ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7317025
全員に公開
ハイキング
東北

田んぼの縁の一等三角点蔵増村

2024年10月03日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
00:20
距離
1.4km
登り
1m
下り
0m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:20
休憩
0:00
合計
0:20
距離 1.4km 登り 1m 下り 0m
15:03
20
スタート地点
15:23
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天童最上川温泉 ゆぴあに止めて三角点まで往復
コース状況/
危険箇所等
田んぼの中の舗装道路
三角点は道路からすぐのところにある
その他周辺情報 天童最上川温泉 ゆぴあで入浴、休憩室を使わなかったので350円
https://yupia.com/
露天風呂が広々して気持ち良いけど熱いのでゆっくり浸かれない
内湯は熱いのとメチャ熱くて入れないのとだったのが残念
明日の山のため道の駅むらやまに移動
途中で買い出しはイオン東根店と思ったけど曲がり角にあったヤマザワに入ってみた。山形県のあちこちで見かける。このスーパーも良いかもしれない。
ゆぴあの駐車場をお借りしました
あとで入るから
2024年10月03日 15:03撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
10/3 15:03
ゆぴあの駐車場をお借りしました
あとで入るから
広々した田んぼの向こうに山並み
これは多分右側(南東側)
2024年10月03日 15:03撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/3 15:03
広々した田んぼの向こうに山並み
これは多分右側(南東側)
ゆぴあの駐車場をぐるっと回りこんで
ここから右へ
だからこの前方は北西側の山並み
ということは、右のてっぺん雲隠れは月山
2024年10月03日 15:04撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/3 15:04
ゆぴあの駐車場をぐるっと回りこんで
ここから右へ
だからこの前方は北西側の山並み
ということは、右のてっぺん雲隠れは月山
左は用水路、正面の遠くの山並みは何かな
船形山?あれこれ登っているけど相変わらずアウェイ
2024年10月03日 15:04撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/3 15:04
左は用水路、正面の遠くの山並みは何かな
船形山?あれこれ登っているけど相変わらずアウェイ
リンゴ園やさくらんぼ園
2024年10月03日 15:07撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/3 15:07
リンゴ園やさくらんぼ園
史跡もある
経塚の碑
2024年10月03日 15:08撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
10/3 15:08
史跡もある
経塚の碑
国土地理院の白い標柱が見えた
2024年10月03日 15:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/3 15:12
国土地理院の白い標柱が見えた
一等三角点 蔵増村
標高=89.22 m
天童ICの反対側に四等三角点蔵増もあるから、間違ってそっちに行ったらガッカリ
2024年10月03日 15:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
10/3 15:12
一等三角点 蔵増村
標高=89.22 m
天童ICの反対側に四等三角点蔵増もあるから、間違ってそっちに行ったらガッカリ
背景の山並みが変わるから裏姿も撮っておこう
2024年10月03日 15:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/3 15:12
背景の山並みが変わるから裏姿も撮っておこう
往路を戻る、の図だけどどっち側を撮ったかわからない
2024年10月03日 15:13撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/3 15:13
往路を戻る、の図だけどどっち側を撮ったかわからない
これは正面の方
ってことは南西側
2024年10月03日 15:17撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/3 15:17
これは正面の方
ってことは南西側
ゆぴあに戻った
さあお風呂だ
少しはレコアップできるか?→できなかったけど、デジカメから写真の取り込み・選定・縮小まで進んだ
2024年10月03日 15:20撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/3 15:20
ゆぴあに戻った
さあお風呂だ
少しはレコアップできるか?→できなかったけど、デジカメから写真の取り込み・選定・縮小まで進んだ

感想

*ほとんどいつも午後からハイキングなので、葉山からの下山はいつも登り始めるような時間。もう一山行きたいけど、日暮れが早いので移動時間が少なく短いコースじゃないと間に合わない。そういう候補が見当たらないので、途中目に留まった「日本一公園」の散策と、平地にある一等三角点狩り。
葉山のレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7311134.html
日本一公園のレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7317445.html
*一等三角点蔵増村を資料で発見。でも見に行った人のHPでは正確な位置がわからず、レコを探しても出てこなかった。あれこれ検索したらヤマレコ日記で発見、場所が特定できた。車直行はつまらないので周辺の散策コースを検討。今日の温泉の候補のひとつだったゆぴあが近いので、そこから歩いていくことにした。
*ぐるっとどちらを見ても遠くに山並みの見える田園風景。果樹園も多い。特に何があるわけじゃないけど、長閑なところで癒される。一等三角点は、草むらを心配したら道からすぐ。全国の一等三角点制覇は考えていないけど、この周辺は気づいたらずいぶん片付いていた(摩耶山、月山、先ほどとった葉山、舟形山、これ、白鷹山、伊東岳)山形の制覇も狙おうかな。でも余命が足りない。
*今回の温泉事情、休憩室が別料金というところが多く、風呂だけならとても安いのがありがたい。PC広げてレコアップまでやるには休憩室に行かないと難しいけど、そうじゃなければ風呂上り処だけで充分。問題は湯が熱いこと。(翌日やっと温くてゆっくり入れる風呂に当たった)
*明日は蔵王周辺の未踏ピークを考えていたけど天気が怪しい。雨逃れで様子を見ながらの小さな山に変更。天気によっては♨ごもりかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:69人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら