記録ID: 7303381
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
柏木山「秋はあけぼの」ならず
2024年10月01日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:49
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 432m
- 下り
- 443m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
西武バス「飯能駅南口」行・美杉台ニュータウン乗車 |
写真
配水場広場から登ろうと駅からバスに乗ってきたのに、うっかりして道を間違え、気づいて戻ったのにまた間違え、工業団地内を一周してしまいました。で、茜台登山口から登ります。最初に見つけた花はヤブツルアズキです。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
2022年にこの地で見たアケボノソウ。昨年は開花情報がなく、今年もまだ誰からもレコがあがっていないので、咲いていないのだろうと思っていましたが・・・やはり見つかりませんでした。絶えてしまったのでしょうか? 柏木山で「秋はあけぼの」にはなりませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
楽しませてもらいました。
柏木山のアケボノソウ、今年も無理なんでしょうか。とても残念です😢復活することを祈っています。
コメントありがとうございます😊
柏木山でアケボノソウが見られたのは2022年だけになってしまうのでしょうか。寂しいですね。
柏木山には湿った薄暗い場所も多いのでもう一つのアケボノさんもいそうな雰囲気ありますが・・・いるかしら?
ご返信ありがとうございます。
今のところシュスランさんがいらっしゃる情報はないようですが、植物のことなので何が起こるかわかりません。新たな発見あれば情報共有いたします。
私の目は節穴なので、皆様の情報を頼りにしております。よろしくお願いいたします🙇
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する