記録ID: 73556
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
出羽三山「月山」姥沢登山口から
2010年08月07日(土) [日帰り]


- GPS
- 07:57
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 856m
- 下り
- 844m
コースタイム
姥沢駐車場8:30 - リフト下駅8:40(夏山リフト利用)- リフト上駅9:00 - 姥ヶ岳9:30 - 牛首10:20 - 山頂11:30(休憩1時間)- 牛首分岐13:40 - 姥沢小屋14:30 - 姥沢駐車場14:40
登りはリフト利用、下りは姥沢まで徒歩。
登りはリフト利用、下りは姥沢まで徒歩。
天候 | 麓:晴れ、山頂:曇り、下山時に雷雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
夏山リフトまで徒歩10分。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
姥沢小屋のところで入山協力金として200円徴収されます。 夏山リフトは540円(片道)です。 月山の本山登りに取り付くまでは概ねが木道と石畳です。 月山への登りは急斜面で岩の多い登山道となりますが、特に危険な場所はありません。 頂上には山頂小屋(営業小屋)とトイレ(有料)があります。 山頂の月山神社は参拝料500円が必要ですが、お参りしない場合は不要です。 三角点は月山神社の裏手になりますので、神社の向って右側を歩いて行くと登り口がありますが、ロープで立ち入りが禁止されている踏み跡には入らないようにして下さい。 牛首から姥沢への下りは途中に水場(雄宝清水)があり柄杓が下がっています。 |
写真
感想
今回の月山は大人数のパーティで頂上合流者を含めて18人となりました。
参加者は山形県・宮城県・福島県・栃木県・埼玉県・神奈川県から集まり、子供の頃に戻って遠足気分の登山でした。
天候は曇り、稜線はガスがかかったり晴れたりでしたが、ピーカンの晴れより歩きやすい状況で、涼しい山風の中を散策気分で山頂を目指せたのは良かったと思います。
稜線には「ニッコウキスゲ」「チングルマ」「アカモノ」「ウサギギク」「ミヤマキンバイ」「コウメバチソウ」「ハクサンフウロ」「シモツケバナ」「タテヤマウツボグサ」「タテヤマリンドウ」「ミヤマリンドウ」「シロバナニガナ」等々がお花畑となっていて素晴らしかったです。
少し残念だったのはガスっていたため朝日連峰や鳥海山の展望がなかった事、出来れば残雪の朝日連峰を見たかったです。
山頂では、はまちゃんが逆方向から登って待っていてくれました。
全く知らされてませんでしたから、声をかけられた時はビックリ!でしたけど、美味しいビールの差し入れがあって嬉しかったです ^^)
下山はリフトを使わずに歩いたのですが、駐車場に着いた途端に土砂降りで私達は間一髪セーフでしたが、リフトに乗った一部メンバーは途中で雨に逢ってしまったそうです。
月山が一番華やかな季節に歩いた「大人会夏の遠足登山」でした ^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2316人
さすがに18人は大人数でしたね。
ビール4本ではどうにもこうにも足りませんでした。
皆さんフレンドリーでワイワイ楽しそうで
頂上で一人一人ハイタッチしながら別れる時は
思わず付いて行きたくなりました
6枚目の白い花は可憐で良い感じですね。
18人は多いと思ったのですが、他の団体さんは更に大人数でしたから目立たなくて良かったです ^^)
次回は、はまちゃんを拉致して連れて帰るように。キレイドコロにお願いをしておきます。
白いお花は「コウメバチソウ」です。
右と左に泣き別れ・・・。
せっかく頂上であったのに別れたくなかったです。
ビール、御馳走様でした。
二重のサプライズ、嬉しかったですよ〜。
本当に楽しいグループでした。\(^−^)/
はまちゃんも別れたくなかったみたいですから次回は拉致して連れて帰りましょう。
あの日もザックには拉致用のロープはあったのですが、ビールご馳走になっているので出しそびれてしまったです
サントリーのオールフリーがどうも美味いらしい。
今度はそれかな
でもただ今売れすぎて生産追いつかず販売休止とか
officedaiさんのコースタイムからすると、私たちが頂上に着いたころに下山を始められてたようですのでおそらく岩場あたりですれ違ってますね。でも団体さんが多かったので分かりませんが‥。
私たち夫婦は登山初心者で服も一張羅なので、山行記録の服装の2人を見かけたら「ヤマレコ」を合言葉に声を掛けて下さい
今週末は会津駒の予定です。officedaiさんは梅雨明け頃に行かれたようですのでまた別のどこかでお会いしましょう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する