記録ID: 7384639
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲C懸垂岩の行き止まり表示こえてB懸垂岩跡とブラックフェイス
2024年10月20日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:02
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 613m
- 下り
- 672m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:28
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 5:01
距離 5.6km
登り 613m
下り 672m
13:46
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|
感想
岩登りしたくて、地獄谷からC懸垂岩、奥高座の滝、ブラックフェイスのコースです。
地獄谷と奥高座の滝の横は特別な装備はなくても登れます。
ブラックフェイスは初めては難しいのですが5mくらい登ると凸凹していて登り易くなります。ただし、高さがあって落ちたら大変なので岩場に慣れないのなら途中から左に巻いた方がいいでしょう
岩梯子は登り一方通行なので帰りの下りの巻道探しに苦労しました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:77人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する