ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 734754
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

色とりどりの秋の花とアサギマダラの舞う赤城自然園へ散歩

2015年10月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:03
距離
6.8km
登り
118m
下り
117m
歩くペース
ゆっくり
2.93.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:03
休憩
0:00
合計
4:03
9:57
243
スタート地点
14:00
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
(往路)
8:00自宅-8:35練馬IC-関越道-9:35渋川伊香保IC-R17-R353-県道70号-9:55赤城自然園
(帰路)
14:01赤城自然園-県道70号-R353-R17-14:19渋川伊香保IC-関越道-15:38練馬IC-16:15自宅
赤城自然園の最寄りICは赤城ICなのですが、5分位の差なので、渋川伊香保ICで
高速を乗り降りしました。
コース状況/
危険箇所等
○コース状況
花が豊富な自然公園なので、特に危険箇所はありません。
小さなお子さん連れにもぴったりの手軽な散策・ハイキングコースです。
○赤城自然園
 園内は大きく「セゾンガーデン」、「四季の森」、「自然生態園」の3つに分かれ
ていて花、森、昆虫の展示など楽しむことができます。
 晩秋の開園:10月16日(金)〜11月15日(日)期間中無休
       現在休園中なので注意!
 開園時間:9時〜16時30分(入園15時30分)
 入園料:大人1,000円(セゾングループが経営しているのでSAISONカード持参で
 当人のみ500円に割引があります。その他UCカード,JAF割引あり) 、
 小人(小学生〜高校生まで)300円、年間パスポート大人3,000円
 駐車場:400台(無料)
 11月4日(水)クラブツーリズムにて案内ガイド付きツアー料金10,000円開催
 新宿8時発です。
  http://akagishizenen.jp/
その他周辺情報 周囲に食事処や赤城自然園の半券提示で割引となる温泉がいろいろあります。
行ったことはありませんが次回ここに行こうかなぁと考えています。
○敷島温泉ユートピア赤城
 赤城自然園に一番近い日帰り温泉です。露天風呂あり
 住所:渋川市赤城町宮田850-3  
 TEL:0279-56-4126
 利用時間:午前10時〜午後9時 (温水プールあり、午前10時〜午後9時)
       (入館は午後8時まで)
 料金:大人3時間まで500円(温泉・温水プール共通3時間まで600円)
 休館日:毎月第2水曜日(8月は無休)
 http://www.utopia-akagi.com/spa.html
○食事
 蔵出料理あじ蔵
 寿司、ステーキ、ラーメン、定食、各種丼などとにかくメニューが豊富で地元で
 人気の和風レストランだそうです。
 住所:群馬県渋川市赤城町勝保沢2 (赤城インターから車で5分)
 TEL:0279-56-5958
 営業時間:[火〜金]11:00〜15:00、17:00〜21:30(L.O.21:00)
     [土・日・祝]11:00〜21:30(L.O.21:00)
 定休日:月曜(祝日の場合翌日)
 http://tabelog.com/gunma/A1004/A100401/10009515/  
赤城自然園の入口です。アサギマダラに会えるかどうか心配でした。
2015年10月04日 09:57撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
10/4 9:57
赤城自然園の入口です。アサギマダラに会えるかどうか心配でした。
[セゾンガーデン]入園する初めて見るコルチカムが咲いていました。
2015年10月04日 10:02撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6
10/4 10:02
[セゾンガーデン]入園する初めて見るコルチカムが咲いていました。
[セゾンガーデン]アザミにとまったヒョウモンチョウ
2015年10月04日 10:09撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
10/4 10:09
[セゾンガーデン]アザミにとまったヒョウモンチョウ
[セゾンガーデン]ツユクサ
2015年10月04日 10:13撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
10/4 10:13
[セゾンガーデン]ツユクサ
[セゾンガーデン]ツリフネソウ
2015年10月04日 10:15撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
10/4 10:15
[セゾンガーデン]ツリフネソウ
[セゾンガーデン]シュカイドウ
2015年10月04日 10:16撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
10/4 10:16
[セゾンガーデン]シュカイドウ
[セゾンガーデン]どんぐりがたくさん落ちていて、苔のベッドで芽が出ていました。
2015年10月04日 10:23撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
10/4 10:23
[セゾンガーデン]どんぐりがたくさん落ちていて、苔のベッドで芽が出ていました。
[四季の森]お花畑のフジバカマに待望のアサギマダラを発見しました。
2015年10月04日 10:35撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
7
10/4 10:35
[四季の森]お花畑のフジバカマに待望のアサギマダラを発見しました。
[四季の森]フワフワと数匹飛んでいました。
2015年10月04日 10:37撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5
10/4 10:37
[四季の森]フワフワと数匹飛んでいました。
[四季の森]足元にリンドウのブーケがたくさん咲いています。
2015年10月04日 10:44撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5
10/4 10:44
[四季の森]足元にリンドウのブーケがたくさん咲いています。
[四季の森]カライトソウかな
2015年10月04日 10:45撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
10/4 10:45
[四季の森]カライトソウかな
[四季の森]ピンクの花にムシがくっついていました。
2015年10月04日 10:46撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
10/4 10:46
[四季の森]ピンクの花にムシがくっついていました。
[四季の森]遊歩道を進むと真横にとまっていて驚きました。
2015年10月04日 10:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
10/4 10:50
[四季の森]遊歩道を進むと真横にとまっていて驚きました。
[四季の森]栗はほとんど食べられていましたが、やっと中身のある栗を発見しました。
2015年10月04日 10:51撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
10/4 10:51
[四季の森]栗はほとんど食べられていましたが、やっと中身のある栗を発見しました。
[四季の森]蜜を吸うのに集中していて、全然逃げません。
2015年10月04日 10:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
10/4 10:52
[四季の森]蜜を吸うのに集中していて、全然逃げません。
[四季の森]フサフサしたサラシナショウマ
2015年10月04日 11:02撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
10/4 11:02
[四季の森]フサフサしたサラシナショウマ
[四季の森]みどりの広場の広々とした芝生でまったりランチ。今回は自家製ハンバーグサンドとフリーズドライのミネストローネです。
2015年10月04日 11:13撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
9
10/4 11:13
[四季の森]みどりの広場の広々とした芝生でまったりランチ。今回は自家製ハンバーグサンドとフリーズドライのミネストローネです。
[四季の森]おやつはサツマイモデニッシュと自然園の入口で売っていたコロネ
2015年10月04日 11:20撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
10/4 11:20
[四季の森]おやつはサツマイモデニッシュと自然園の入口で売っていたコロネ
[四季の森]さらに前日薬師の湯で買ったリンゴを頂きました。
