2024年09月29日 06:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
9/29 6:08
霧雨です😱
ガスガスであたりが良く見えません😭
雨飾高原キャンプ場
ここに泊まれば、登山口まで1分かかりません😁
天気が良ければ超満員でしょうね。
2024年09月29日 06:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
9/29 6:16
雨飾高原キャンプ場
ここに泊まれば、登山口まで1分かかりません😁
天気が良ければ超満員でしょうね。
雨が止むことを祈って出発です!
(途中で引き返そうか?なんて考えたりして、あまりやる気ないです😅)
2024年09月29日 06:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
9/29 6:17
雨が止むことを祈って出発です!
(途中で引き返そうか?なんて考えたりして、あまりやる気ないです😅)
紅葉の時期はものすごーく綺麗そうですね😃
登山道が渋滞するとか…
2024年09月29日 06:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
9/29 6:17
紅葉の時期はものすごーく綺麗そうですね😃
登山道が渋滞するとか…
小川沿いの木道を進みます。
右手の方では川遊びができるみたいです。
2024年09月29日 06:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
9/29 6:24
小川沿いの木道を進みます。
右手の方では川遊びができるみたいです。
小花が群生~
ミゾソバかな?
16
小花が群生~
ミゾソバかな?
オニシオガマ
2024年09月29日 06:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
16
9/29 6:26
オニシオガマ
2024年09月29日 06:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
14
9/29 6:31
アキノキリンソウとママコナ
15
アキノキリンソウとママコナ
クチベニタケ…パフパフ、パンパンしています😁
たくさんありました🍄
下のは爆発したか?!😁
2024年09月29日 06:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
18
9/29 6:51
クチベニタケ…パフパフ、パンパンしています😁
たくさんありました🍄
下のは爆発したか?!😁
たまにハシゴやロープがあります。
2024年09月29日 06:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
9/29 6:53
たまにハシゴやロープがあります。
少し眺望、少し紅葉🍁
2024年09月29日 06:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
14
9/29 6:56
少し眺望、少し紅葉🍁
名前を検索したら、ウニと出た😆
2024年09月29日 07:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
20
9/29 7:14
名前を検索したら、ウニと出た😆
しばらく進むとこんな道になります。
2024年09月29日 07:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
9/29 7:16
しばらく進むとこんな道になります。
たまに木道です。
2024年09月29日 07:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
9/29 7:26
たまに木道です。
大きな木🌲
2024年09月29日 07:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
9/29 7:28
大きな木🌲
蒸し暑いです😱
じわじわ登っていきます。
2024年09月29日 07:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
9/29 7:29
蒸し暑いです😱
じわじわ登っていきます。
1と2と11は見つけられず…😅
2024年09月29日 07:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
9/29 7:40
1と2と11は見つけられず…😅
携帯トイレブースあります。
2024年09月29日 07:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
9/29 7:53
携帯トイレブースあります。
わーっ、突然の青空に気分も晴れます😃
2024年09月29日 07:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
16
9/29 7:55
わーっ、突然の青空に気分も晴れます😃
やはり青空はイイですね!
やる気が出てきました😁
2024年09月29日 07:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
14
9/29 7:58
やはり青空はイイですね!
やる気が出てきました😁
オオバセンキュウ?
この辺りは花がたくさん咲いています。
2024年09月29日 08:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
16
9/29 8:02
オオバセンキュウ?
この辺りは花がたくさん咲いています。
と思っていたら、沢に出ました。
2024年09月29日 08:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
9/29 8:03
と思っていたら、沢に出ました。
荒菅沢です。
休憩スポットです。
2024年09月29日 08:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
15
9/29 8:04
荒菅沢です。
休憩スポットです。
この荒菅沢を境に、登山道の様相がガラッと変わります。急登が始まります😆
2024年09月29日 08:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
9/29 8:04
この荒菅沢を境に、登山道の様相がガラッと変わります。急登が始まります😆
秋ですね🍂😊
2024年09月29日 08:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
16
9/29 8:32
秋ですね🍂😊
秋🍂ですね😊
2024年09月29日 08:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
14
9/29 8:33
秋🍂ですね😊
景色が見えました😃
2024年09月29日 08:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
15
9/29 8:37
景色が見えました😃
2024年09月29日 09:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
14
9/29 9:12
右奥の尖ったところが雨飾山だとか…😆
2024年09月29日 09:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
15
9/29 9:17
右奥の尖ったところが雨飾山だとか…😆
ヤマハハコ
2024年09月29日 09:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
9/29 9:21
ヤマハハコ
たくさんの人が登っています。
あの辺は段差が大きく、登るのに一苦労しました。
2024年09月29日 09:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
9/29 9:27
たくさんの人が登っています。
あの辺は段差が大きく、登るのに一苦労しました。
ハシゴ…ちょっと登りずらい。
2024年09月29日 09:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
9/29 9:34
ハシゴ…ちょっと登りずらい。
たまに晴れてイイ感じです!
2024年09月29日 09:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
15
9/29 9:37
たまに晴れてイイ感じです!
険しいです😅
2024年09月29日 09:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
9/29 9:40
険しいです😅
やっと笹平に到着です。
雨飾山の山頂まで、あと少し!
2024年09月29日 10:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
9/29 10:01
やっと笹平に到着です。
雨飾山の山頂まで、あと少し!
オヤマリンドウ
2024年09月29日 10:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
17
9/29 10:05
オヤマリンドウ
谷間
2024年09月29日 10:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
9/29 10:23
谷間
振り返ると、雲が途切れて…
2024年09月29日 10:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
19
9/29 10:23
振り返ると、雲が途切れて…
雨飾山の女神の横顔が現れました😃
2024年09月29日 10:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
25
9/29 10:23
雨飾山の女神の横顔が現れました😃
感動です😍
ほんの一瞬だけ、女神様が現れました😃
2024年09月29日 10:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
24
9/29 10:23
感動です😍
ほんの一瞬だけ、女神様が現れました😃
女神の横顔は歩いてきた登山道です。
2024年09月29日 10:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
20
9/29 10:24
女神の横顔は歩いてきた登山道です。
会えて良かったです!
2024年09月29日 10:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
20
9/29 10:24
会えて良かったです!
コゴメグサ
2024年09月29日 10:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
18
9/29 10:28
コゴメグサ
この後の景色はコレだけでした😅
2024年09月29日 10:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
15
9/29 10:28
この後の景色はコレだけでした😅
北峰…
晴れていれば、日本海が見られるとか😆
2024年09月29日 10:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
14
9/29 10:33
北峰…
晴れていれば、日本海が見られるとか😆
南峰から見た北峰
2024年09月29日 10:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
16
9/29 10:35
南峰から見た北峰
南峰に移動してきました。
真っ白で~す😭
2024年09月29日 10:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
22
9/29 10:40
南峰に移動してきました。
真っ白で~す😭
登りで苦労した岩場は下りも大変です。
振り返ってます。
2024年09月29日 12:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
9/29 12:08
登りで苦労した岩場は下りも大変です。
振り返ってます。
テンニンソウ
2024年09月29日 12:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
14
9/29 12:54
テンニンソウ
トウバナ
2024年09月29日 12:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
9/29 12:55
トウバナ
荒菅沢まで戻ってきました。
2024年09月29日 13:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
9/29 13:07
荒菅沢まで戻ってきました。
素敵な谷です。
2024年09月29日 13:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
9/29 13:11
素敵な谷です。
2024年09月29日 13:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
9/29 13:16
みんな必死に上を向いています😃
頑張れ〜
2024年09月29日 13:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
15
9/29 13:17
みんな必死に上を向いています😃
頑張れ〜
ニカワホウキタケ
2024年09月29日 13:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
15
9/29 13:23
ニカワホウキタケ
パンパンです😁
2024年09月29日 13:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
9/29 13:44
パンパンです😁
紫陽花がまだ咲いていました。
2024年09月29日 13:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
9/29 13:44
紫陽花がまだ咲いていました。
今朝は見えなかった景色が…😃
2024年09月29日 14:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
9/29 14:29
今朝は見えなかった景色が…😃
回収ボックスがあります。
2024年09月29日 14:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
9/29 14:34
回収ボックスがあります。
無事に下山しました。ドアを開けたら、家🏠なら良かったな😅
2024年09月29日 14:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
18
9/29 14:40
無事に下山しました。ドアを開けたら、家🏠なら良かったな😅
FYI
2024年09月29日 14:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
9/29 14:41
FYI
駐車場向かいの雨飾高原キャンプ場
2024年09月29日 14:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
9/29 14:44
駐車場向かいの雨飾高原キャンプ場
道の駅で面白いドライフルーツを買いました😁
2024年10月01日 19:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
22
10/1 19:44
道の駅で面白いドライフルーツを買いました😁
撮影機器:

感想

長野県小谷村(おたり村)にある雨飾山に行ってきました。
目的は女神の横顔を見ることです。
天気予報がコロコロ変わる曇り空の下、出発しました。
雨飾山の女神が見えるスポットで、一瞬だけ雲が途切れて、女神の横顔が見られた時はとても嬉しかったです😁
荒菅沢から上はけっこうな急登でした。
久しぶりに筋肉痛になりました😅
紅葉が始まったら、それはそれは綺麗だろうなぁと思いました😃
晴れたら、山頂では360度の眺望があるそうです。
日本海もバッチリ見えるそうですよ😃

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:464人

コメント

こんにちは👋
霧雨スタート、コレは萎えるねぇ〜😨
それでも行けてしまうのは…やっぱりココまで来たからにはといぅヤツかな🤔
思いっきり遠征ですもんね😶

途中で青空!きっと普段の行ぃでしょう👏
私だったら土砂降りだったかも…あぁ〜てんくらAで土砂降りにあったの思い出すわぁ〜😩

雨飾山の女神さまにもお会いできてよかったですね👏
これから紅葉していき、女神さまも衣替えするんでしょぅねぇ〜
青空で見てみたいモノですね!

あぁ〜ドラえもんの欲しい道具トップ3には入るどこでもドア…
それがあったら色々な山に…途中で挫けていきなり山頂に行きそぅ🤔
エベレストも夢じゃなぃ😁

お疲れ様でした🙏
2024/10/3 9:39
いいねいいね
1
Varonさん
こんばんは😃
今年の夏は天気が微妙な日が多いですよね😭
とりあえず、雨飾山の女神様に会えて良かったです!
ほんとに、あの一瞬だけでした。
てんくらAで土砂降りって…
安達太良山ですか?😅
2024/10/4 21:20
いいねいいね
1
こんにちは。
一瞬だけ女神様が現れるなんて演出感があって良いですね✨
山頂手前で見えるというのもクライマックス感が凄そうです😍
とても充実した気分で下山できたのではないでしょうか。
お疲れさまでした😊
2024/10/3 14:45
いいねいいね
1
てらやんさん
こんばんは😃
そっか、演出か!
そんな考え方もあるんですね!
確かに、クライマックス感、演出感があって、より一層嬉しかったのかもしれません😁
最近、山頂からのクリアな景色を見ていません😱
最近は筑波山もいつも真っ白です😆
2024/10/4 21:24
いいねいいね
1
メロンちゃん  
お疲れ様です。
昔々 露天風呂に入った記憶があります。
五竜岳→白馬岳→雨飾山→妙高山→火打山を回って来ました
2024/10/3 18:46
いいねいいね
1
山ジイさん
こんばんは😃
わ〜っ、あのあたりの良い山、全部まわったんですね!
さすが、山ジィさん、キャリアが違いますね😁
しかも、あの露天風呂に入ったんですか?
野生動物が来ます…
熊注意…って書いてありました😱
2024/10/4 21:26
いいねいいね
1
こんばんは、雨飾山お疲れ様です😆

山名といい、女神といい、素敵な山ですね😉
神話とかありそうですね😉
県内からほとんど出ないのでいろいろと勉強になります。長野、新潟方面、良い山いっぱいあるんで、行ってみたいのですが、中々行けません😓
女神の横顔、本当に見えますね😉
日本海が見えて、紅葉🍁が綺麗なんて、良いところ取りですね😉
行ってみたいですね😉
2024/10/3 20:02
いいねいいね
1
もんぶらんさん
こんばんは😃
確かに雨飾山は遠かったです😅
雨引山か雨巻山なら近いんですけどね…😁
なんとか女神の横顔が見られて良かったです!
紅葉時は素晴らしいみたいですけど、混雑がすごいみたいで、山頂近くはすごく渋滞するみたいです🍁
この山は急登で、私にはちょっと大変でした😅
やっと筋肉痛から回復しました😁
2024/10/4 21:31
いいねいいね
1
メロンソーダさん、こんばんは♪

百名山、雨飾山お疲れ様でした😁今週末、所用で山形に出掛ける予定なのでやっつけで仕事をしていたらコメント遅くなってしまいました🙇🏼‍♂️
山にも行きたいと思っているのですが天気が…
いい加減、スッキリと秋晴れになって欲しいですよね。

女神の横顔、私もずっと見てみたいと思っているのですが未だ行けていません😅小谷村、遠いですよね😫前泊したのですか?ジェラートが美味しそうでした😋

平標山も雨飾山も憧れの山はいつもメロンソーダさんに先を越されてしまいます😆ガンバリマス💪
2024/10/4 23:38
いいねいいね
1
Haku😎banさん
こんにちは😃
そっか、わたしの方が雨飾山、先だったんですね😁
小谷村の雨飾荘に前泊しました。
あのジェラート屋さんはオタリアンジェラートと言って、山奥にポツンとあるのですが、行きも帰りもたくさんのお客さんがいましたよ。
手作りでおいしかったです😋
秋晴れの日々が待ち遠しいですよね。
Haku😎banさんの次の山行きが快晴であることを祈っています!
2024/10/5 10:54
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
雨飾山、小谷ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら