記録ID: 739901
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
栗駒山
2015年10月04日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:26
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 555m
- 下り
- 544m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:17
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 4:24
距離 7.8km
登り 555m
下り 546m
14:57
ほぼ標準時間です。天狗平から昭和湖までの下りは道も狭くぬかるんでいたため渋滞になっていました。
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
http://www.miyakou.co.jp/cms/uploadfiles/output/55dc0714-c470-4546-9a12-2cbbc0a80299/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
・いわかがみ平から東栗駒山のコースは所々かなりぬかるんでいました。また、粘土質の土が多いのでかなり滑りやすい状態になっていました。前日の夜に雨が降ったことも要因かと思いますが、他の方の記録を見てもいつもぬかるんでいるようです。 ・天狗平から昭和湖への下りの道もぬかるみが多かったです。 ・東栗駒山から栗駒山では低木しかないため風が相当強かったです。 |
その他周辺情報 | ・いわかがみ平は駐車場が大きく周辺を散策するだけの方もたくさんいる様子でした。 ・須川温泉では足湯もありました。また栗駒山荘など幾つか日帰り温泉も楽しめるようです。ただし、一ノ関までのバスの本数は少ないのでバスを利用する場合は計画的に。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
運動ができる服装
レインウェア
防寒着(フリース)
登山靴
リュック
タオル
昼食
お菓子(アメ
チョコなど)
ペットボトル(飲み物)
テルモス
日焼け止め
帽子
デジカメ
レジャーシート
|
---|---|
共同装備 |
コンロ
コッヘル
|
感想
石越駅から8:30に出発する栗駒山紅葉号に乗るために関東から夜行バスで仙台駅まで、その後JRで7:10頃に石越駅に到着。紅葉の名所ということだったので混雑を想定して早く着くように計画しましたが、結果、この時間に着いたのは我々だけでした。
8時頃到着する電車で15名くらいが並びましたが、当日の人数を見て台数を調整している様子で、出発後に止まったバス停から乗った人も全員座れました。
いわかがみ平から東栗駒山コースの南側は紅葉は残念ながらピークを過ぎていました。ただ、須川温泉方面(特に下山した湿地付近)は紅葉が綺麗でした。
今年の紅葉は例年より1週間くらい早く、9/28頃がピークだったとのこと。
コースは全般的にぬかるみがひどいのでしっかりした登山靴とスパッツが必須でした。また、北栗駒山コースは所々急な箇所があるので手袋があった方がよいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:337人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する