ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 749097
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾

夜明けの高尾山 〜エクストリーム朝飯前〜

2015年10月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
01:20
距離
7.4km
登り
456m
下り
439m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:16
休憩
0:04
合計
1:20
5:30
23
5:53
5:53
23
6:16
6:19
16
6:35
6:35
13
6:48
6:49
1
6:50
ゴール地点
天候 快晴。ただし靄がひどい。
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
京王線 高尾山口から。
到着は始発電車(同駅5時26分着)。当日この電車で到着した登山者の方は、約20名。
ざっとみたところ、一定の装備を持った登山者が半分、トレランやカモシカ山行っぽい方が2割、残りが一般ハイカーor写真が目的と思われる方でした。
コース状況/
危険箇所等
稲荷山コースを通行しました。全般にルートは整備されており、不安はありません。

時間的にはアップダウンなく、淡々と高度を稼いでいく6号路の方が早いと思いますが、このルートでのトレランは細くて一般登山者も通る(実際当日も複数の方が6号路方面へ歩いて行かれました)ため、あまり好ましくないと考えたことと、この時間は尾根の北側にあって、かなり暗いはずなので、安全を考慮して往復とも稲荷山コースを利用しました。

稲荷山コースは、若干のアップダウンはあるものの、道幅が広く、よく踏まれています。ただし、路面に岩が露出しているところや、木の根が張り出している場所がないわけではないうえ、通行量はそれなりにあるので、飛ばす場合には、十分注意した方がよいと思います。実際、登っている途中で、すれ違いに下ってくる人もいました(いったい何時に山頂を下りはじめたのだろう??始発電車で来たことでないことだけは確か)。

因みに、当日(10/24)の東京における日の出時間は5時55分のため、この時期に始発電車から登山する場合は、ヘッドランプが必携です。ヘッドランプが不要と思われるほど明るくなったのは、日の出の10分くらい前からです(なお、最終的に東京の日の出時間は正月前後の6時51分まで遅くなり続けます)。この時間帯は、ヘッドランプがない、あるいは暗い道を歩くことに不安がある場合は、1号路(車道)をおすすめします。

下りではこれから登られる方と多数すれ違いました。
その他周辺情報 高尾山口駅前に10/27に温泉「極楽湯」がオープン予定。
入浴料は、大人1人1000円の由。
北野駅で高尾山口行きの発車を待っていると、隣のホームに珍しい車体カラーの電車が!この色、子供の頃に京王線を走っていた2000系?
2015年10月24日 05:10撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
10/24 5:10
北野駅で高尾山口行きの発車を待っていると、隣のホームに珍しい車体カラーの電車が!この色、子供の頃に京王線を走っていた2000系?
慌ててもう一枚、パチリ。実際は新型車にラッピングか何かしたものだろうけど、懐かしい。
2015年10月24日 05:10撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
10/24 5:10
慌ててもう一枚、パチリ。実際は新型車にラッピングか何かしたものだろうけど、懐かしい。
今年のビアガーデン営業は終わってしまいました。
2015年10月24日 05:33撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
10/24 5:33
今年のビアガーデン営業は終わってしまいました。
ケーブルの始発である清滝駅はまだ真っ暗。写真には写っていませんが、高尾山口の駅では、ざっと20人くらいが始発でご到着。フレームの外にも数人。
2015年10月24日 05:33撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
10/24 5:33
ケーブルの始発である清滝駅はまだ真っ暗。写真には写っていませんが、高尾山口の駅では、ざっと20人くらいが始発でご到着。フレームの外にも数人。
あえてフラッシュを焚かずに撮ると、こんな感じ。ヘッドランプは必携・・・のはずですが、結構周りの人はヘッドランプを使わずに歩いています。大丈夫かな。
2015年10月24日 05:42撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
10/24 5:42
あえてフラッシュを焚かずに撮ると、こんな感じ。ヘッドランプは必携・・・のはずですが、結構周りの人はヘッドランプを使わずに歩いています。大丈夫かな。
空が白々と。この日の東京の日の出は、5時55分ころ。あと少しで日の出の時間。
2015年10月24日 05:53撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
10/24 5:53
空が白々と。この日の東京の日の出は、5時55分ころ。あと少しで日の出の時間。
都心方向。晴れているけれどガスっていて、残念ながら見通しは利きません。条件がよければ、東京湾の対岸まで見えるのですが。
2015年10月24日 05:53撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
10/24 5:53
都心方向。晴れているけれどガスっていて、残念ながら見通しは利きません。条件がよければ、東京湾の対岸まで見えるのですが。
だいぶ明るくなってきました。もうヘッドランプは要りません。地面は夜露でしょうか。少し濡れ気味です。
2015年10月24日 06:06撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
10/24 6:06
だいぶ明るくなってきました。もうヘッドランプは要りません。地面は夜露でしょうか。少し濡れ気味です。
しまった、日の出どころか、お日様が雲から顔を出し始めた!(汗)山頂直下にて。
2015年10月24日 06:15撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
10/24 6:15
しまった、日の出どころか、お日様が雲から顔を出し始めた!(汗)山頂直下にて。
誰もいない山頂、と格好つけたいところですが、実は既に山頂には数人いらっしゃいました。時間的に考えて、始発より前、というよりは夜間に登山されたはず。
2015年10月24日 06:15撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
10/24 6:15
誰もいない山頂、と格好つけたいところですが、実は既に山頂には数人いらっしゃいました。時間的に考えて、始発より前、というよりは夜間に登山されたはず。
山頂にも日の光が差してきました。
2015年10月24日 06:16撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
3
10/24 6:16
山頂にも日の光が差してきました。
相模湖・道志方向は、すべて雲と靄の中。丹沢最高峰の蛭が岳はおろか、石老山がかろうじて見えるくらい。こちらもベストの状況なら滝子山どころか、南アルプスまで見えるはず。
2015年10月24日 06:17撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
10/24 6:17
相模湖・道志方向は、すべて雲と靄の中。丹沢最高峰の蛭が岳はおろか、石老山がかろうじて見えるくらい。こちらもベストの状況なら滝子山どころか、南アルプスまで見えるはず。
手前の木の枝にピントが合ってしまっていますが、画面真ん中には、相模湖プレジャーフォレストの観覧車が、雲海に浮かんでいます。もし、この状態で観覧車に乗れたら・・・さぞや絶景でしょう。
2015年10月24日 06:17撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
10/24 6:17
手前の木の枝にピントが合ってしまっていますが、画面真ん中には、相模湖プレジャーフォレストの観覧車が、雲海に浮かんでいます。もし、この状態で観覧車に乗れたら・・・さぞや絶景でしょう。
都心方向も靄に覆われています。日が昇ってきました。今日も一日がんばりましょう。
2015年10月24日 06:20撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
10/24 6:20
都心方向も靄に覆われています。日が昇ってきました。今日も一日がんばりましょう。
下りは明るくなって走りやすいです。
2015年10月24日 06:24撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
10/24 6:24
下りは明るくなって走りやすいです。
ルート上にも日が差してきました。
2015年10月24日 06:32撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
10/24 6:32
ルート上にも日が差してきました。
気持ちのよいルートです。
2015年10月24日 06:32撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
10/24 6:32
気持ちのよいルートです。
高尾駅到着直前。さあ帰ろう、朝飯を食べに。
2015年10月24日 07:01撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
10/24 7:01
高尾駅到着直前。さあ帰ろう、朝飯を食べに。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ タイツ 靴下 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 ヘッドランプ GPS カメラ

感想

当日は所用があり、午前中から出かける必要があったので、遠出は無理。体力維持のため、始発電車で高尾山頂までの往復することにしました。
朝ご飯は帰ってきてから食べることにしたので、朝ご飯前に何か特別なリフレッシュやレクリエーションする意味で『エクストリーム朝飯前』をでっち上げ(笑)。
※何のことかわからない方は、「エクストリーム出社」をネットでググってみて下さい。

実際に、全く何も口に入れずに登りはじめるのも体に悪いので、アミノ酸サプリと一欠片のパン(家にあった食べ残し)だけ口に放り込んで、出発しました。
もう少しすると高尾山口駅前の温泉が開湯する(朝は午前8時から営業らしい)ので、着替えを持って行けば、直接出先に、ということも可能になるかも。

朝ご飯は予定通り、帰宅してから頂きました。なお、行動食は念のため持参しましたが食べませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:503人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら