記録ID: 740093
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
北八ヶ岳
2015年10月10日(土) 〜
2015年10月11日(日)



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:33
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 717m
- 下り
- 728m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:01
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 4:29
距離 5.0km
登り 329m
下り 542m
2日目
- 山行
- 2:40
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 2:57
距離 6.3km
登り 388m
下り 222m
天候 | 10/10:曇り、10/12:雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
時に危険箇所はありません。 双子池ヒュッテから雨池峠方面の林道は通行止め、雨池経由の迂回路が現在のルートです。最新の地図を確認下さい。 |
その他周辺情報 | 双子池が増水してテン場の砂浜の部分は狭くなっていました。 下山後、小斉の湯に立ち寄りました。露天風呂が複数あってオススメです(移動に服を着る必要あり)。 |
写真
NIMO BLAZE 1P
テン泊者が多いのと砂浜減少の影響もありテン場は混雑。
常念岳の時とは違いペグダウン出来たので張るのは楽でした。
本体メッシュで雨の日はどうやって設営するのだろうか。
テン泊者が多いのと砂浜減少の影響もありテン場は混雑。
常念岳の時とは違いペグダウン出来たので張るのは楽でした。
本体メッシュで雨の日はどうやって設営するのだろうか。
撮影機器:
感想
二日目は雨にたたられましたがお陰で早く下山することになり、温泉・お蕎麦と帰りも渋滞知らずで良い山の思い出になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:456人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する