記録ID: 739096
全員に公開
ハイキング
鳥海山
鳥海山へ登ろう!晴天雲海も暴風で撤退
2015年10月10日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 09:08
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 681m
- 下り
- 993m
コースタイム
天候 | 曇、2000m以上雲海晴天 5℃、風速15m(外輪山は30mは有ったと思います) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・鳥海高原家族旅行村看板より県道368号線へ ・鳥海高原牧場方面へ右折して鳥海高原ライン車道終点まで |
コース状況/ 危険箇所等 |
・外輪山は千蛇谷から吹き集まり風速30mは有ったと思われ立っていられない状況でした ・登山口駐車場、滝ノ小屋、河原宿のトイレ使えます(チップ協力ください) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
タイツ
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
レジャーシート
|
---|
感想
鳥海山へ登ろう!
9月会社登山会で山頂を目指すも降雨悪天候で滝ノ小屋撤退となり
今まで山頂へ登ったことがない同僚から早く連れて行け!と、
要望が多かったため今年3度目の企画を行いました
今回は小2の子供や山ガールの友達も含め11人で山頂を目指します
ゆっくりゆっくりでしたが去年より確実に足取りが力強くなっていて
その成長ぶりに驚いてしまいました(^^)
暴風で危険を感じたため、撤退となりましたがバラエティ豊かなメンバー
とても楽しい一日を過ごすことができました\(^o^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:704人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
楽しそうでいいですね(^^)
同日,同ルートを歩いてました!が,下ってくる方の話と,山頂の雲の様子から薊坂前に撤退を決めて下山してしまいました。朝早めに行動すればもう少し先に進めたんですかね。お会いしたかったです。残念。
tootaさん こんばんは!
またまたお会いできた筈!?でしたね
正直自分も一人だったら間違いなく薊坂前で下ってました〜
今、会社内でちょっとした登山ブームとなっており
待ちきれなく単独で登ったメンバーから
鳥海山の魅力を聞いた同僚が新山!新山!!と言うので
何とか連れて行きたくて外輪山歩いてましたが暴風撤退となりました
楽しみが来年まで延びちゃいましたが夢憧れる日々を楽しめるみたいなので結果オーライです(^-^;
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する