記録ID: 7401991
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
男体山
2024年10月25日(金) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:52
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,322m
- 下り
- 1,327m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:56
- 休憩
- 2:56
- 合計
- 7:52
距離 10.6km
登り 1,322m
下り 1,327m
16:24
ゴール地点
天候 | 曇・晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されており危険箇所なし |
写真
初登山のフットサル仲間も苦戦?
俺ら、初めてって言ったよね?
初めてとは聞いたが初心者向けの山に行きたいとは聞いていない
と今更なやりとりが始まる。でも余裕ありそうだけどな。特に2日に1回フットサルに行っているW氏
俺ら、初めてって言ったよね?
初めてとは聞いたが初心者向けの山に行きたいとは聞いていない
と今更なやりとりが始まる。でも余裕ありそうだけどな。特に2日に1回フットサルに行っているW氏
感想
フットサル仲間から登山に連れて行って欲しいとリクエストを受けて、男体山に行ってきました。瑞牆山も候補でしたが紅葉のピークの平日に休みを取れたので、せっかくだから日光へ。
東武特急は満員と聞いていましたが、自動車だとそれほど混んでおらず。ただ🍁はまだこれからって感じ?
フットサル仲間は初めての登山ということで、ひとまず靴はワークマンのアクティブハイクで臨みました。改良されていたのでコスパ抜群。登山道的にもスニーカーじゃなくてよかったです。水の携行が多めだったのでザックはちゃんとしたもののほうがよかったのかなぁ。変なお菓子とか色々持ってくるからw でもフットサルやっているだけあってさすがの体力でした🙂 スパルタだったようで、あちこち痛くなったようですが💦
なかなか見られない景色が見られたと思うので、登った甲斐はあったはず。登山って終わってしまえば、つらかった記憶ってすぐ忘れるものだしねー(俺だけ?)😙
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:71人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する