記録ID: 7316183
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
霧ヶ峰
2022年07月02日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:32
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 154m
- 下り
- 154m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
八島湿原ビジターセンター駐車場を出発し向かったのは、車山に近い車山肩駐車場。
駐車場に面したチャップリンでランチ。カレーライスとリンゴジュースが美味しかった😋🍴💕
空腹で写真を撮るのを忘れてしまった!
チャップリンから車山山頂までは、妻の歩くペースを知りたく、妻に先頭を歩いてもらう。
滑りやすい石だらけの道を注意しながら登る。とはいえ眺望が素晴らしいのでよそ見してしまう💦
車山に登頂まで妻は順調。山頂から見える蓼科山や景色を堪能している。
僕は車山神社を参拝。諏訪の神社らしく御柱が4本立っている。晴天の下で山頂にある神社の参拝は気持ちが洗われる。
下山ルートはリフト側の階段〜ザレ場のような道〜霧ヶ峰湿原。妻はトレッキングポールを使いながら階段を丁寧に降りていた😊
流石に下り階段で体力を消耗したようなので僕が先頭になり引っ張る。
思ったほど遅れることなく歩く妻の様子を見てコンスタントに山歩きすることは大切と学ぶ。
2週連続の避暑ハイク。楽しい時間を過ごすことが出来てよかった😃
帰宅してアルバムを見ると車山は2度目だった。1度目は子どもが小さい時。リフトで上がったようだ😅
【交通経路(往路)】
05:30 自宅発
06:00 国立府中IC
08:30 諏訪IC(途中、談合坂SAと中央道腹PAで休憩)
09:10 八島湿原ビジターセンター着
11:15 〃発
11:30 車山肩駐車場着
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する