記録ID: 7449553
全員に公開
講習/トレーニング
甲信越
八十里越
2024年10月26日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:34
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 646m
- 下り
- 648m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
『吉ケ平』に駐車場・トイレ有ります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
『むかし道』・『天保道』・『明治新道』に加えて現在の『歩き道』や『ショートカット道』が複雑に織り交ざっていて、『これが正規の八十里越えルートです』…と言う『一本道』的なものはありません。(意外であり驚きでした) 初めての方なら、各々の分岐点で『どっちに行けば良い?』…と戸惑うでしょう。 コース的には、昔の峠道ですので登山道のような危険個所はありませんが、所々崩落個所がありますので注意がそれなりの注意は必要です。 |
その他周辺情報 | 八木ケ鼻温泉『いい湯らてい』(900円)。 参加者特典:割引クーポン利用で500円。 |
写真
感想
以前、『道の駅 漢学の里しただ』にて、「八十里越トレイル」の募集ポスターを見たことがあり、その時以来気になっていたツアーでした。
たまたま、これらのワードで検索すると、↓ ↓ ↓ がヒットしたので、即申し込みをしました。
『八十里越を散策するツアー「八十里越トレイル」を開催します。ガイドと一緒に歴史とロマンを語りながら、河井継之助の足跡を辿りませんか?』
運良く、応募が約60名中定員20名の抽選に当選し、今回の参加となりました。
現地のガイドさんは『八十里俱楽部』の皆さまで、数班に分かれての班行動で、要所要所での解説がありました。
解説のお話も面白く、楽しく有意義な一日を過ごすことが出来て、本当にありがとうございました。
次回の機会が有れば、只見側まで歩き通したいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する