記録ID: 7369635
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山4
2024年10月14日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 1.7km
- 登り
- 127m
- 下り
- 127m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:55
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 2:00
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
感想
5歳の長男との二人登山。毎年の恒例行事となりつつある伊吹山へ。今年は休日の予定や天候の巡り合わせが悪く、この時期の登山となった。
7時10分に岐阜市の自宅を出発。8時過ぎにドライブウェイ口に到着。8時開門だが先行車は20台くらいか。8時40分にドライブウェイ終点に到着。トイレ等をすませて出発。長男は2日前に発熱していたが(その日のうちに平熱に戻った)前日に十分な休養をとったこともあって元気一杯。昨年とは違って終始笑顔で歌ったり話をしたりしながら登っていく。10月中旬とあって咲いている花は限られていた(リュウノウギク、イブキトリカブト)。出発から35分ほどで山頂に到着。こちらも毎年恒例となったバッジを二人分購入(600円×2)。山頂付近でラーメンを作ろうとしたが火器の使用は禁止ということで、お店のテラス席をお借りして調理させていただく。子どもに食べてもらうことができた。昨年に引き続き、帰りは中道を利用。途中、1歳9ヵ月の次男より小さいのではないかという女の子が頑張って登っていた。長男は「来年は次男も連れてこよう」という。11時前に下山完了。楽しみにしていたソフトクリームを食べてから帰宅開始。昨年同様、途中の池田温泉で汗を流してから家に帰る。
天気は晴れており、風も穏やかだったので子どもは長袖シャツ+ウインドブレーカーで大丈夫だった。フリース等の防寒着は持って行ったが使用せず。来年はお花畑の時期に三人で行けるといいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する