記録ID: 740712
全員に公開
ハイキング
関東
大菩薩嶺登山
2015年10月12日(月) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 501m
- 下り
- 481m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:50
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 4:40
11:00
90分
スタート地点
12:30
13:00
60分
大菩薩峠
14:00
14:20
80分
大菩薩嶺
15:40
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
とくに危険個所はなかった。コースは丁寧に整備されて歩きやすい。 |
写真
装備
備考 | この日は体育の日、好天気のため、多くの人が来て、甲斐大和からのバスが間に合わず、上日川峠到着が約1時間遅れになった。帰りは最終バスにぎりぎりになった。結局想定が甘かったと言わざるを得ない。そう言う状況が想定される場合は控えコースを用意しておくべきと思った。 |
---|
感想
深田久弥の大菩薩岳の項に「五月の晴れた日曜日であったにも拘わらず、全く登山者に出会わなかった(大正12年)」とある一方、昭和三十年代と思われる、ある秋、登山者が列をなして登る姿に、また、あたたかい陽を受けてくつろぐ姿に、大衆化したことをよしとし、好感をもって描かれている。まさに今日の大菩薩の陽ざしの中の雰囲気は、そのもののように感じられました。スタート標高が1,600mだから、最大標高差457mと手軽に登れる。家族連れや、おじいちゃんとお孫さんなど微笑ましい光景が多くてとても和やかな気分になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:449人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する