記録ID: 733132
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
ガスられた苗場山
2015年10月04日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,212m
- 下り
- 1,212m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:10
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 8:20
5:40
160分
スタート地点
8:20
70分
神楽峰
9:30
9:40
90分
苗場山頂
11:10
170分
神楽峰
14:00
ゴール地点
天候 | 濃霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道はしっかりしていますが メチャ滑ります。 |
写真
撮影機器:
感想
前日の平標山・仙ノ倉とは裏腹に・・
お天道様には泣かされました。
登っている最中に、晴れるか〜な・・と思いきや
全行程はガスガスの中での行程・・
歩いていても寒くなく、逆に、寒い位の肌寒さ・・
下山後の和田小屋あたりの外気温は7℃位、昼間の14時の気温
帰宅途中の外気温22℃・・
帰りは高速道路を使用しましたが
湯沢から関越トンネル迄は曇天・・
関越トンネルを抜けて 水上に入ったら・・晴天・・
やはり、この時期でも
トンネルを抜けると・・・・・・・ですかね!!
また、いつの日か・・revengeをしたいと思います。
晴天の時に・・(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1019人
天気予報・・
完璧にガスガスで、おまけに体感気温も0度ぐらい。。
山頂寒かったですね。
出発も予定より15分遅れ、山頂到着も10:20頃でした。
見渡してもumetyanさんは既に下山??
ちょっと残念な苗場でしたね
でも、お会い出来るかもと思いながら歩けたのでそれはそれで楽しかったです。
pikaさん 今日は!
山頂で 見渡してもpikaさんが見えなかった感じでしたし・・
30人の団体さんが下山の準備をしていましたので・・
それらに巻き込まれたくなかった為に
9:45分には下山してしまいました。
晴れていれば、山頂で1時間位 写真撮り散策をしていたら
お会い出来たかもしれませんでしたね
登ったのにガスガスで視界きかず本当に残念でした。
私も下山時、和田小屋手前で先に行かせてもらった者です。
前日は晴天だったのに来年リベンジしましょう!
jyakotsuさん おはようございます。
自分も天気予報を信じて登りましたが・・残念でしたね!
前日は、国道の反対側の山から苗場を眺めていましたけれど!!
来年はrevengeですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する