2015年10月04日 11:27撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
10/4 11:27
[四季の森]さらに前日薬師の湯で買ったリンゴを頂きました。
[自然生態園]ヒガンバナの花畑の前にアザミが咲いていて3匹乱舞していました。皆さんに交じってまたアサギマダラを撮影します。
2015年10月04日 11:51撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
10/4 11:51
[自然生態園]ヒガンバナの花畑の前にアザミが咲いていて3匹乱舞していました。皆さんに交じってまたアサギマダラを撮影します。
[自然生態園]キバナアキギリの花畑があります。
2015年10月04日 12:03撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
10/4 12:03
[自然生態園]キバナアキギリの花畑があります。
[自然生態園]なんだろう
2015年10月04日 12:08撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10/4 12:08
[自然生態園]なんだろう
[自然生態園]クサボケかな
2015年10月04日 12:09撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10/4 12:09
[自然生態園]クサボケかな
[自然生態園]天気がよくリンドウも大きく開いていました。
2015年10月04日 12:10撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
10/4 12:10
[自然生態園]天気がよくリンドウも大きく開いていました。
[自然生態園]ニッコウキスゲの花畑
2015年10月04日 12:12撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
10/4 12:12
[自然生態園]ニッコウキスゲの花畑
[自然生態園]ヒガンバナもあちこち咲いています。
2015年10月04日 12:22撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
10/4 12:22
[自然生態園]ヒガンバナもあちこち咲いています。
[自然生態園]昆虫館の前でも発見
2015年10月04日 12:30撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
10/4 12:30
[自然生態園]昆虫館の前でも発見
[自然生態園]レイジンソウ
2015年10月04日 12:32撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
10/4 12:32
[自然生態園]レイジンソウ
[自然生態園]
2015年10月04日 12:41撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
10/4 12:41
[自然生態園]
[自然生態園]淡い青のヤマトリカブト
2015年10月04日 12:43撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
10/4 12:43
[自然生態園]淡い青のヤマトリカブト
[自然生態園]濃い方
2015年10月04日 12:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/4 12:48
[自然生態園]濃い方
[自然生態園]フジバカマの蜜も好物のようです。
2015年10月04日 12:56撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9
10/4 12:56
[自然生態園]フジバカマの蜜も好物のようです。
[自然生態園]そばでじっくり観察できます。
2015年10月04日 12:59撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
10/4 12:59
[自然生態園]そばでじっくり観察できます。
[自然生態園]アキノキリンソウ
2015年10月04日 13:00撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
10/4 13:00
[自然生態園]アキノキリンソウ
[自然生態園]キツリフネ
2015年10月04日 13:16撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10/4 13:16
[自然生態園]キツリフネ
[自然生態園]艶々した実
2015年10月04日 13:17撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
10/4 13:17
[自然生態園]艶々した実
[セゾンガーデン]シュウメイギクを見てシャクナゲ園に向かいます。白いシュウメイギクも咲いていました。
2015年10月04日 13:22撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4
10/4 13:22
[セゾンガーデン]シュウメイギクを見てシャクナゲ園に向かいます。白いシュウメイギクも咲いていました。
[セゾンガーデン]キバナコスモスの花畑
2015年10月04日 13:24撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
10/4 13:24
[セゾンガーデン]キバナコスモスの花畑
[セゾンガーデン]ホウズキが少し咲いていました。
2015年10月04日 13:25撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
10/4 13:25
[セゾンガーデン]ホウズキが少し咲いていました。
[セゾンガーデン]
2015年10月04日 13:25撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4
10/4 13:25
[セゾンガーデン]
[セゾンガーデン]ゲンノショウコ
2015年10月04日 13:26撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
10/4 13:26
[セゾンガーデン]ゲンノショウコ
[セゾンガーデン]ハクサンフウロかな
2015年10月04日 13:26撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
10/4 13:26
[セゾンガーデン]ハクサンフウロかな
[セゾンガーデン]
2015年10月04日 13:27撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
10/4 13:27
[セゾンガーデン]
[セゾンガーデン]ベンチでアンパンを頂きます。
2015年10月04日 13:32撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
10/4 13:32
[セゾンガーデン]ベンチでアンパンを頂きます。
[セゾンガーデン]
2015年10月04日 13:37撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
10/4 13:37
[セゾンガーデン]
[セゾンガーデン]シャクナゲ園で少し咲いていました。
2015年10月04日 13:39撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
10/4 13:39
[セゾンガーデン]シャクナゲ園で少し咲いていました。
[セゾンガーデン]ステルンベルギアだそう
2015年10月04日 13:42撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
10/4 13:42
[セゾンガーデン]ステルンベルギアだそう
[セゾンガーデン]コルチカムの花畑
2015年10月04日 13:44撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6
10/4 13:44
[セゾンガーデン]コルチカムの花畑
[セゾンガーデン]探していた秋咲きシクラメンをやっと見つけました。
2015年10月04日 13:48撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9
10/4 13:48
[セゾンガーデン]探していた秋咲きシクラメンをやっと見つけました。
[セゾンガーデン]紫なリンドウ
2015年10月04日 13:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
10/4 13:51
[セゾンガーデン]紫なリンドウ
[セゾンガーデン]秋咲きシクラメンを見たので満足てし、帰ることにしました。渋滞もなく2時間半で無事帰宅しました。
2015年10月04日 13:52撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
10/4 13:52
[セゾンガーデン]秋咲きシクラメンを見たので満足てし、帰ることにしました。渋滞もなく2時間半で無事帰宅しました。

感想

ずっと行ってみたいと思っていた赤城自然園に行ってきました。
HPでまだアサギマダラが観察できて、秋の花が咲いていることを知り、楽しみにしていました。
アサギマダラの好きなアザミやフジバカマがたくさん植えられており、アサギマダラが園内のあちこちで舞っていました。秋の花も豊富で、さすが有料の自然園だけあってよく手入れされていて4時間楽しく過ごすことが出来ました。
森や芝生広場、庭園、小川、昆虫館などが凝縮されていて、小さいお子さんを連れて行くと喜んでくれそうですよ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:789人

コメント

タイムリーな話題を逃さないですね(*^^*)
kozyさん こんにちは

ここ赤城自然園はラジオで紹介されていたので、行きたかったのですが・・・
あいにく仕事でした

来年は都合つけて行き、アサギマダラにマーキングしたいものです
2015/10/7 14:34
Re: タイムリーな話題を逃さないですね(*^^*)
niiniさん、こんばんは

赤城自然園がラジオで紹介されたんですね
家族連れが多くて、のんびり出来る期待以上の場所でしたよ
近所に住んでいたら、年間パスポートを購入したいと思いました

アサギマダラのマーキング、面白そうですね
体験してみたいですが、日曜はやってなかったようですよ
では、また
2015/10/7 23:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら