ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7425855
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

多様な森林をめざして~赤谷の森ボランティア~集合前の散策

2024年11月01日(金) [日帰り]
 - 拍手
きなこ107 その他3人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:18
距離
4.8km
登り
97m
下り
95m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:14
休憩
0:04
合計
1:18
距離 4.8km 登り 97m 下り 95m
8:04
14
9:22
0
9:22
ゴール地点
天候 ボランティア当日は晴れ
(夜から雨)

翌日は一日中雨
(散策、トレッキングしたかったけど観光に切り替えました。観光だけのお出かけなんて久しぶりかも、笑)
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
上毛高原まで新幹線
ボランティアは貸し切りバスにて移動

解散後のオプション?は
上毛高原からレンタカー
11/1 17時から11/2 19時まで
コース状況/
危険箇所等
親水公園から水上方面へ歩きました。
川沿いを歩けるかなと思ったけど国道沿いでした。
水上の方は諏訪峡遊歩道になっているみたいです。

ボランティア活動はムタコ沢あたり
まっすぐ行くと三国山に行けると聞いて
じゃあ今度、と思ったら薮がひどいので
三国山に行くなら湯沢方面からの方がいいとのこと。
稲包山にも近いです。
その他周辺情報 【赤谷プロジェクト】
・日本自然保護協会
https://www.nacsj.or.jp/?s=赤谷プロジェクト

・林野庁
https://www.rinya.maff.go.jp/kanto/kanto/akaya_fc/-/attach/pdf/akayanomori-kihonkousou2020-6.pdf


【1日目】
・道の駅「矢瀬親水公園」
毎回お野菜買っちゃいます。
地元の珍しいお野菜やぐんま名月🍎など果物あり。

今回は国の指定史跡「矢瀬遺跡」には寄りませんでした。

http://www.tsukiyono-harvest.com/traffic.html

・まんてん星の湯
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープあり
内風呂、露天風呂(和風、洋風風呂、男女で日替わり)、サウナあり。

https://www.mantenboshinoyu.com/


【2日目】

・たくみの里
ものづくり体験と里山めぐり
https://takuminosato.jp/

 ・アトリエどんぐり
https://www.instagram.com/atelier.donguri2024?igsh=MXhmZGpsenJqeHVhcg==
私たちの作品を早速載せてくれていました😄

 ・Otowaya カフェ(ランチ)
ご飯も美味しかったし、小物販売も可愛かったです。
https://takuminosato.jp/takuminoie/otowayacafe/

 ・福寿茶屋 お豆腐屋さん(ソフトクリーム)
ソフトクリームや甘酒、おからドーナツをいただきました。
生あげや天ぷらも美味しそうだったけどお腹いっぱいだー、笑
https://takuminosato.jp/takuminoie/fukujyu/

 ・道の駅たくみの里
 野菜、果物、地元乳製品、クラフトジュース他

・道の駅水上水紀行館
水産学習館
利根川を生息する淡水魚の観察。
https://mizunofurusato.com/2021/07/suisan-gakusyukan/

ボルダリングもあり。
(時間があれば、と話していましたが時間合わずでした。)

・仙岩温泉 鈴森の湯
2時間900円
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープあり
内風呂2(加温湯、源泉ぬる湯)
露天風呂1
ミストサウナは休止中
レストランあり(岩魚の塩焼き20分ほどかかるとのこと。さっき泳いでいる岩魚見たばかりだね、、)

・イヌワシストア(上毛高原駅)
イヌワシグッズ販売、クラフトビール等あり
https://www.instagram.com/inuwashistore?igsh=Ynh1cXBob2VtdmZn

購入したもの
大判ハンカチ、ステッカー、
エッセンシャルオイルSUMIKA (MOON TIME)←かなり気に入りました。なくなったらオンラインで買おうかな

キャップも可愛かったけど今回はパスしました。
次回?
あかねちゃんがキャップ買って早速かぶっていました😁

・ベイシア月夜野店
https://map.beisia.co.jp/map/323

・上毛高原駅内のニューデイズ
平日 7:00~18:40 土曜
7:00~19:30 日祝 7:00~19:30
今日は赤谷プロジェクトのボランティアに出かけます。
2024年11月02日 09:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
11/2 9:26
今日は赤谷プロジェクトのボランティアに出かけます。
おはようございます。
ビルの合間から朝日があがります。
7
おはようございます。
ビルの合間から朝日があがります。
【ボランティア活動集合の前にお散歩隊】

「わぁぁ谷川岳かわいいお耳😍」
と盛り上がります、笑
2024年11月01日 08:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
13
11/1 8:16
【ボランティア活動集合の前にお散歩隊】

「わぁぁ谷川岳かわいいお耳😍」
と盛り上がります、笑
親水公園脇の橋を渡ります。
水がきれいな川です。
2024年11月01日 08:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
11/1 8:22
親水公園脇の橋を渡ります。
水がきれいな川です。
通る度にいくつものカエルの標識が。
なんだろう、と思ってあかねちゃんが調べてくれました。
2024年11月01日 08:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
11/1 8:30
通る度にいくつものカエルの標識が。
なんだろう、と思ってあかねちゃんが調べてくれました。
道路上のマンホールの場所だそうです。
県が維持管理上わかりやすくするため
とのこと。
除雪機がマンホールを壊さないための目印とのブログ?もありました。

マンホールの絵
・中央
上毛カルタにも登場する上毛三山(「赤城山」・「榛名山」・「妙義山」)、群馬県を水源とする「利根川」を泳ぐ県の魚である「あゆ」を描いています。
・周囲
県の木「くろまつ」・県の花「れんげつつじ」・県の鳥「やまどり」を描いています。

2024年11月01日 08:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
11/1 8:32
道路上のマンホールの場所だそうです。
県が維持管理上わかりやすくするため
とのこと。
除雪機がマンホールを壊さないための目印とのブログ?もありました。

マンホールの絵
・中央
上毛カルタにも登場する上毛三山(「赤城山」・「榛名山」・「妙義山」)、群馬県を水源とする「利根川」を泳ぐ県の魚である「あゆ」を描いています。
・周囲
県の木「くろまつ」・県の花「れんげつつじ」・県の鳥「やまどり」を描いています。

道端にコキア?
2024年11月01日 08:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10
11/1 8:59
道端にコキア?
親水公園の木がきれいでした。
野菜や果物のお買い物しちゃいました、笑
いつもながらですが、集合前に荷物がいっぱい。
2024年11月01日 09:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12
11/1 9:05
親水公園の木がきれいでした。
野菜や果物のお買い物しちゃいました、笑
いつもながらですが、集合前に荷物がいっぱい。
【除伐作業場へ】
途中アザミ?に群がる蝶々たちを発見‼️
2024年11月03日 09:04撮影 by  iPhone 12 Pro, JellyBus
9
11/3 9:04
【除伐作業場へ】
途中アザミ?に群がる蝶々たちを発見‼️
この辺りはなんとなくいい感じに色づいています。
ベストはもうちょい後かなー
2024年11月01日 11:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
11/1 11:47
この辺りはなんとなくいい感じに色づいています。
ベストはもうちょい後かなー
自然観察会でみんなできのこを取ってきて名前を調べたり
2024年11月01日 12:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
11/1 12:04
自然観察会でみんなできのこを取ってきて名前を調べたり
胞子が出てくる観察をしたり。
2024年11月01日 14:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
11/1 14:59
胞子が出てくる観察をしたり。
苔の向こうでみんな作業してます😁
7
苔の向こうでみんな作業してます😁
そしてあっという間にお昼たいむ。
地産地消のおいしいお弁当🍱
10
そしてあっという間にお昼たいむ。
地産地消のおいしいお弁当🍱
そしてまたあっという間におやつたいむ。
大阪屋さんのくりまんじゅう。
12
そしてまたあっという間におやつたいむ。
大阪屋さんのくりまんじゅう。
除伐作業が早めに終わったので
少し歩いてみんなで川を見に行きました。
2024年11月01日 14:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10
11/1 14:45
除伐作業が早めに終わったので
少し歩いてみんなで川を見に行きました。
水の音が心地よいです。
(でも冷たそう)
2024年11月01日 14:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
11/1 14:45
水の音が心地よいです。
(でも冷たそう)
リンドウ、朝は開いてたけど帰りは閉じてました。
2024年11月01日 15:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9
11/1 15:08
リンドウ、朝は開いてたけど帰りは閉じてました。
今日の無事にカエルくん。
温泉宿♨️に宿泊しました。
(わたしだけ初めから日本酒🍶、笑)
2024年11月03日 08:53撮影 by  iPhone 12 Pro, JellyBus
11
11/3 8:53
今日の無事にカエルくん。
温泉宿♨️に宿泊しました。
(わたしだけ初めから日本酒🍶、笑)
朝起きたらお山は雲海?
9
朝起きたらお山は雲海?
【たくみの里】
わらアートを見に来たのですが、
9
【たくみの里】
わらアートを見に来たのですが、
木の実を使ったオブジェ作りが楽しそうということで
8
木の実を使ったオブジェ作りが楽しそうということで
みんなで楽しみました!
それぞれの個性が表れていて楽しい!
いつまでもここにいられそうでした、笑
2024年11月03日 08:47撮影 by  iPhone 12 Pro, JellyBus
9
11/3 8:47
みんなで楽しみました!
それぞれの個性が表れていて楽しい!
いつまでもここにいられそうでした、笑
お昼は近くのお店で。
オムライスもハンバーグも美味しかったし
コーヒーもよかった。

お隣に移動して豆乳ソフト!
2024年11月03日 08:56撮影 by  iPhone 12 Pro, JellyBus
9
11/3 8:56
お昼は近くのお店で。
オムライスもハンバーグも美味しかったし
コーヒーもよかった。

お隣に移動して豆乳ソフト!
【道の駅水上水紀行】
水族館へ

この後温泉にも寄りました。
2024年11月03日 09:00撮影 by  iPhone 12 Pro, JellyBus
9
11/3 9:00
【道の駅水上水紀行】
水族館へ

この後温泉にも寄りました。
満喫の2日間、笑
2日目は雨だったけどもりもり予定をこなして楽しめました。
ありがとーー
11
満喫の2日間、笑
2日目は雨だったけどもりもり予定をこなして楽しめました。
ありがとーー
撮影機器:

感想

今日は赤谷の森へ

山歩きを始める前から毎年参加している会社のCSR活動です。
年に1回なので成果が見えず
「100年単位」と言われてきましたが、
今年初めて変化が見られました。
育てたい木が大きくなっていたし
除伐するような木は少なくなっていました。
いつかイヌワシ見てみたいなー

そして今年も恒例となった集合前の散策と
翌日の散策。
今年は集合時間が早くなったため
行ける範囲が限られてしまいました。
結局国道沿いだったので来年はどこ歩こうかな、笑

翌日は赤谷湖畔散策と吹き割の滝の遊歩道散策など考えていましたが、一日中ずっと雨。
ということでたくみの里と道の駅水上で楽しく過ごしました。

過去のボランティア活動記録
(お山を始めた2020年から)

2023年
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6185665.html
(翌日:迦葉山)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6187426.html

2022年
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4925534.html

2021年
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3735546.html

2020年(前日:相馬山)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2725051.html



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:217人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら