記録ID: 7319516
全員に公開
沢登り
甲信越
巻機山(米子沢:こめごさわ)
2024年10月06日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:53
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,318m
- 下り
- 1,322m
コースタイム
天候 | 曇り☁? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
GoogleMap:https://maps.app.goo.gl/oHVfZp6mZRRqXagj9 |
その他周辺情報 | [温泉]金城の里(450円/大人1人) GoogleMap:https://maps.app.goo.gl/6g3Z8tNkmAuvWwAv9 |
写真
駐車場に、米子沢のルート状況についての案内。沢登りルートでこんな案内を見るのは初めて…。やっぱり、人気のルートなんだろうなぁ。 確かに人によっては全区間フリーで登れるし、難易度的にもそんなに高いとは思わないけど、色んな人が入るとなると大変ですよね^^;
滝を巻いて登ったところ。昨年はここで撤退したらしい…。
昨年来たメンバーは、紅葉を見に来たのだが、寒波の影響によりこの辺りで5cmの積雪だったらしい…。(山頂付近は30cmだったらしい)
昨年来たメンバーは、紅葉を見に来たのだが、寒波の影響によりこの辺りで5cmの積雪だったらしい…。(山頂付近は30cmだったらしい)
撮影機器:
装備
個人装備 |
防寒着
ヘッドライト
ハーネス
120スリング&カラビナ*2
ATC&Oカラビナ
アッセンダー&Oカラビナ
60ヌンチャク
行動食
水
救急セット
ツェルト
モバイルバッテリー
|
---|---|
共同装備 |
補助ロープ
|
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:82人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する