記録ID: 7394337
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霧島・開聞岳
開聞岳
2024年10月22日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:36
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 885m
- 下り
- 900m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:15
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 3:35
距離 8.3km
登り 885m
下り 900m
天候 | 雨時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
公園がお休みだったので管理事務所近くに駐車させていただきました。 臨時駐車場もあるのでかなりの台数が駐車可能 |
コース状況/ 危険箇所等 |
四合目まではハイキングコース 狭い区間も多いので休日はすれ違いが大変かも 七合目あたりからハシゴや岩を乗り越えるところが増えてきます。 雨が降っていたので、濡れた岩で滑らないよう気をつけました。 |
その他周辺情報 | 道の駅いぶすき 地元の名産品など色々と並んでいて、お土産を買うのに重宝しました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
タオル
ツェルト
|
---|
感想
九州遠征2日目。
残念ながら連続して雨降りの中での山行となりましたが、なんとか無事に登頂♪
山を楽しむというより、修行みたいな感じです。
帰り道も宮崎に線状降水帯注意報が出ており、鹿児島空港へ至る道も冠水していたりと、最後まで気が抜けない旅となりました\(^o^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:68人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する