ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 73992
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

再訪 北横岳&縞枯山

2010年08月13日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:52
距離
6.6km
登り
420m
下り
419m

コースタイム

0822山頂駅[2,237m]-0906北横岳ヒュッテ<七ツ池往復>0923-0936北横岳南峰[2,471.6m]0938-0942北横岳北峰[2,480m]0945-(亀甲池[2,035m]へ向かいかけて引き返す)-1010北横岳ヒュッテ1015-1056坪庭北端-1112縞枯山荘-1126雨池峠1131-1210縞枯山山頂-1220林間の岩場<昼食休憩>1255-1302縞枯山山頂-1350雨池峠-1414山頂駅
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2010年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
通年営業のピラタス蓼科ロープウェイ:夏期は0800〜1700運行、20分間隔=ダイヤ要確認。茅野市内各所で10%割引券を配布している。
ピラタス蓼科ロープウェイ山麓駅の駐車場は無料、約800台収容。
コース状況/
危険箇所等
特に危険な場所はなし。
いつもの「河童の湯」(茅野市北山湯の川、大人400円)で汗を流す。
2010年08月13日 08:03撮影 by  DMC-FX9, Panasonic
8/13 8:03
2010年08月13日 08:08撮影 by  DMC-FX9, Panasonic
8/13 8:08
2010年08月13日 08:21撮影 by  DMC-FX9, Panasonic
8/13 8:21
2010年08月13日 08:31撮影 by  DMC-FX9, Panasonic
8/13 8:31
2010年08月13日 08:32撮影 by  DMC-FX9, Panasonic
8/13 8:32
2010年08月13日 08:33撮影 by  DMC-FX9, Panasonic
8/13 8:33
2010年08月13日 08:33撮影 by  DMC-FX9, Panasonic
8/13 8:33
2010年08月13日 08:41撮影 by  DMC-FX9, Panasonic
8/13 8:41
2010年08月13日 09:06撮影 by  DMC-FX9, Panasonic
8/13 9:06
2010年08月13日 09:13撮影 by  DMC-FX9, Panasonic
8/13 9:13
2010年08月13日 09:34撮影 by  DMC-FX9, Panasonic
8/13 9:34
2010年08月13日 09:40撮影 by  DMC-FX9, Panasonic
8/13 9:40
2010年08月13日 09:42撮影 by  DMC-FX9, Panasonic
8/13 9:42
2010年08月13日 09:17撮影 by  DMC-FX9, Panasonic
8/13 9:17
2010年08月13日 10:29撮影 by  DMC-FX9, Panasonic
8/13 10:29
2010年08月13日 11:03撮影 by  DMC-FX9, Panasonic
8/13 11:03
2010年08月13日 11:17撮影 by  DMC-FX9, Panasonic
8/13 11:17
2010年08月13日 11:25撮影 by  DMC-FX9, Panasonic
8/13 11:25
2010年08月13日 11:25撮影 by  DMC-FX9, Panasonic
8/13 11:25
2010年08月13日 11:40撮影 by  DMC-FX9, Panasonic
8/13 11:40
2010年08月13日 12:00撮影 by  DMC-FX9, Panasonic
8/13 12:00
2010年08月13日 12:00撮影 by  DMC-FX9, Panasonic
8/13 12:00
2010年08月13日 12:02撮影 by  DMC-FX9, Panasonic
8/13 12:02
2010年08月13日 12:11撮影 by  DMC-FX9, Panasonic
8/13 12:11
2010年08月13日 12:37撮影 by  DMC-FX9, Panasonic
8/13 12:37
2010年08月13日 12:37撮影 by  DMC-FX9, Panasonic
8/13 12:37
2010年08月13日 13:02撮影 by  DMC-FX9, Panasonic
8/13 13:02
2010年08月13日 13:44撮影 by  DMC-FX9, Panasonic
8/13 13:44
2010年08月13日 13:48撮影 by  DMC-FX9, Panasonic
8/13 13:48
2010年08月13日 13:53撮影 by  DMC-FX9, Panasonic
8/13 13:53
2010年08月13日 14:11撮影 by  DMC-FX9, Panasonic
8/13 14:11
2010年08月13日 14:12撮影 by  DMC-FX9, Panasonic
8/13 14:12
撮影機器:

感想

午前5時30分起床。曇り。蓼科高原は台風一過の晴天とはならず、やや期待はずれの朝に。
マックスバリューで調達した逸品・川中島納豆が並ぶ朝食を堪能し、ピラタス蓼科ロープウェイ山麓駅へ。
8時の始発に間に合う午前7時52分着。お盆休みの期間だが、無料駐車場の入りは2割弱か。

標高差500m近くを7分ほどで一気に昇ると山頂駅。寒暖計は14度を指す。視界すこぶる不良。
ゴールデンウィークには雪に覆われていた南側の斜面を、トラバース気味に折り返し、ゆっくり登る。
天気が悪いときは花を愛でようとも思うが、花季の狭間らしくシャクナゲも終わったようだ。

それでも、さすがは溶岩台地の一画。台風通過の翌日にもかかわらず、ぬかるみがない。
「道が悪いとテンションが下がるけれど、これだと楽だわ」と妻が言うのを聞いて、大いに頷く。
猛暑の東京から逃避してきた身。曇天も歓迎すべきだと自らに言い聞かせて歩き続ける。

北横岳ヒュッテも七ツ池も深い霧の中に。「幽玄ね」と池畔で呟く妻に、「霧だからね」と返す。
そんな“幽玄”も南峰までの趣。山頂付近は西風が強く、北峰は帽子の紐が欠かせない。
いったんは亀甲池へ下り始めたが、強風と天候を勘案し、急遽、ルートを変更して引き返した。

亀甲池、双子池、雨池を周遊する計画だったが、山頂駅へショートカットするルートがないのが難点。
夕方から合流する娘を茅野駅まで迎えに行く約束もあり、山中での滞在時間オーバーは禁物だ。
5月に歩いた縞枯山を再訪する機会がなかったので、山頂駅基点型のオルタナティブに替えた。

もともと北峰からの長い急な下り坂は、時間をかけて、特にゆっくり歩くことにしていた。
同行者は先月、にゅうからの下りで右膝を傷め、日課のジョッギングを控えた時期がある。
年齢相応の歩き方をして、健脚の人たちに道を譲ろう――。お礼を言われ、また言葉を返す。

振り返ると、この日すれ違った先輩ご夫妻(?)は総じて、気品と装備を兼ね備えていた。
一方、山靴の父親だけがザックを背負い、サンダル履きの母親とTシャツ姿の子どもは手ブラの家族。
地図を持たずに登って来て、南峰の先に標柱のある北峰があることを知って喜ぶ集団も。

昨今、あたかも中高年の山歩きが無謀であるかように語られるのは残念というほかない。
自分が中高年だからではない(と信じたい)が、実情を無視した安直なステレオタイプは慎みたい。
同様に、若いヤマガールの中から将来の指導的なハイカーが育っていくことも忘れてはなるまい。

山を歩いていると、とかく衝突を招きがちな事象にも寛容になれるような気がしてくる。
そんなことを考えながら縞枯山までめぐる間、道を譲った対向者は20人を超えたろうか。
離合する人と情報を交換する余裕もできた。おかげで同行者の膝は堅調をキープしている。

今回もいい汗を流すことができたことに、まず感謝。そして、次回こそは好天をと祈る。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1056人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳山頂往復、縞枯山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら