記録ID: 739569
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
【雨飾山】〜荒菅沢からの錦絵の紅葉に感動〜
2015年10月10日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:52
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 1,000m
- 下り
- 1,006m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
多くの登山者が入るため整備され、特に問題なし。 |
写真
撮影機器:
感想
山の会で紅葉の雨飾山に行ってきた。数日前の予報では天気が良くなかったが、台風の影響で予報が変わり好天になった。登山口には早朝着くが、すでに満杯。しかし、手前の駐車場は広くまだ十分の余裕があった。今年の紅葉は1週間ほど早いようだが、日程を少し早目の設定にしていたので「ちょうど見ごろになるかも」と期待した。案の定、荒菅沢あたりの紅葉は最盛期で、真っ青な空と紅葉と荒々しい岩峰が見事に調和して素晴らしい光景が見られた。笹平に突き上げる急な尾根はハシゴもあり一番辛いところだが、紅葉の山々の景色に助けられながら笹平に着くと、山頂が間近に見え、北には焼山や火打山が見えていた。熊笹の気持ち良い稜線を少し歩くと山頂への最後の登りがあるが、今日は多くの登山者で列をつくって登頂していた。山頂からの360度の景色は素晴らしく、朝日岳から白馬岳、鹿島槍まで続く後立山連峰がすべて見渡せた。狭い山頂は多くの登山者で賑わい、我々も昼食を採りながらゆっくり大展望を楽しんだ。雲が多くなってきたものの、天気は安定しているためゆっくり景色を見ながら下山した。下山後は白馬のホテルで温泉に浸かり、盛大な打ち上げを行い、充実した紅葉といで湯の山旅になった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:585人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する