記録ID: 7366655
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
秋田駒ケ岳
2024年10月13日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:57
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 798m
- 下り
- 794m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 6:44
距離 11.6km
登り 798m
下り 794m
13:48
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
八合目までバス 630円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
男岳からの下り落石注意 旧道は、熊が出るとか出ないとか。 出来るだけ、新道を歩いてとのことでした。 |
その他周辺情報 | アルパこまくさにて日帰り入浴 550円(mont-bell会員は50円引きだそうです。) 髭で焼肉&冷麺 盛岡冷麺 今まで食べた中で一番でした。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
盛岡に住む、長男夫婦に会いに行ってきました。
ついで参りは良くないといいますが、ついで登山をしてきました。(本当はメイン)
「あっ やっぱりね」って夫婦そろって同じ顔をしていたので、バレバレです。
下山後は、倅のお嫁ちゃんチョイスで、焼肉・髭で盛岡冷麺と焼き肉を食べました。
お肉も盛岡冷麵も絶品でした。
しかし、残念なことに10/21から3月末まで改装工事を行うそうです。
肝心なお山の方は、紅葉のタイミングも間に合い、西岳の先でYouTuberの方と会話したり、下りで東京から来られた方と楽しく会話しながら下ることができ、柔らかく艶やかな東北の山を満喫できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人
紅葉と緑のコントラストが最高ですね!
冷麺、うまそう
盛岡ベースができたので、東北の山が近くなりました。
花の時期に乳頭山方面へ縦走しましょう。
勿論、冷麺付きでね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する