ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7302863
全員に公開
ハイキング
大雪山

銀泉台〜赤岳紅葉登山

2024年09月30日(月) [日帰り]
 - 拍手
simsim0610 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:24
距離
8.4km
登り
634m
下り
635m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:51
休憩
0:32
合計
6:23
距離 8.4km 登り 634m 下り 635m
6:26
54
7:20
7:23
21
7:44
32
8:16
70
9:26
9:52
71
11:03
31
11:34
33
12:07
12:10
39
12:49
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス 銀泉台駐車場を利用。
9月24日からマイカー規制が解かれたので、車で銀泉台の駐車場まで行けました。
道は狭めですが、早朝はすれ違いも無く問題なく行くことが出来ました。
帰りは運よく観光バスとのすれ違い無しで抜けることが出来たのでラッキーでした。
観光バスが来たら、ちょっと怖いかなぁ。
平日だったので、朝6時前に着いた時には駐車場はガラガラでした。
コース状況/
危険箇所等
登山道に危険な個所は特にないです。
登山道口から見晴らし台までは道幅が狭いので、登山者が多いと渋滞するかもしれないですね。
赤岳山頂までは、岩々した個所も多く、勾配もきつめなので登るのは大変でしたが、危ない感じではなかったです。
ただ下る際は滑らないように気を付ける必要はありました。
その他周辺情報 トイレは駐車場のすぐそばにあります。
また駒草平付近に携帯トイレブースがあります。
帰りに層雲峡に立ち寄って温泉に入るのも良いです。
駐車場付近からの景色。
雲海が見事でした。
2024年09月30日 05:50撮影 by  iPhone 12, Apple
9/30 5:50
駐車場付近からの景色。
雲海が見事でした。
平日6時の駐車場。
まだ数台しか止まっていなかった。
道が狭い箇所が多く、砂利区間もあって運転がなかなかハードだった。
2024年09月30日 06:05撮影 by  iPhone 12, Apple
9/30 6:05
平日6時の駐車場。
まだ数台しか止まっていなかった。
道が狭い箇所が多く、砂利区間もあって運転がなかなかハードだった。
名前と時間を書いて入山。
2024年09月30日 06:19撮影 by  iPhone 12, Apple
9/30 6:19
名前と時間を書いて入山。
入り口に綺麗なトイレあり。
2024年09月30日 06:22撮影 by  iPhone 12, Apple
9/30 6:22
入り口に綺麗なトイレあり。
紅葉が見頃を迎えていてすごく綺麗。
朝は結構寒かった。
2024年09月30日 06:25撮影 by  iPhone 12, Apple
9/30 6:25
紅葉が見頃を迎えていてすごく綺麗。
朝は結構寒かった。
とても気持ちのよい登山道。
2024年09月30日 06:28撮影 by  iPhone 12, Apple
9/30 6:28
とても気持ちのよい登山道。
緩やかに登っていく道で整備されていて歩きやすい。
2024年09月30日 06:32撮影 by  iPhone 12, Apple
9/30 6:32
緩やかに登っていく道で整備されていて歩きやすい。
赤岳登山口に到着。
2024年09月30日 06:38撮影 by  iPhone 12, Apple
9/30 6:38
赤岳登山口に到着。
ここから登山道に入る。
少し勾配がきつくなる。
2024年09月30日 06:40撮影 by  iPhone 12, Apple
9/30 6:40
ここから登山道に入る。
少し勾配がきつくなる。
見晴らし台に到着。
2024年09月30日 06:50撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/30 6:50
見晴らし台に到着。
すごくカラフルで、山の斜面がすごく綺麗。
2024年09月30日 07:03撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/30 7:03
すごくカラフルで、山の斜面がすごく綺麗。
道がやや険しくなる。
2024年09月30日 07:04撮影 by  iPhone 12, Apple
9/30 7:04
道がやや険しくなる。
この辺りは歩きやすく整備されていた。
2024年09月30日 07:17撮影 by  iPhone 12, Apple
9/30 7:17
この辺りは歩きやすく整備されていた。
朝早い時間は雲海も出てて、景色が最高だった。
2024年09月30日 07:19撮影 by  iPhone 12, Apple
9/30 7:19
朝早い時間は雲海も出てて、景色が最高だった。
第一花園からの景色。
2024年09月30日 07:24撮影 by  iPhone 12, Apple
9/30 7:24
第一花園からの景色。
写真が撮りたくなる景色ばかり。
2024年09月30日 07:25撮影 by  iPhone 12, Apple
9/30 7:25
写真が撮りたくなる景色ばかり。
この辺りは勾配が急になる。
2024年09月30日 07:34撮影 by  iPhone 12, Apple
9/30 7:34
この辺りは勾配が急になる。
前に見えるのが駒草平か。
2024年09月30日 07:44撮影 by  iPhone 12, Apple
9/30 7:44
前に見えるのが駒草平か。
岩々を登っていく。
勾配は見た目ほどきつくない。
2024年09月30日 07:46撮影 by  iPhone 12, Apple
9/30 7:46
岩々を登っていく。
勾配は見た目ほどきつくない。
奥の平に到着。
何か野生の生き物が良そうな雰囲気(笑)
2024年09月30日 07:55撮影 by  iPhone 12, Apple
9/30 7:55
奥の平に到着。
何か野生の生き物が良そうな雰囲気(笑)
花の季節に来ても綺麗だろうなぁ。
2024年09月30日 07:55撮影 by  iPhone 12, Apple
9/30 7:55
花の季節に来ても綺麗だろうなぁ。
霜が溶けてぬかるんでる箇所が多々あり。
2024年09月30日 08:00撮影 by  iPhone 12, Apple
9/30 8:00
霜が溶けてぬかるんでる箇所が多々あり。
ハイマツ帯の高山のような景色が広がる。
2024年09月30日 08:06撮影 by  iPhone 12, Apple
9/30 8:06
ハイマツ帯の高山のような景色が広がる。
駒草平に到着。
2024年09月30日 08:08撮影 by  iPhone 12, Apple
9/30 8:08
駒草平に到着。
駒草平からの景色。
一面に広がるハイマツの緑が美しい。
2024年09月30日 08:10撮影 by  iPhone 12, Apple
9/30 8:10
駒草平からの景色。
一面に広がるハイマツの緑が美しい。
せっかくなので、赤岳を目指してみる。
2024年09月30日 08:11撮影 by  iPhone 12, Apple
9/30 8:11
せっかくなので、赤岳を目指してみる。
携帯トイレブースあり。
2024年09月30日 08:14撮影 by  iPhone 12, Apple
9/30 8:14
携帯トイレブースあり。
パノラマビュー!
風が抜けて肌寒い(笑)
2024年09月30日 08:15撮影 by  iPhone 12, Apple
9/30 8:15
パノラマビュー!
風が抜けて肌寒い(笑)
あれを登るのかぁ(汗
2024年09月30日 08:22撮影 by  iPhone 12, Apple
9/30 8:22
あれを登るのかぁ(汗
なかなかの登りだな。
気合いれてゴー!
2024年09月30日 08:29撮影 by  iPhone 12, Apple
9/30 8:29
なかなかの登りだな。
気合いれてゴー!
ゆっくり登れば意外といける(笑)
2024年09月30日 08:34撮影 by  iPhone 12, Apple
9/30 8:34
ゆっくり登れば意外といける(笑)
一瞬出た平坦な場所。
2024年09月30日 08:51撮影 by  iPhone 12, Apple
9/30 8:51
一瞬出た平坦な場所。
あの奥に見えるのが赤岳か!
まだ道のりは長かった(笑)
2024年09月30日 08:53撮影 by  iPhone 12, Apple
9/30 8:53
あの奥に見えるのが赤岳か!
まだ道のりは長かった(笑)
最後の急登かなぁ。
2024年09月30日 08:58撮影 by  iPhone 12, Apple
9/30 8:58
最後の急登かなぁ。
振り返るとこの絶景!
2024年09月30日 09:09撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/30 9:09
振り返るとこの絶景!
前を見ると険しい急登(笑)
2回目の急登は体力的にもきつい。
ふくらはぎがパンパンになる。
乳酸たまる(笑)
2024年09月30日 09:10撮影 by  iPhone 12, Apple
9/30 9:10
前を見ると険しい急登(笑)
2回目の急登は体力的にもきつい。
ふくらはぎがパンパンになる。
乳酸たまる(笑)
ここまで来たら山頂はもうすぐかな。
2024年09月30日 09:20撮影 by  iPhone 12, Apple
9/30 9:20
ここまで来たら山頂はもうすぐかな。
急登を登り切ると開けてる。
2024年09月30日 09:22撮影 by  iPhone 12, Apple
9/30 9:22
急登を登り切ると開けてる。
高山を登った気分だ(笑)
2024年09月30日 09:23撮影 by  iPhone 12, Apple
9/30 9:23
高山を登った気分だ(笑)
赤岳山頂に到着。
強風で寒い。
2024年09月30日 09:27撮影 by  iPhone 12, Apple
9/30 9:27
赤岳山頂に到着。
強風で寒い。
山頂では絶景が広がる。
黒岳方面の景色。
2024年09月30日 09:29撮影 by  iPhone 12, Apple
9/30 9:29
山頂では絶景が広がる。
黒岳方面の景色。
見渡す限りの絶景。
2024年09月30日 09:30撮影 by  iPhone 12, Apple
9/30 9:30
見渡す限りの絶景。
この日は旅の最終日で夜の飛行機に乗らないといけなく時間に限りがあるので下山。
次に来る機会があったら、もっと先の山も目指してみたい。
2024年09月30日 09:55撮影 by  iPhone 12, Apple
9/30 9:55
この日は旅の最終日で夜の飛行機に乗らないといけなく時間に限りがあるので下山。
次に来る機会があったら、もっと先の山も目指してみたい。
下山の景色も最高。
北海道の山の景色は壮大です。
2024年09月30日 10:00撮影 by  iPhone 12, Apple
9/30 10:00
下山の景色も最高。
北海道の山の景色は壮大です。
ザレザレガレガレなので下山は滑りに注意。
2024年09月30日 10:15撮影 by  iPhone 12, Apple
9/30 10:15
ザレザレガレガレなので下山は滑りに注意。
急な下り第二弾。
滑りやすい箇所があるので注意。
2024年09月30日 10:41撮影 by  iPhone 12, Apple
9/30 10:41
急な下り第二弾。
滑りやすい箇所があるので注意。
綺麗な景色を見ながら下山出来るのは良いね。
2024年09月30日 11:15撮影 by  iPhone 12, Apple
9/30 11:15
綺麗な景色を見ながら下山出来るのは良いね。
すごいな北海道(笑)
2024年09月30日 11:17撮影 by  iPhone 12, Apple
9/30 11:17
すごいな北海道(笑)
最初駒草平で折り返そうと思っていたけど、赤岳まで登ってみて良かった!
2024年09月30日 11:26撮影 by  iPhone 12, Apple
9/30 11:26
最初駒草平で折り返そうと思っていたけど、赤岳まで登ってみて良かった!
下山も景色を楽しみながらなのでゆっくりになってしまう(笑)
2024年09月30日 11:29撮影 by  iPhone 12, Apple
9/30 11:29
下山も景色を楽しみながらなのでゆっくりになってしまう(笑)
この時期は山の色がカラフルで良いね。
2024年09月30日 11:42撮影 by  iPhone 12, Apple
9/30 11:42
この時期は山の色がカラフルで良いね。
最後まで景色を堪能して下山完了。
2024年09月30日 12:28撮影 by  iPhone 12, Apple
9/30 12:28
最後まで景色を堪能して下山完了。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 タオル ストック カメラ

感想

昨年、北海道に住む友人に教えてもらって、いつか行ってみたいと思っていた銀泉台に行ってきました。
旅の最終日だったので、時間に制限があり、当初は駒草平までしようと思っていたんだけど、あまりに景色が良かったので、頑張って赤岳まで登ってみました。
北海道ならでは壮大な山の景色を存分に堪能出来て、頑張って登った甲斐がありました。
道中、シマリスを何度も見ることが出来たのも楽しかった。
早朝に行くと雲海を見ることが出来るのも良いですね。
雲海に紅葉した山肌、この時期しか見られない景色を満喫出来ました。
9月24日にマイカー規制が解除されたので、駐車場まで行くことが出来たのも良かったです。
バスに乗り換えたりする面倒がないので。
この日は平日だったので、登山道も道路もガラガラでとても快適に楽しめました。
ナナカマドの紅葉は終わってしまっていて、赤色は無かったけど、それでも綺麗な景色だった!
今回は赤岳までだったけど、機会があったら違う山にも縦走してみたい。
登り応えもあるし、景色も最高で、良き山行でした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大雪山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大雪山 [日帰り]
銀仙台から赤岳、白雲岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら