記録ID: 737073
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
犬鳴山(熊ヶ城)・西山(鮎坂山)
2015年10月08日(木) [日帰り]


- GPS
- 09:05
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 986m
- 下り
- 969m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:04
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 9:02
距離 13.3km
登り 986m
下り 969m
06:23 駐車場
06:25 登山口(送電線巡視路)
06:37 送電線鉄塔
07:35 藤七谷ルート合流
07:43 犬鳴山山頂 07:52
08:09 林道横断
08:51 猪野越
09:45 椿峠
09:57 鹿見岐
10:11 御別館跡ルート合流
10:27 番兵跡
11:14 こもの峠 11:30
11:56 西山山頂 12:29
13:15 林道合流
13:32 御別館跡ルート合流
14:18 御別館跡入り口
14:29 ダム周回道路合流
15:25 駐車場
06:25 登山口(送電線巡視路)
06:37 送電線鉄塔
07:35 藤七谷ルート合流
07:43 犬鳴山山頂 07:52
08:09 林道横断
08:51 猪野越
09:45 椿峠
09:57 鹿見岐
10:11 御別館跡ルート合流
10:27 番兵跡
11:14 こもの峠 11:30
11:56 西山山頂 12:29
13:15 林道合流
13:32 御別館跡ルート合流
14:18 御別館跡入り口
14:29 ダム周回道路合流
15:25 駐車場
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
踏み跡はおおむね明瞭で有るが一部薄かったり消滅している。しかし、ピラピラテープやビニールテープがあるうえ、さらに地図を読みながら歩けば迷う所はない。 消滅しているところは落ち葉や小枝が堆積していて歩きにくい。 特に危険な所もなし。 トイレは駐車場横の観光案内所やダム湖最上流部に有り 登山ポストは見当たらず |
写真
感想
雑木林の中をひたすら歩いた。
二座の山頂を除くと上空は開けておらず始終樹木が被さっている。
木々の様子からこの後の紅葉も期待できそうになくせめて新緑を期待しよう。
面白みの無い山歩きだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:631人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する