ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7417255
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

杓子山 高座山

2024年10月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:20
距離
16.0km
登り
883m
下り
1,060m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:39
休憩
1:41
合計
8:20
距離 16.0km 登り 883m 下り 1,060m
8:30
1
スタート地点
9:04
9:05
12
9:17
9:18
131
11:29
11:30
11
11:41
11:42
24
12:06
5
12:11
12:18
25
12:43
13:15
21
13:36
13:39
59
14:38
15:32
65
16:37
9
16:46
16:47
3
16:50
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
富士急バス
https://www.fujikyubus.co.jp/
🚃&🚐最寄駅は富士山駅・下吉田駅・御殿場駅などなど

当レコは富士山駅から
https://www.fujikyubus.co.jp/pdf/rosen/detail_id6_timetable_202410.pdf
あと
富士吉田市内循環バス タウンスニーカー【上暮地・明見循環】が
平日本数多くて良さそうでした。
https://www.fujikyubus.co.jp/townsneaker
コース状況/
危険箇所等
🗻高座山
メイン登山道であろう鳥居地峠から以外にも、かなりコースがありそうでした。
杓子山と絡めて、いろいろコースが考えられますが…迷わない能力必須ですね(笑)

道迷い以外に特徴的なのが、ツルッツルの泥地の登山道
山頂直下はロープがあるとはいえ激しい急勾配の斜面になるので、かなり危険⚠
下山時、そして降雨時は細心のスリップ注意を。

🔔杓子山
高座山ほどではないですが、大ザス峠からの登り降りスリップ注意。
特に落ち葉が深くなっていく時期になると、さらに滑りやすくなると思います

🚙で結構進めそうなので、杓子山は乗用車やタクシー向きかも
その他周辺情報 ♨不動湯
https://www.fudouyu.jp/
バス車窓ごしに見た忍野八海はイイ紅葉具合でした
天気がよかったらもっと混むのかな?
(忍野村役場前バス停)
2024年10月27日 08:31撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
10/27 8:31
バス車窓ごしに見た忍野八海はイイ紅葉具合でした
天気がよかったらもっと混むのかな?
(忍野村役場前バス停)
役場から小中学校の脇を通って林道沿いを進みます
(リュウノウギク)
2024年10月27日 08:54撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
6
10/27 8:54
役場から小中学校の脇を通って林道沿いを進みます
(リュウノウギク)
ホオジr…いやカシラダカ……??
2024年10月27日 08:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
10/27 8:59
ホオジr…いやカシラダカ……??
   /〜♬\
ミヤマホオジロの♀…ま、まさか…ね…
2024年10月27日 08:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
10/27 8:59
   /〜♬\
ミヤマホオジロの♀…ま、まさか…ね…
🚙(P)ある鳥居地峠から登山道が始まります
ちょうど紅葉
2024年10月27日 09:14撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
10/27 9:14
🚙(P)ある鳥居地峠から登山道が始まります
ちょうど紅葉
気づかないと、そのまま進んでいっちゃいそう
迷いやすそうな山なので気を引き締めて進みます
2024年10月27日 09:18撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
10/27 9:18
気づかないと、そのまま進んでいっちゃいそう
迷いやすそうな山なので気を引き締めて進みます
ブナ葉の紅葉すき
2024年10月27日 09:20撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
10/27 9:20
ブナ葉の紅葉すき
ブナの森を抜けてススキっ原な草原に出ると……え?!
なにこの花!
(ヤマラッキョウ)
2024年10月27日 09:28撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
7
10/27 9:28
ブナの森を抜けてススキっ原な草原に出ると……え?!
なにこの花!
(ヤマラッキョウ)
いっぱい咲いてて、どの花もカタチがおもしろい
はじめてみましたヤマラッキョウの花
2024年10月27日 09:29撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
10/27 9:29
いっぱい咲いてて、どの花もカタチがおもしろい
はじめてみましたヤマラッキョウの花
高座山山頂まで枝のような分岐がめちゃくちゃある!
2024年10月27日 09:29撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
10/27 9:29
高座山山頂まで枝のような分岐がめちゃくちゃある!
マリモ状になってるヤマラッキョウ
2024年10月27日 09:30撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
10/27 9:30
マリモ状になってるヤマラッキョウ
映えるススキを描き分けて〜
2024年10月27日 09:32撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
10/27 9:32
映えるススキを描き分けて〜
色がすげぇパステルカラー
(カワラナデシコ)
2024年10月27日 09:32撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
6
10/27 9:32
色がすげぇパステルカラー
(カワラナデシコ)
/曇天だけど花咲いたよ\
さんきゅーりんどー!
2024年10月27日 09:35撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
6
10/27 9:35
/曇天だけど花咲いたよ\
さんきゅーりんどー!
さっき通ってきた忍野小中学校がばっちり見える
いいなーここ!晴れたら気持ちのいい景色だろうな
2024年10月27日 09:39撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
10/27 9:39
さっき通ってきた忍野小中学校がばっちり見える
いいなーここ!晴れたら気持ちのいい景色だろうな
春はキレイな花を咲かせてたっぽいのがチラホラ
2024年10月27日 09:41撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
10/27 9:41
春はキレイな花を咲かせてたっぽいのがチラホラ
あっ…あったー!これがムラサキセンブリ!
2024年10月27日 09:42撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
7
10/27 9:42
あっ…あったー!これがムラサキセンブリ!
今日はリンドウにも会いたかったのでいっぱい咲いてて嬉し
2024年10月27日 09:43撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
10/27 9:43
今日はリンドウにも会いたかったのでいっぱい咲いてて嬉し
そしていいけしきー
でも地面はひたすら滑るツルッツルの泥…
2024年10月27日 09:44撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
10/27 9:44
そしていいけしきー
でも地面はひたすら滑るツルッツルの泥…
花の山なんだな〜🌼高座山って
(ヒメジョオン)
2024年10月27日 09:44撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
10/27 9:44
花の山なんだな〜🌼高座山って
(ヒメジョオン)
2024年10月27日 09:48撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
10/27 9:48
リュウノウギクのブーケ💐
2024年10月27日 09:51撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
10/27 9:51
リュウノウギクのブーケ💐
シオンのブーケ💐
2024年10月27日 09:52撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
10/27 9:52
シオンのブーケ💐
あっ、また
2024年10月27日 10:01撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
10/27 10:01
あっ、また
ツボミもかわぃ
2024年10月27日 10:02撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
10/27 10:02
ツボミもかわぃ
にょきっとヤマラッキョウ
2024年10月27日 10:04撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
10/27 10:04
にょきっとヤマラッキョウ
リンドウの淡いブルー系色って独特
2024年10月27日 10:05撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
10/27 10:05
リンドウの淡いブルー系色って独特
9月はもっと咲いてたんだろうなーって花がちらほら
(ホソエノアザミ)
2024年10月27日 10:06撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
10/27 10:06
9月はもっと咲いてたんだろうなーって花がちらほら
(ホソエノアザミ)
ノコンギクだ
2024年10月27日 10:09撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
10/27 10:09
ノコンギクだ
ウメバチソウも見っけ
2024年10月27日 10:13撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
10/27 10:13
ウメバチソウも見っけ
2024年10月27日 10:16撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
10/27 10:16
一花だけちょこんと咲いてる様が実に釣鐘
(ツリガネニンジン)
2024年10月27日 10:22撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
10/27 10:22
一花だけちょこんと咲いてる様が実に釣鐘
(ツリガネニンジン)
2024年10月27日 10:25撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
10/27 10:25
今は、まっ黄色の草原ですが
春また違った景色の花の山になりそう
2024年10月27日 10:27撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
10/27 10:27
今は、まっ黄色の草原ですが
春また違った景色の花の山になりそう
おおっミヤマじゃないやつ!
(タチコゴメグサ)
2024年10月27日 10:28撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
10/27 10:28
おおっミヤマじゃないやつ!
(タチコゴメグサ)
高山でも里山でもコゴメグサはkawaii
2024年10月27日 10:29撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
6
10/27 10:29
高山でも里山でもコゴメグサはkawaii
2024年10月27日 10:31撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
6
10/27 10:31
お、おっしゃれー…
(アカスジカメムシ)
2024年10月27日 10:32撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
6
10/27 10:32
お、おっしゃれー…
(アカスジカメムシ)
2024年10月27日 10:34撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
10/27 10:34
2024年10月27日 10:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/27 10:43
2024年10月27日 10:43撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
7
10/27 10:43
   👄
(コシオガマ)
2024年10月27日 10:47撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
10/27 10:47
   👄
(コシオガマ)
/さて埋めるか…\
カケスといえばドングリを秋になったら埋めて貯食するのです
(コナラの樹上)
2024年10月27日 10:51撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
10/27 10:51
/さて埋めるか…\
カケスといえばドングリを秋になったら埋めて貯食するのです
(コナラの樹上)
 /…食っちゃお\
冬に備えるカケス達の知恵ですね…ってあ、あれ?
食べちゃった🐥
2024年10月27日 10:51撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
10/27 10:51
 /…食っちゃお\
冬に備えるカケス達の知恵ですね…ってあ、あれ?
食べちゃった🐥
2024年10月27日 10:52撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
6
10/27 10:52
稜線路に一本だけ立ってる樹を見かけるとまるで踊ってるような形で生えてないか?
と、ついつい確認してしまう
これは雲取山病という疾患なのです(どんな病だ
2024年10月27日 11:03撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
10/27 11:03
稜線路に一本だけ立ってる樹を見かけるとまるで踊ってるような形で生えてないか?
と、ついつい確認してしまう
これは雲取山病という疾患なのです(どんな病だ
なかなかいい場所に生えてるじゃないか〜このマツ
こんど訪れたときはここで休憩しよ🍡
2024年10月27日 11:04撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
10/27 11:04
なかなかいい場所に生えてるじゃないか〜このマツ
こんど訪れたときはここで休憩しよ🍡
2024年10月27日 11:10撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
10/27 11:10
2024年10月27日 11:11撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
10/27 11:11
2024年10月27日 11:13撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
10/27 11:13
ムラサキセンブリのブーケ!💐
2024年10月27日 11:15撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
7
10/27 11:15
ムラサキセンブリのブーケ!💐
群生してるセンブリってきれー
2024年10月27日 11:16撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
10/27 11:16
群生してるセンブリってきれー
なっ!?
マツムシソウも咲くんか高座山!
2024年10月27日 11:18撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
6
10/27 11:18
なっ!?
マツムシソウも咲くんか高座山!
高座山のビビットカラーなナデシコ
2024年10月27日 11:20撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
10/27 11:20
高座山のビビットカラーなナデシコ
ハナアブもムラサキセンブリがお好き
2024年10月27日 11:23撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
10/27 11:23
ハナアブもムラサキセンブリがお好き
咲きかけ含めて20株以上あったでしょうか
さすがの群生地の山でした
2024年10月27日 11:24撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
10/27 11:24
咲きかけ含めて20株以上あったでしょうか
さすがの群生地の山でした
ぐああ…っ…急勾配…😣
あ…あっアキレス腱の筋トレにいい山かも…? (撮ってないで登れ
2024年10月27日 11:25撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
10/27 11:25
ぐああ…っ…急勾配…😣
あ…あっアキレス腱の筋トレにいい山かも…? (撮ってないで登れ
まっしーろ
(高座山山頂)
2024年10月27日 11:31撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
10/27 11:31
まっしーろ
(高座山山頂)
ツタウルシの真っ赤っか紅葉好き
2024年10月27日 11:36撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
6
10/27 11:36
ツタウルシの真っ赤っか紅葉好き
そうだそうだ秋の花といえばトリカブトもあったんだった
高座〜杓子山間よく咲いてました
2024年10月27日 11:37撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
10/27 11:37
そうだそうだ秋の花といえばトリカブトもあったんだった
高座〜杓子山間よく咲いてました
タカオヒゴタイかな?
2024年10月27日 11:39撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
10/27 11:39
タカオヒゴタイかな?
おお
2024年10月27日 11:49撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
6
10/27 11:49
おお
大ザス峠手前の鉄塔で紅葉稜線チラ見え
2024年10月27日 11:53撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
10/27 11:53
大ザス峠手前の鉄塔で紅葉稜線チラ見え
かえでー
2024年10月27日 11:56撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
10/27 11:56
かえでー
わー
2024年10月27日 11:57撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
10/27 11:57
わー
きーれー
2024年10月27日 11:58撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
10/27 11:58
きーれー
改めて自然って…美しい
2024年10月27日 12:11撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
8
10/27 12:11
改めて自然って…美しい
ついたー
字のフォントがレトロ&ポップ🔔
(天空の鐘・杓子山山頂1597.6)
2024年10月27日 12:41撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
6
10/27 12:41
ついたー
字のフォントがレトロ&ポップ🔔
(天空の鐘・杓子山山頂1597.6)
今回は全力でサッポロ一番味噌を作ってみました
気温が低くなったので痛みやすい食材も持ち込めるシアワセ✨
2024年10月27日 12:56撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
7
10/27 12:56
今回は全力でサッポロ一番味噌を作ってみました
気温が低くなったので痛みやすい食材も持ち込めるシアワセ✨
ピンク色に褪せてても可愛い
2024年10月27日 13:16撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
10/27 13:16
ピンク色に褪せてても可愛い
今日はリュウノウギクいーっぱい撮れた一日でした
秋はやっぱり菊科が主役
2024年10月27日 13:22撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
10/27 13:22
今日はリュウノウギクいーっぱい撮れた一日でした
秋はやっぱり菊科が主役
はっ!山頂には無かった眺望が
2024年10月27日 13:28撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
10/27 13:28
はっ!山頂には無かった眺望が
真新しい落ち葉と
慎ましやかに色づいた紅葉に包まれて下山〜
2024年10月27日 13:41撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
7
10/27 13:41
真新しい落ち葉と
慎ましやかに色づいた紅葉に包まれて下山〜
ここまで車で来れるのかな?あと不動湯の前にも駐車場がありました
(杓子山駐車場 近くにトイレあり)
2024年10月27日 14:03撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
10/27 14:03
ここまで車で来れるのかな?あと不動湯の前にも駐車場がありました
(杓子山駐車場 近くにトイレあり)
わわっ…キノコサークル!?
(群生ニガクリタケ?)
2024年10月27日 14:33撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
10/27 14:33
わわっ…キノコサークル!?
(群生ニガクリタケ?)
不動尊&霊水の水場
(硯水不動尊)
2024年10月27日 14:36撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
10/27 14:36
不動尊&霊水の水場
(硯水不動尊)
温泉ではなく鉱泉ですが水風呂…きもちいい〜🤤
湯船のほうも温度ちょうどいい〜♨
(不動湯)
2024年10月27日 14:38撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
10/27 14:38
温泉ではなく鉱泉ですが水風呂…きもちいい〜🤤
湯船のほうも温度ちょうどいい〜♨
(不動湯)
優しそうな女将さんに「よかったらどうぞ」と頂いた杓子山の絵葉書
山頂が真っ白だった今日なんてばっちりの一枚☆
2024年10月27日 15:33撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
10/27 15:33
優しそうな女将さんに「よかったらどうぞ」と頂いた杓子山の絵葉書
山頂が真っ白だった今日なんてばっちりの一枚☆
下吉田駅にてくてく歩いて寄り道&お参り〜⛩
大きなカツラの御神木をぽか〜んと見上げちゃいました
(小室浅間神社)
2024年10月27日 16:36撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
10/27 16:36
下吉田駅にてくてく歩いて寄り道&お参り〜⛩
大きなカツラの御神木をぽか〜んと見上げちゃいました
(小室浅間神社)

感想

センブリ観られる山どこかにないかな〜?
と検索してたら[杓子山が群生地]と出たので、見たい!と思って訪れたら
群生してるのは杓子山じゃなくて、お隣にある高座山
しかも普通の白いセンブリじゃなくて、紫色のムラサキセンブリ………🌻!

杓子山含め当日は真っ白でしたが、富士山景含めて晴れれば最高の眺望だろうし
特に高座山は、山野草お好きな方には絶対オススメです!

春に再訪したいなあ
あ、できればよく晴れた日に☀

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:296人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
下吉田杓子山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら