記録ID: 739262
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
初めての安達太良山
2015年10月09日(金) [日帰り]


- GPS
- 05:30
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 760m
- 下り
- 755m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:30
6:30
330分
スタート地点
12:00
ゴール地点
時間詳細は記録していませんでしたが、かなりノンビリでした
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 下山後は「スカイピアあだたら」で入浴 安くて、広くてキレイ、大広間での休憩も無料 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
はじめての安達太良山でした。
毎年、紅葉の時期になると行ってみたくなる山でしたが、関東からだとどうにも遠くて、混雑するイメージもありずっと見送りしていました。
今回、9日(金)に休みが取れたので、8日夜に夜通し車を走らせて行ってみました。
北海道で猛威を振るったモンスター台風一過の影響か、とにかく風が強かったです。乳首に登った際には、身体ごともっていかれそうな突風もありました。
全体的に紅葉も終わりかけな時期でしたが、くろがね小屋辺りはとてもきれいでした。
来年は中学生の娘を連れて一緒に登ってみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:483人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する