ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 73385
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

船形山

2010年08月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:40
距離
14.9km
登り
1,071m
下り
1,061m

コースタイム

7:20-駐車場 7:25-登山口 8:05-一群平 8:25-鳴清水 9:00-三光宮入口
9:05-三光宮 9:30-瓶石沢 9:40-枡沢小屋 10:25-千畳敷 10:40 山頂
12:00-蛇ヶ岳 12:30-瓶石沢 12:50-三光宮入口 14:00-登山口 14:05駐車場
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2010年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
升沢コース駐車場利用しました、ここまでは舗装道路です。
駐車場は20台くらいは置けそうです。
色麻コースの大滝キャンプ場登山口は荒れた林道を走らなければならず、最低地上高の高い車でなければ厳しいと聞きました。
コース状況/
危険箇所等
駐車場のそばにトイレと登山ポストがあります。
登山道は駐車場にある案内板の反対側にあります(案内板があったので、ついそちらの辺りばかり気になってしまいました、登山口は林道をそのまま登ると出てきます。私にはちょっと判りにくかった)。
駐車場から枡沢小屋までは歩きやすい道ですが、枡沢小屋からは沢の中を縫うような登りになります、知らないとどこに行っていいのか判らなくなります。
また、天候の悪いときは沢の中を登るので苦労をしそうです、今日は暑かったので快適でしたけど。
山頂から蛇ヶ岳経由のコースはは笹が多い所もありますが、迷うようなところはありません。
駐車場から少し林道をあがったところに登山口があります。
反対側に升沢自然道があり、勘違いして最初、そちらへ行ってしまいました。
2010年08月08日 07:28撮影 by  FE290,X825, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 7:28
駐車場から少し林道をあがったところに登山口があります。
反対側に升沢自然道があり、勘違いして最初、そちらへ行ってしまいました。
登山口の30から山頂の1まで番号が振ってありますが、升沢小屋からの沢筋の道での五つくらいは見当たりませんでした。
2010年08月08日 07:28撮影 by  FE290,X825, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 7:28
登山口の30から山頂の1まで番号が振ってありますが、升沢小屋からの沢筋の道での五つくらいは見当たりませんでした。
一群平、広い場所でもないのでそのまま通過しました。
2010年08月08日 08:05撮影 by  FE290,X825, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 8:05
一群平、広い場所でもないのでそのまま通過しました。
鳴清水、特に水場があるわけではありません、何故こんな名前が?
2010年08月08日 08:28撮影 by  FE290,X825, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 8:28
鳴清水、特に水場があるわけではありません、何故こんな名前が?
三光ノ宮、この日はちょっと展望が良くありませんでしたが、ここは是非よってみたほうが良いと思います。
三光というのは太陽と月と星を指すらしく、石碑にこの三つが刻んであります。
2010年08月08日 09:04撮影 by  FE290,X825, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 9:04
三光ノ宮、この日はちょっと展望が良くありませんでしたが、ここは是非よってみたほうが良いと思います。
三光というのは太陽と月と星を指すらしく、石碑にこの三つが刻んであります。
三光ノ宮から船形山山頂が望めました。
2010年08月08日 09:07撮影 by  FE290,X825, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 9:07
三光ノ宮から船形山山頂が望めました。
瓶石沢、蛇ヶ岳経由のコースはここから分かれます。
2010年08月08日 09:30撮影 by  FE290,X825, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 9:30
瓶石沢、蛇ヶ岳経由のコースはここから分かれます。
升沢小屋、結構古い小屋です。
中は確認しませんでした。
2010年08月08日 09:42撮影 by  FE290,X825, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 9:42
升沢小屋、結構古い小屋です。
中は確認しませんでした。
升沢小屋からは沢筋の道となります(コースの入り口は沢の中を歩いて登ります)、知らないとどこへ行っていいのか判らなくなりますが、入り口は沢の中を真っ直ぐ歩いてゆくとすぐ判ります。
知らなかったらどうすれば良いんだろう?
2010年08月08日 09:50撮影 by  FE290,X825, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 9:50
升沢小屋からは沢筋の道となります(コースの入り口は沢の中を歩いて登ります)、知らないとどこへ行っていいのか判らなくなりますが、入り口は沢の中を真っ直ぐ歩いてゆくとすぐ判ります。
知らなかったらどうすれば良いんだろう?
沢を上りきって、稜線にあがるともう少しで山頂、避難小屋の見えるところが山頂です。
2010年08月08日 10:37撮影 by  FE290,X825, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 10:37
沢を上りきって、稜線にあがるともう少しで山頂、避難小屋の見えるところが山頂です。
船形山山頂、残念ながら曇りがち。
2010年08月08日 10:43撮影 by  FE290,X825, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 10:43
船形山山頂、残念ながら曇りがち。
山頂からの展望。
雲で霞んで・・・残念
2010年08月08日 10:43撮影 by  FE290,X825, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 10:43
山頂からの展望。
雲で霞んで・・・残念
2010年08月08日 10:44撮影 by  FE290,X825, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 10:44
2010年08月08日 10:44撮影 by  FE290,X825, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 10:44
ウメバチソウ
2010年08月08日 11:05撮影 by  FE290,X825, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 11:05
ウメバチソウ
ミネウスユキソウ
2010年08月08日 11:05撮影 by  FE290,X825, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 11:05
ミネウスユキソウ
蛇ヶ岳(じゃがたけ)山頂です。
2010年08月08日 11:58撮影 by  FE290,X825, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 11:58
蛇ヶ岳(じゃがたけ)山頂です。
地図に草原とあるところです。
時期がよければもっと花が期待できそうです。
2010年08月08日 12:09撮影 by  FE290,X825, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 12:09
地図に草原とあるところです。
時期がよければもっと花が期待できそうです。
池塘があります、季節がもう少し早ければ綺麗なところだと思います。
2010年08月08日 12:11撮影 by  FE290,X825, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 12:11
池塘があります、季節がもう少し早ければ綺麗なところだと思います。
ブナ林が綺麗でした。
2010年08月08日 12:58撮影 by  FE290,X825, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 12:58
ブナ林が綺麗でした。
2010年08月08日 12:59撮影 by  FE290,X825, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 12:59
下山してきました、結構長いコースでした。
2010年08月08日 13:58撮影 by  FE290,X825, OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 13:58
下山してきました、結構長いコースでした。

感想

船形山は泉ヶ岳に登ると西側に大きく広がる山容が魅力的で、良く眺めていたのですが、今回初めて登ってみました。
この山は大滝キャンプ場から登ると近いらしいのですが、そこまで行く林道がかなり状態が悪いらしいので、距離がありますが旗坂登山口からの升沢コースから登りました。
このコースは距離が長いのですが升沢小屋まではあまり厳しいのぼりは無いので歩は進みます。
山頂は展望が良いのですが、今回は雲が多くちょっと残念、面白山周辺の展望が特によさそうです。
帰りは蛇ヶ岳経由の道を行きました、こちらは池塘や草原があり初夏であれば花の多そうな場所です。
泉ヶ岳からの縦走路は距離があり一泊しないと無理そうですが、行ってみたいコースですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1286人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら