ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 746146
全員に公開
ハイキング
関東

甲州・要害山/大蔵経寺山(秋の職場ハイキング:山梨百名山を結ぶ古道)

2015年10月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.4km
登り
595m
下り
878m

コースタイム

日帰り
山行
4:15
休憩
1:20
合計
5:35
10:15
24
スタート地点
10:39
10:44
53
11:37
11:45
13
11:58
12:24
27
12:51
12:59
16
13:15
13:15
16
13:31
13:37
21
13:58
14:05
20
14:25
14:35
35
15:10
15:20
30
15:50
ゴール地点
天候 ほぼ終日快晴
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
往路:甲府駅より要害山登山口(要害温泉)までタクシー<料金2,000円>
復路:石和温泉駅まで徒歩
コース状況/
危険箇所等
・要害山〜鹿穴南までの区間、標識・赤テープ少なく、一部尾根通しの道と巻き道、下山路の分岐・合流等が不明瞭な箇所あり。
・深草観音のお堂(断崖の途中に掘られた祠)まで、直登の鉄ハシゴ・鎖&ロープの巻き道あり。梯子は古い上に結構揺れ、スリル満点。(ビビり症の方は、無難に巻き道往復をお薦めします。)
その他周辺情報 石和温泉駅から約2km、国道近くに健康センター「なごみの湯」あり。(5時間以内の休憩付き、市外在住の大人720円)館内に食堂・レストラン等はなく、風呂上がりに飲んだり食べたり、のご希望あらば、駅近くの温泉旅館・ホテルの日帰り入浴がベターかも…。
久々に中央線各停で甲府へ。勝沼ぶどう郷(いつの間にこんな駅名に!?)からは南アルプス大伽藍!(本日一番の展望でした…)
2015年10月18日 09:11撮影 by  SBM303SH, SHARP
2
10/18 9:11
久々に中央線各停で甲府へ。勝沼ぶどう郷(いつの間にこんな駅名に!?)からは南アルプス大伽藍!(本日一番の展望でした…)
要害山登山口。山梨百名山ですね。
2015年10月18日 10:07撮影 by  SBM303SH, SHARP
2
10/18 10:07
要害山登山口。山梨百名山ですね。
要害山到着。信玄公ご誕生の地だそうです。「山頂」の感じは全くしませんが…
2015年10月18日 10:38撮影 by  SBM303SH, SHARP
2
10/18 10:38
要害山到着。信玄公ご誕生の地だそうです。「山頂」の感じは全くしませんが…
いかにもお城の本丸趾。広い平地です。
2015年10月18日 10:43撮影 by  SBM303SH, SHARP
2
10/18 10:43
いかにもお城の本丸趾。広い平地です。
岩の麓に深草観音。
2015年10月18日 11:36撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
10/18 11:36
岩の麓に深草観音。
このハシゴでお堂へ。結構揺れ、高度感もハンパない!下りはコワイので、無難に巻き道下山。
2015年10月18日 11:41撮影 by  SBM303SH, SHARP
3
10/18 11:41
このハシゴでお堂へ。結構揺れ、高度感もハンパない!下りはコワイので、無難に巻き道下山。
歴史を感じさせる石仏群。
2015年10月18日 11:44撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
10/18 11:44
歴史を感じさせる石仏群。
岩堂峠で昼食を済ませ、樹林帯の道を緩やかに登ります。
2015年10月18日 12:26撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
10/18 12:26
岩堂峠で昼食を済ませ、樹林帯の道を緩やかに登ります。
日本一の富士が見えました。山頂は雲の中…
2015年10月18日 12:28撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
10/18 12:28
日本一の富士が見えました。山頂は雲の中…
紅葉はこれからですね。「熊注意」の看板あり、本当にクマ出るんでしょうか??
2015年10月18日 12:44撮影 by  SBM303SH, SHARP
10/18 12:44
紅葉はこれからですね。「熊注意」の看板あり、本当にクマ出るんでしょうか??
尾根通しの登り道。抜けるような青空に黄葉が映えます。
2015年10月18日 13:27撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
10/18 13:27
尾根通しの登り道。抜けるような青空に黄葉が映えます。
このあたり、紅葉始まってまーす!
2015年10月18日 13:42撮影 by  SBM303SH, SHARP
3
10/18 13:42
このあたり、紅葉始まってまーす!
逆光ですが、櫛形山、背後に南ア核心部。
2015年10月18日 14:07撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
10/18 14:07
逆光ですが、櫛形山、背後に南ア核心部。
低山には珍しく、ウサギギク?群落。
2015年10月18日 14:09撮影 by  SBM303SH, SHARP
2
10/18 14:09
低山には珍しく、ウサギギク?群落。
大藏経寺山到着。展望ゼロ…これでも一応、山梨百名山!
2015年10月18日 14:26撮影 by  SBM303SH, SHARP
6
10/18 14:26
大藏経寺山到着。展望ゼロ…これでも一応、山梨百名山!
だいぶ降りてきましたが、岩ゴロゴロゾーン。ここは「石積み古墳」らしいです。
2015年10月18日 15:00撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
10/18 15:00
だいぶ降りてきましたが、岩ゴロゴロゾーン。ここは「石積み古墳」らしいです。
けっこう急な下りをクリアし、「山神宮」到着。そのものズバリのお名前です。
2015年10月18日 15:11撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
10/18 15:11
けっこう急な下りをクリアし、「山神宮」到着。そのものズバリのお名前です。
山神宮から長い階段を下ります!
2015年10月18日 15:18撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
10/18 15:18
山神宮から長い階段を下ります!
下界に降りてきました。タクシー捕まえ、いざ石和温泉へGo!
2015年10月18日 15:38撮影 by  SBM303SH, SHARP
3
10/18 15:38
下界に降りてきました。タクシー捕まえ、いざ石和温泉へGo!
温泉入浴後、徒歩で石和温泉駅へ。笛吹川にかかる橋から、南ア北部の雄大な夕景。こんな絶景を日々眺めながら暮らしている石和の人々が羨ましい…!
2015年10月18日 16:58撮影 by  SBM303SH, SHARP
3
10/18 16:58
温泉入浴後、徒歩で石和温泉駅へ。笛吹川にかかる橋から、南ア北部の雄大な夕景。こんな絶景を日々眺めながら暮らしている石和の人々が羨ましい…!

感想

秋晴れの日曜、4ヶ月ぶりの前職場「山と秘湯の会」(注:実際は温泉後の飲み会がメイン!?で、メジャーな温泉地が多いですが…)ツアーでJR甲府駅へ。関東地方は2週続きの土曜雨降り、当初予定を1日順延の甲斐あって、今日の甲州路は朝から抜けるような青空。勝沼付近の車窓からは、南アの南から北端までの大伽藍もバッチリ見え、山上からの展望に期待も高まります。(実際は、これが本日随一の山岳展望でしたが…。)
 甲府駅からタクシー2台に分乗。途中、大村教授のノーベル賞受賞に大盛り上がりの山梨大キャンパスを横目に、要害温泉前の登山口からハイキング開始。古の城郭趾を辿り、樹林帯の道を一登りで、身体が温まる前に早くも要害山頂到着。これが山梨百名山のピーク!?と半信半疑ながら、武田信玄公の生誕地の標柱に歴史を感じ、尾根を巻き気味のルートを先へと急ぎます。
 所々、尾根の両側を鋭くえぐり取った「堀切」地形を通過、我々が敵将に追われる戦国の山侍になった心境に。少し進むと、深山幽谷の趣の深草観音に到着。居並ぶ石仏群の奥には、断崖の岩に刻まれたお堂へと続くほぼ垂直の鉄梯子。本日のコースのハイライトと思い、一人スリル満点の揺れる梯子登りをクリアしお堂に参拝、さすがに帰りはビビって巻き道を下ります。他のサークルメンバーは口々に「高所恐怖症なので…」とお堂登拝を忌避、結局小生のみ参拝で先へと進みます。
 途中、やや不明瞭な分岐を全て巻き道側に進み、ピークらしいピークもないまま、展望のない岩堂峠到着。ここで早めの昼食タイムです。ここから先も単調な尾根道を巻き気味に歩き、鹿穴南の分岐からは忠実な尾根通しの登路に。紅葉もまだこれから、時折樹間から垣間見える白銀の富士や南アの峰々を窮屈に眺めつつ、これまた展望のない深草山到着。
 ここからは、尾根上の小ピークを二つほど越え、あっさりと本日の最終ターゲット・大蔵経寺山着。ここも樹木に囲まれ展望ゼロ、山頂というより尾根上の通過点としか見えない場所で、ここを山梨百名山に選定した先人の意図を一同図りかねるばかり…。
 ともあれ、一応の目的を達した我々は、下山後の温泉ザブーン&プシュー、プハーの感動だけを楽しみに、南東稜に最近拓かれた急な下降路を一気に山神宮へと下ります。そのものズバリのネーミング・山神宮からは、これまた急な階段の参道。すっかり心身疲弊した一行をおもんばかり、リーダーが地元タクシー会社にケータイで下山口へ迎えの配車を依頼するも、「登山口の場所が分からない」と配車拒否(この日すれ違ったハイカーは、地元の衆と思しきソロシニアの方2組のみでしたので、タクシー会社が冷淡なのも無理ないところかと…)。
 やむなく、石和温泉駅までの車道歩きの苦行を耐え、転がり込むようにタクシーで約2km先の「なごみの湯」へ。ここで漸く念願のプシュー、プハーの快感を味わい、しばし温泉地で寛ぐという先輩諸氏を残して、笛吹川の橋から南アの夕景を眺めつつ、石和温泉駅への道を一人急ぐ小生でありました…。
 ということで、絶好の晴天の下、山梨百名山2座を繋ぐゴールデンコースということで期待した割には、樹林帯で展望に恵まれず、紅葉もまだこれからと少々フラストレーションの残るツアーではありました(逆に、本日の2座が選ばれる一方で、他の落選した山々は一体どこなのか?と大いに興味をそそられました)。むしろ真冬や春先の方が展望も少しはあり、低山の尾根歩きが楽しめるのでは、と思われましたが、ともあれ、たまにはこうした戦国の歴史を肌で感じながらの地味な尾根歩きも悪くないか、と思い直した次第です。「山と温泉天国」の山梨県には、まだまだこうした“埋もれた名山”も沢山ありそうですね!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:954人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
要害山 - 「山梨百名山」2つで合わせ技一本
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら