記録ID: 7355881
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰
栗駒山(大混雑だけど大絶景)
2024年10月13日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:14
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 867m
- 下り
- 868m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 6:14
距離 15.9km
登り 867m
下り 868m
7:14
1分
スタート地点
13:28
ゴール地点
天候 | 晴れ、午後につれ雲多め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
臨時Pと、いわかがみ平にトイレあります。 6:30頃到着時点で臨時P駐車待ちの車列ができていたので、手前に停めて歩きました。 シャトルバスも長蛇の列だったので、天気も良くいわかがみ平まで歩いて行きました。 駐車場待ち+シャトルバス待ちした方が早かった可能性もあります。この辺のジャッジは好みかと思います。 ※現在、いわかがみ平までは車で上がれません。詳しくは以下参照。今年は10/20まで規制のようです。ちなみに本日、最終的にハイルザーム(私が停めたPよりさらに下にある施設)も臨時駐車場として開放していた模様。 https://mtkurikoma.main.jp/wp/?p=8451 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・東栗駒コースは、ちょっとした岩場や沢沿い歩きがあるので、登りがおすすめです。 ・全域大混雑でしたが、特にひどかったのは山頂までの登り数十メートル。この時期栗駒山に登るなら、時間に余裕を持った計画をおすすめします。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
笛
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
東北紅葉遠征2日目は栗駒山です。
栗駒山の紅葉は、以前より一度でいいから見たいと思っていました。
紅葉のピーク・好天予報・三連休中日という、とんでもなく混雑が予想される日に覚悟して行ってみました。
結果、確かに人はとにかく多かったですが、十分絶景紅葉を堪能できました🍁
こんな日に行っておいてなんですが、行列に並ぶのは好きではないので、駐車場待ちもシャトルバス待ちにも並ばず、歩きを選択しました。これは好みがあると思いますが、個人的には足慣らしになってとてもよかったです。
トレイル内では渋滞も発生しましたが、こんな紅葉が綺麗なら許容の範囲内w
行けてよかったです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:225人
いいねした人