記録ID: 732405
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
音羽山 東海自然歩道にて逢坂を辿る
2015年10月03日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:51
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 522m
- 下り
- 589m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:02
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 4:43
距離 12.0km
登り 522m
下り 592m
15:12
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
東海自然歩道より歩きやすいトレイルです。 大谷駅から東海自然歩道に至る陸橋が破損(?)して渡れません。 |
写真
撮影機器:
感想
京都東山トレイルで知られる音羽山に行きました。
ここは昔、東海自然歩道として歩かれており由緒ある歴史道です。
蝉丸の短歌「これやこの〜」が作成された逢坂の関があるところで
文学的な印象があります。
この山の山頂は大津側と京都側が両方とも遠望できるという
珍しい場所でして琵琶湖も美しく広がっていました。
比良山系から愛宕、京都西山など幅広い展望が出来るところが
この山の魅力であるなと思います。
トレイルも全般的に歩きやすく登山に慣れていない方にとっても
良い山だなと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:939人
ikajyuさん、こんばんは。
うな丼屋良いですねー!(もうちょっと安くならないものか・・・)こないだ稲村でDCTさんに山椒の葉っぱを教えてもらいました、またあの香りが蘇ってきました!
ikajyuさんの山と町並みのレコ良いですね!でも写真49・・・あんなところで変質者と出会ったら嫌やわ〜・・・
こんばんは〜。
ちらっと見ただけなんですがすでに開店待ちの人がいたりして
けっこう有名な店なのかな〜と思いました。
時間があれば立ち寄ってみたいですね。
山の中ではたまに変な人がいたりするので怖いですね
ikajyuさん、こんばんは!
この山頂の眺めはホント素晴らしいですねー 近いうちに行ってみたくなりました
京都市街と大津市街が両方同時に眺められる山というのは
この山くらいではないでしょうか。
展望も良く、歴史情緒ある東海自然歩道の登山道でもありますし
espritさんの好みの道と言えます。是非とも行ってみてください
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する