記録ID: 732869
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
紅葉見頃の栂池自然園
2015年10月03日(土) 〜
2015年10月04日(日)



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:27
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 226m
- 下り
- 225m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:40
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 3:25
距離 6.9km
登り 226m
下り 225m
13:19
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
皆さん思いはみな同じですね。 お天気と駐車場を把握してお出かけください。 中央駐車場に停めました。(一日¥500) ・栂池自然園アクセス http://sizenen.otarimura.com/access.html ・栂池自然園散策ガイド http://sizenen.otarimura.com/images/guidemap002.jpg |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース内危険個所ありません 園内に一ヵ所トイレあります。 |
写真
撮影機器:
感想
・3日(土曜日)
自宅を5時に出発し栂池自然園に行って来ました。
お天気に恵まれ爽やかな秋風に吹かれ素晴らしい紅葉を見る事が出来ました。
でも、ゆゅくりお弁当を広げて食べる気に成らぬくらい混雑してました。
これからは出来るだけ混雑を避けたいなと思いました。
・4日(日曜日)
今朝は白馬三山が見えません。
昨日、登ってよかった。
今日は混雑を避け善光寺さんを参拝し自宅に戻りました。
こちらの方がリラックスできました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:889人
ご同行は奥様なんですね!
奥様も一緒にハイキングされたんですね
3日は関東甲信越どこも素晴らしいお天気で良かったですね
山々が色づくともう雪の季節が近く、
日帰りハイキングでも装備が増えてきます。
防寒着や暖かい飲み物を入れるためのテルモスを準備しなければなりませんね。
それでは、また。
コメントありがとうございます。
そうなんですよ
若い頃は家内とよく山歩きをしましたよ
でも今では別のスポーツ夢中です。
ここはもう4度ほど家内と歩いています。
暑い夏が過ぎ、秋も日に日に深まって来ましたね。
雪の便りも、届きましたね
今から、冬の準備です。
楽しみですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する