記録ID: 744340
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲:有馬稲荷神社から一軒茶屋〜芦屋へ、、
2015年10月18日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:33
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 683m
- 下り
- 876m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:22
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 3:29
距離 9.3km
登り 683m
下り 892m
12:34
ゴール地点
9:00 神戸電鉄有馬温泉駅
9:06 有馬バスターミナル(トイレへ)
9:19 有馬稲荷神社
10:29 一軒茶屋東側から七曲りで下山
11:15 雨ヶ峠(ランチは猪に注意)
11:42 荒地山への分岐
11:52 風吹岩(ランチは猪に注意!
12:18 ロックガーデン
12:29 高座の滝
9:06 有馬バスターミナル(トイレへ)
9:19 有馬稲荷神社
10:29 一軒茶屋東側から七曲りで下山
11:15 雨ヶ峠(ランチは猪に注意)
11:42 荒地山への分岐
11:52 風吹岩(ランチは猪に注意!
12:18 ロックガーデン
12:29 高座の滝
天候 | 晴れ〜♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所は有りません。 |
写真
撮影機器:
感想
夜に通夜が入ってしまい、バスで有馬へ行って戻ってくる
比較的楽な有馬からの六甲越えコースへ、、。
所どころ秋色になってる葉もあったけど、まだ紅葉には
早い、、。昨日の神戸新聞に載ってた「氷ノ山」の紅葉
が見事だったので、そっちに行きたかったけど、、
雨ヶ峠付近の少し南側では、イノシシ親子が勢いよく
ランチ場に突入しに行ってたけど、、、
沢山居た皆さんのお弁当は無事だったのだろうか、、?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1167人
待ってましたよ、reichiさんと一緒に山行レコ。
takatanさんが、「reichiは仕事だわ、コンサートだわ」って言ってましたからね。
一軒茶屋に「かき氷」の旗が気になったけど、今もかき氷売っているんだね。
寅はいつも「イチゴ」を注文だよ
reichiは?「わたし宇治金時!」
じゃあtakatanは?「みぞれ!」
「ヨーシ、寅が全部オゴるから」
「おばちゃん(愛想のいい店の人)釣りはいらないよ〜
「えー?まだ50円足らんって?」
「誰か50円持ってない?」
これ、想像したらキリがないがや。
山行の後の
次回山行は、氷ノ山?
よくわからんコメントでした
寅より
寅さん、おはようございます♪
楽しいコメントで、reichiも笑ってました(^^)
ほんと、、かき氷のノボリありますね、、
歩いてるとまだ暑いですもん。
一軒茶屋に入ったときは必ず
今回は横目に見て、写真だけでスルーしました
これからは紅葉ですね
週末が楽しみです♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する