記録ID: 742721
全員に公開
ハイキング
白山
大長山→赤兎山*初冠雪白山&紅葉♪
2015年10月15日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 885m
- 下り
- 885m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
■小原林道は協力金300円(大人1名※子ども100円/1名)必要です。 ■ゲート通行可能時間は7時〜17時(秋季)。夏季は18時まで。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■危険箇所ありません。大長山頂直下にロープ数か所ありますが、慎重に進めば大丈夫です。 ■小原峠〜大長はぬかるみだらけです。足元注意。 ■赤兎では標柱整備、登山道整備などが現在進行形で行われております。 |
写真
6時58分小原ゲート着。一番乗りかと思っていたが上の駐車場に先客5〜6台、8名様程度準備中。急いで準備!ロケットスタートを切るぅ!ゲートのおいちゃんがおらのこと覚えててくれてた(´ω`)
あ、そうそう。すでに大長着いてます(´ω`) 本日一番乗りでした。このあと地元のおいちゃんお一人と談笑。ウキウキして写真撮ろうと落ち着きなかった結果、バーナーに置いたやかんを蹴っ飛ばし、貴重な水を300ml程度失う(´ω`)
実はすでに気づいてましたが今日は事件が起きてるのです。これまで何度か赤兎は来ているものの、白山や別山が見えてた事がなかったのです。それなのに今日コレです。別山と三ノ峰と赤兎避難小屋を望遠圧縮で撮りたかった!やったよおっかさん!
避難小屋から50mほど進んで白山展望地。避難小屋には3人様しかいませんでしたが、こちらには女性ばかり4名程度。そのあともどんどこ人がやって来る。時間もちょうど12時だし帰りましょう。
撮影機器:
感想
叶う時はすんなり叶うもんなんだなぁ。
前回の取立は代わりのお山でした。
本当は赤兎でこの景色を見るはずの日だったのです。
目的はただそれだけだったのに。今回なんと白山初冠雪のおまけつき。
幸せすぎるわっ。
これまで大長と赤兎まとめてはまだやったことがなかったので
次の機会にぜひにと思っていました。
思っていたよりも疲労少なく終われましたが
小原峠から大舟分岐の登りではすっかりへろへろでした…。
お天気も良く、美しい紅葉と大好きな白山が一度に見られ
本当に良い日になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:950人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お疲れ様ですm(__)m赤兎紅葉まだきれいですね
buenavista2さん♪
お返事遅くなりましたー。
まず…赤兎で白山が見えたことが無かったのでそれだけでも感激だったのですが
さらに紅葉、さらに初冠雪白山というおまけまでくっついてきて・・・
感無量です
取立山も良かったでしょーぅ^^
奥越の1500付近のお山は現在どこも素晴らしいのではないでしょうかー。
この季節、いきたいお山があちこちあって迷いますねえ。
ずっと狙い続けてる大長、赤兎・・・なかなか近いようで遠いお山です
でもいいお山ですね〜
最高の青空の中で紅葉を見ながら歩けるなんて、ほんと幸せですね〜
こちら滋賀県のお山はまだもう少し時間がかかるかな?
busanさん♪
たしかにbusanさんとこからだとビミョーに遠いですし、
ここを第一候補!というにはビミョーにパンチもないですし
ゆっくり歩いて紅葉と白山、大満喫してきました♪
人が押し寄せるのもわかる、素晴らしいお山です^^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する