記録ID: 732770
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
風の道〜大霧山〜高原牧場〜二本木峠
2015年10月04日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:19
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 963m
- 下り
- 983m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:39
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 4:14
距離 16.0km
登り 963m
下り 994m
09:43着 小安戸 09:48
↓1:14
11:02 粥仁田峠 11:07
↓0:32(標準0:40)
11:39 大霧山 11:49
↓0:18(0:30)
12:07 粥仁田峠 12:12
↓ 12:36 秩父高原牧場 12:44
↓0:56(0:50)
13:16 二本木峠 13:22
↓0:40(0:50)
14:02 内出BS 14:48発
↓1:14
11:02 粥仁田峠 11:07
↓0:32(標準0:40)
11:39 大霧山 11:49
↓0:18(0:30)
12:07 粥仁田峠 12:12
↓ 12:36 秩父高原牧場 12:44
↓0:56(0:50)
13:16 二本木峠 13:22
↓0:40(0:50)
14:02 内出BS 14:48発
天候 | 晴時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
終点:内出BS〜小川町駅 460円(現金が必要です) |
コース状況/ 危険箇所等 |
二本木峠から内出までは荒れています |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
1/25
000地形図
ガイド地図
コンパス
笛
筆記具
保険証
飲料
ティッシュ
サランラップ
バンドエイド
タオル
携帯電話
計画書
雨具
防寒着
ストック
水筒
時計
非常食
熊鈴
常用薬
折畳み傘
|
---|
感想
連日の山行となりましたが、折角の晴れですのでこのコースに来てみました。
昨日と違ってハラハラ・ドキドキする場面はありませんが、大霧山で眺望を堪能して高原道を深呼吸しながらゆったり歩く、のも時にはいいものでした。
高原牧場のソフトクリームは絶品です。欲を言えばあと1cmクリームの背が高ければ文句なしですね。コスモス見物の人々で結構賑わっていました。
二本木峠からの下山道はやや悪路と化していました。川と成している箇所、ぬかるみがあり滑りやすくなっています。最後、川を渡る橋は復旧されており問題ありませんでした。
本日の総歩数(door to door) 22,180歩
総歩行距離 16.3km
活動量 20.0EX
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:518人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する