記録ID: 743168
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
SDカード復活!!で、西吾妻山♬
2015年10月10日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 873m
- 下り
- 871m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:50
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 4:35
17:05
コースは手書きです。
天候 | ま〜ま〜晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ナビに誘導されるままグランデコへ 【ロープウェイ:グランデコ】 通常は16時までの営業ですが9月と10月の年数回、 『サンセットゴンドラ』19時までの営業日有り 同時期に早朝の『エキスプレスゴンドラ』はAM7:00出発便があります。 http://www.grandeco.com/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
【グランデコ山頂駅〜西大巓】 ほぼ同一勾配の登りが続く。 頂上付近に2回の小さな下り有り 中大巓への最後の5〜10分は急登 【中大巓〜西吾妻山】 コルを見ると『あ〜ぁ』とため息が出そうだがそんなにきつい事はない。 コルに水場がありますが水量は見込めない。 |
その他周辺情報 | 裏磐梯地区は景観の保全と創造を図るため見慣れたコンビニやGSの看板が茶色。 |
写真
感想
あっ〜〜(汗)
SDカードがぁ〜〜(涙)
続きは『SDカード復活!!で、磐梯山』をご覧下さい。。。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-743303.html
【西吾妻山】
本日2座目は言わずと知れた吾妻連峰の最高峰『西吾妻山』で百名山
ゴンドラから見る紅葉で始まったのだが登山中の景色は・・・
西大巓付近まで眺望はなく急登でもないが登りがひたすら続く登山道。
しかし稜線まで上がると磐梯山に安達太良山が一望できる!
ま〜ゴンドラから降りるとすぐ開けた展望台があるんですけどね。。。
東吾妻までの縦走路があるらしいがヤブ漕ぎらしい
今回はピークハントになってしまったが
一切経山や東吾妻山にも機会があれば登頂したいと、
遠く磐梯山から見える吾妻連峰は素晴らしい山容をしている!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:379人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する