また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 749655
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

赤城山ガッツリ横断&登頂 大沼テント泊 本宿駅〜利平茶屋森林公園〜鳥居峠〜駒ヶ岳〜黒檜山〜大沼(赤城山キャンプ場テント泊)〜出張峠〜赤城キャンプ場〜深山〜敷島温泉ユートピア赤城〜敷島駅

2015年10月24日(土) 〜 2015年10月25日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
38.8km
登り
1,877m
下り
1,870m

コースタイム

1日目
山行
7:33
休憩
1:26
合計
8:59
7:18
81
本宿駅
8:39
8:39
43
利平茶屋森林公園入口
9:22
9:38
53
標高750m付近
10:31
11:00
57
利平茶屋森林公園
11:57
11:57
18
鳥居峠
12:15
12:45
60
覚満淵
13:45
13:48
48
駒ヶ岳
14:36
14:36
5
黒檜山頂上
14:41
14:49
76
黒檜山展望ポイント
16:05
16:05
12
黒檜山北登山口
16:17
赤城山キャンプ場
2日目
山行
4:36
休憩
2:30
合計
7:06
8:16
10
赤城山キャンプ場
8:26
8:26
14
沼尻
8:40
8:40
30
出張峠
9:10
9:10
28
沼尾川
9:38
9:38
25
林道起点
10:03
10:20
61
赤城キャンプ場
11:21
11:30
36
深山バス停
12:06
12:06
63
関越道下
13:09
15:13
9
敷島温泉ユートピア赤城
15:22
敷島駅
天候 10月24日土曜日 晴れ
10月25日日曜日 晴れ 強風
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
両毛線:桐生駅
わたらせ渓谷鉄道:本宿駅
上越線:敷島駅
コース状況/
危険箇所等
本宿駅〜利平茶屋森林公園:市道や県道などの舗装道路 生活道路なので車が意外と多く注意。
利平茶屋森林公園〜鳥居峠:良く整備された登山道 最後の登りはケーブル跡道で勾配が急。
大沼〜駒ヶ岳:岩や階段が多いが普通に歩けば問題無し。
駒ヶ岳〜黒檜山:階段が多くきついが安全。
黒檜山〜北登山口:岩の多い急登 油断禁物 転ばないよう慎重に。
北登山口〜沼尻:湖畔の道路
沼尻〜出張峠:沼尻〜林間学校前まで道路 そこから先は雑木林の歩きやすい登山道
出張峠〜沼尾川:中間までは階段道 後半はなだらかな登山道
沼尾川〜赤城キャンプ場:沼尾川を出て林道に上がる際落ち葉か多い登り口が分かりにくい オフロードの林道と舗装された林道
赤城キャンプ場〜深山:舗装された林道 希に車が走る
深山〜敷島駅:ひたすら県道 所々歩道が無く車に注意
その他周辺情報 敷島温泉ユートピア赤城:10:00〜21:00 大人500円
前日から桐生入り。駅の近くのビジネスホテルで宿泊し翌朝セブンで食い物買い、わたらせ渓谷鉄道始発6時39分桐生発間藤行きに乗り込む。
2015年10月24日 06:33撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/24 6:33
前日から桐生入り。駅の近くのビジネスホテルで宿泊し翌朝セブンで食い物買い、わたらせ渓谷鉄道始発6時39分桐生発間藤行きに乗り込む。
7時08分本宿駅到着。
初めての赤城山。あえてここからがっつりと登頂横断を目指す!
2015年10月24日 07:09撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/24 7:09
7時08分本宿駅到着。
初めての赤城山。あえてここからがっつりと登頂横断を目指す!
駅前の国道に出てすぐの県道に入る。
2015年10月24日 07:20撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 7:20
駅前の国道に出てすぐの県道に入る。
坂を上ってすぐの所に県道・市道の分岐があり右の市道に入る。
2015年10月24日 07:22撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 7:22
坂を上ってすぐの所に県道・市道の分岐があり右の市道に入る。
しばらく市道を道なりに行く。
集落が点在して意外と車が多い。
2015年10月24日 07:40撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 7:40
しばらく市道を道なりに行く。
集落が点在して意外と車が多い。
赤城山は結構、川が多く至る所にある。
2015年10月24日 07:44撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 7:44
赤城山は結構、川が多く至る所にある。
穏やかな天気だけど日射しが暑い!
2015年10月24日 07:57撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 7:57
穏やかな天気だけど日射しが暑い!
多分、養鶏所らしき建物のT字路を右に行く。
2015年10月24日 08:00撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 8:00
多分、養鶏所らしき建物のT字路を右に行く。
出発から50分ようやく黒檜山が見えた!
見えたが良いがめっちゃ遠いし!
2015年10月24日 08:08撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/24 8:08
出発から50分ようやく黒檜山が見えた!
見えたが良いがめっちゃ遠いし!
市道を進むと県道62号のT字路にあたり左、沼田方面に行く。
2015年10月24日 08:22撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 8:22
市道を進むと県道62号のT字路にあたり左、沼田方面に行く。
しばらく行くと利平茶屋森林公園入口の標識発見!左に行く!
2015年10月24日 08:38撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 8:38
しばらく行くと利平茶屋森林公園入口の標識発見!左に行く!
県道70号を進むと視界か開けこれから向かう鳥居峠が見えた!
確実に近づいて来た!
2015年10月24日 09:10撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/24 9:10
県道70号を進むと視界か開けこれから向かう鳥居峠が見えた!
確実に近づいて来た!
標高750m付近 柴犬を連れた地元のお爺さんが車で下って来て話を掛けられた。何でも両親が利平茶屋を開いていたらしくケーブルカーも走っていて当時は賑わっていたけど前橋から道路が出来たらすっかり寂れちゃったと言っていました。最後に気を付けてねとお茶と飴を頂いてしまいました!本当にありがとうございます!
2015年10月24日 09:31撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/24 9:31
標高750m付近 柴犬を連れた地元のお爺さんが車で下って来て話を掛けられた。何でも両親が利平茶屋を開いていたらしくケーブルカーも走っていて当時は賑わっていたけど前橋から道路が出来たらすっかり寂れちゃったと言っていました。最後に気を付けてねとお茶と飴を頂いてしまいました!本当にありがとうございます!
頂いた飴を舐めながら県道を登る。暑さでバテた体に飴の糖分が染みて来た!今後、行動食に入れよう!
2015年10月24日 09:45撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 9:45
頂いた飴を舐めながら県道を登る。暑さでバテた体に飴の糖分が染みて来た!今後、行動食に入れよう!
二の鳥居を過ぎると勾配が更に増す!登山道に比べれば急ではないのに道路の坂って何故かキツイ!
2015年10月24日 09:50撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 9:50
二の鳥居を過ぎると勾配が更に増す!登山道に比べれば急ではないのに道路の坂って何故かキツイ!
利平茶屋森林公園に着いた!駐車場が広く立派!
2015年10月24日 10:11撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 10:11
利平茶屋森林公園に着いた!駐車場が広く立派!
トイレも綺麗でしかもウォシュレット付きと至れり尽くせり!
2015年10月24日 10:13撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 10:13
トイレも綺麗でしかもウォシュレット付きと至れり尽くせり!
公園も東屋の側を綺麗な沢が流れていて癒される!なのに利用者がいなかった!夏は混むのかな?
2015年10月24日 10:17撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 10:17
公園も東屋の側を綺麗な沢が流れていて癒される!なのに利用者がいなかった!夏は混むのかな?
公園の上部のふれあい広場で休憩。どうやらここがケーブルカーの駅だったらしい。 二股に別れた線路跡で一目瞭然だ。
2015年10月24日 10:31撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 10:31
公園の上部のふれあい広場で休憩。どうやらここがケーブルカーの駅だったらしい。 二股に別れた線路跡で一目瞭然だ。
当時は賑わっていたんだろうな。道路が開通しなかったら今もメインルートのはず。
2015年10月24日 10:31撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 10:31
当時は賑わっていたんだろうな。道路が開通しなかったら今もメインルートのはず。
ここに来てやっと登山道に入る!
2015年10月24日 11:00撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 11:00
ここに来てやっと登山道に入る!
紅葉も見頃で綺麗だ!
しかしながら心配事が発生。3週間前、妙高・火打の下山中に膝を痛め治ったと思ったのに痛みが再発した。少しゆっくり進もう。
2015年10月24日 11:01撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 11:01
紅葉も見頃で綺麗だ!
しかしながら心配事が発生。3週間前、妙高・火打の下山中に膝を痛め治ったと思ったのに痛みが再発した。少しゆっくり進もう。
道も良く整備されていて歩きやすい!
2015年10月24日 11:05撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 11:05
道も良く整備されていて歩きやすい!
いい感じ!
2015年10月24日 11:13撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 11:13
いい感じ!
枯れ沢を渡る。
2015年10月24日 11:30撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 11:30
枯れ沢を渡る。
ここに来てケーブル跡の道が現れる!
2015年10月24日 11:35撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/24 11:35
ここに来てケーブル跡の道が現れる!
鳥居峠まで続いている。
2015年10月24日 11:43撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 11:43
鳥居峠まで続いている。
勾配が急でめちゃめちゃ辛い。
膝も痛い!
2015年10月24日 11:50撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 11:50
勾配が急でめちゃめちゃ辛い。
膝も痛い!
良し!とりあえず登りきった!
さっきまでの静けさが嘘のように人が多く休憩は別の場所にしよう!
2015年10月24日 11:54撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/24 11:54
良し!とりあえず登りきった!
さっきまでの静けさが嘘のように人が多く休憩は別の場所にしよう!
峠の反対側は覚満淵が広がり中々の絶景!
2015年10月24日 11:58撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/24 11:58
峠の反対側は覚満淵が広がり中々の絶景!
駒ヶ岳
2015年10月24日 11:59撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/24 11:59
駒ヶ岳
覚満淵
2015年10月24日 11:59撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/24 11:59
覚満淵
峠から下りて来た
2015年10月24日 12:07撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/24 12:07
峠から下りて来た
覚満淵
2015年10月24日 12:08撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/24 12:08
覚満淵
木道
2015年10月24日 12:09撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/24 12:09
木道
覚満淵
2015年10月24日 12:09撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/24 12:09
覚満淵
覚満淵 ここの近くの森のベンチで昼食
2015年10月24日 12:14撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/24 12:14
覚満淵 ここの近くの森のベンチで昼食
昼食を済ませ黒檜山に向かう。
2015年10月24日 12:49撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/24 12:49
昼食を済ませ黒檜山に向かう。
駒ヶ岳登山口(黒檜山)
膝も相変わらず痛く心配だけどとりあえずゆっくり登る。
2015年10月24日 12:51撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 12:51
駒ヶ岳登山口(黒檜山)
膝も相変わらず痛く心配だけどとりあえずゆっくり登る。
駒ヶ岳登り口
2015年10月24日 12:51撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 12:51
駒ヶ岳登り口
駒ヶ岳登山道
2015年10月24日 13:00撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 13:00
駒ヶ岳登山道
途中、今宵の宿泊地赤城山キャンプ場を発見!
2015年10月24日 13:05撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/24 13:05
途中、今宵の宿泊地赤城山キャンプ場を発見!
所々に鉄の階段が整備されている!
2015年10月24日 13:10撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 13:10
所々に鉄の階段が整備されている!
駒ヶ岳登山道 岩も所々露出しているが慎重に歩けば問題無し。
2015年10月24日 13:20撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 13:20
駒ヶ岳登山道 岩も所々露出しているが慎重に歩けば問題無し。
稜線まで登って来た!
2015年10月24日 13:33撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 13:33
稜線まで登って来た!
傾斜も幾分緩くなった。
2015年10月24日 13:34撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 13:34
傾斜も幾分緩くなった。
駒ヶ岳頂上到着!写真だけ収め3分程で出発。
2015年10月24日 13:47撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/24 13:47
駒ヶ岳頂上到着!写真だけ収め3分程で出発。
それにしても人が多く、しかもテント泊装備の登山者は自分しかいなくかなり浮いていた。
2015年10月24日 13:54撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 13:54
それにしても人が多く、しかもテント泊装備の登山者は自分しかいなくかなり浮いていた。
何はともあれ残すは黒檜山のみ!
2015年10月24日 13:59撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/24 13:59
何はともあれ残すは黒檜山のみ!
振り返って駒ヶ岳。
2015年10月24日 13:59撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 13:59
振り返って駒ヶ岳。
黒檜山
2015年10月24日 14:05撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/24 14:05
黒檜山
黒檜山の登り。道も良く整備されていて歩きやすい。階段が多い!
2015年10月24日 14:22撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 14:22
黒檜山の登り。道も良く整備されていて歩きやすい。階段が多い!
頂上目前
2015年10月24日 14:33撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 14:33
頂上目前
麓の本宿駅から7時間18分 標高差1600m 赤城山の最高峰、黒檜山に到着した!遠い!
2015年10月24日 14:36撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/24 14:36
麓の本宿駅から7時間18分 標高差1600m 赤城山の最高峰、黒檜山に到着した!遠い!
ダケカンバ林
2015年10月24日 14:38撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 14:38
ダケカンバ林
黒檜山展望台 低気圧に向かう南風の影響で空気が霞み視界は悪い。早くテントに潜りたいから休憩もそこそこに出発。
2015年10月24日 14:43撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 14:43
黒檜山展望台 低気圧に向かう南風の影響で空気が霞み視界は悪い。早くテントに潜りたいから休憩もそこそこに出発。
黒檜山の下り。膝は下りの方が痛くかなり堪えそう!
2015年10月24日 15:10撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 15:10
黒檜山の下り。膝は下りの方が痛くかなり堪えそう!
いつもの半分のペースで下る。
2015年10月24日 15:22撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 15:22
いつもの半分のペースで下る。
振り返って黒檜山
2015年10月24日 15:22撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 15:22
振り返って黒檜山
所々展望が開ける!
2015年10月24日 15:26撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/24 15:26
所々展望が開ける!
駒ヶ岳
2015年10月24日 15:26撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 15:26
駒ヶ岳
黒檜山の下り。この道は登りで使いたい!
2015年10月24日 15:36撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 15:36
黒檜山の下り。この道は登りで使いたい!
ダケカンバの幹が美しい!
2015年10月24日 15:49撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 15:49
ダケカンバの幹が美しい!
大洞
2015年10月24日 15:49撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/24 15:49
大洞
やっと登山口に降りてきた。マジ膝痛い!
2015年10月24日 16:04撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 16:04
やっと登山口に降りてきた。マジ膝痛い!
だけど平坦になれば平気!
2015年10月24日 16:06撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 16:06
だけど平坦になれば平気!
16時17分今宵の宿泊地、赤城山キャンプ場に到着した!
2015年10月24日 16:16撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/24 16:16
16時17分今宵の宿泊地、赤城山キャンプ場に到着した!
湖畔に張りたかったけど一等地の為、遅かった。道路を挟んだ2段目のテントサイトに設営。落ち葉で見えないが下は砂利でマットなしではキツイ!
2015年10月24日 16:59撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/24 16:59
湖畔に張りたかったけど一等地の為、遅かった。道路を挟んだ2段目のテントサイトに設営。落ち葉で見えないが下は砂利でマットなしではキツイ!
湖畔より黒檜山
2015年10月24日 17:01撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/24 17:01
湖畔より黒檜山
夕食を済ませスマホいじりしていたら大沼方向からドカンと爆音が!いったい何だべさ〜とファスナーを開けると何と花火が!
2015年10月24日 19:21撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/24 19:21
夕食を済ませスマホいじりしていたら大沼方向からドカンと爆音が!いったい何だべさ〜とファスナーを開けると何と花火が!
思ってもいないサプライズ!10分満たない花火だったけど最後はキャンプ場一体から拍手が上がった!
2015年10月24日 19:21撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/24 19:21
思ってもいないサプライズ!10分満たない花火だったけど最後はキャンプ場一体から拍手が上がった!
昨夜、花火が終わりしばらくすると小雨とともに強風が吹き始め気温も一気に低下!朝は1℃まで下がった。
2015年10月25日 06:40撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 6:40
昨夜、花火が終わりしばらくすると小雨とともに強風が吹き始め気温も一気に低下!朝は1℃まで下がった。
赤城山キャンプ場 客層は6割がオートキャンプ、ツーリング2割、登山2割位だろうかな?
水場、トイレ完備
2015年10月25日 06:45撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 6:45
赤城山キャンプ場 客層は6割がオートキャンプ、ツーリング2割、登山2割位だろうかな?
水場、トイレ完備
感覚としては登山で使うキャンプ指定地とは違い夜遅く(11時近く)まで周りは起きていて少しうるさいので耳栓は持って行った方が良い!
この日は風の方がうるさかった!!
ともあれ個人的にはここのキャンプ場好きかも!?
2015年10月25日 06:56撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 6:56
感覚としては登山で使うキャンプ指定地とは違い夜遅く(11時近く)まで周りは起きていて少しうるさいので耳栓は持って行った方が良い!
この日は風の方がうるさかった!!
ともあれ個人的にはここのキャンプ場好きかも!?
大沼 黒檜山と駒ケ岳
2015年10月25日 07:00撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 7:00
大沼 黒檜山と駒ケ岳
大沼 地蔵岳
2015年10月25日 07:01撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 7:01
大沼 地蔵岳
大沼
2015年10月25日 07:01撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 7:01
大沼
強風で落ち葉がどっか行った!?
片付けも強風で苦労したけどどうにかなった!
2015年10月25日 07:02撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 7:02
強風で落ち葉がどっか行った!?
片付けも強風で苦労したけどどうにかなった!
8時16分 2日目のスタート!
強風吹き荒れ、ひざの痛みも残る中、赤城山横断を目指し頑張る!
2015年10月25日 08:17撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 8:17
8時16分 2日目のスタート!
強風吹き荒れ、ひざの痛みも残る中、赤城山横断を目指し頑張る!
湖畔の道
2015年10月25日 08:19撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 8:19
湖畔の道
こんな強風の中よく釣り船出せたな。
2015年10月25日 08:20撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 8:20
こんな強風の中よく釣り船出せたな。
黒檜山 昨日登っておいて良かった。ゴーゴーと風の音が凄い。頂上付近、暴風は間違いない!
2015年10月25日 08:21撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 8:21
黒檜山 昨日登っておいて良かった。ゴーゴーと風の音が凄い。頂上付近、暴風は間違いない!
赤城山キャンプ場
2015年10月25日 08:24撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 8:24
赤城山キャンプ場
黒檜山ともここでお別れ
2015年10月25日 08:25撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 8:25
黒檜山ともここでお別れ
沼尻分岐
赤城の西側、深山へ下る
2015年10月25日 08:25撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 8:25
沼尻分岐
赤城の西側、深山へ下る
深山へはこの道を行く
2015年10月25日 08:25撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 8:25
深山へはこの道を行く
すぐ分岐があり標識無いけど左へ
2015年10月25日 08:27撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 8:27
すぐ分岐があり標識無いけど左へ
道なりに行くと林間学校とさいたま市少年自然の家があり通り過ぎると
2015年10月25日 08:29撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 8:29
道なりに行くと林間学校とさいたま市少年自然の家があり通り過ぎると
登山口発見
2015年10月25日 08:31撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 8:31
登山口発見
関東ふれあいの道
2015年10月25日 08:31撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 8:31
関東ふれあいの道
落ち葉が敷き詰められた気持ちの良い道
2015年10月25日 08:31撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 8:31
落ち葉が敷き詰められた気持ちの良い道
秋らしくて癒される
2015年10月25日 08:37撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 8:37
秋らしくて癒される
出張峠
2015年10月25日 08:39撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 8:39
出張峠
峠を過ぎると下りが始まる 前半は階段が多い
2015年10月25日 08:43撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 8:43
峠を過ぎると下りが始まる 前半は階段が多い
カラマツ林
2015年10月25日 08:48撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 8:48
カラマツ林
落ち葉の下に石やら木の枝やら隠れていて時折、滑ったり足をとられたりして意外と油断できない!秋特有の危険!
2015年10月25日 08:56撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 8:56
落ち葉の下に石やら木の枝やら隠れていて時折、滑ったり足をとられたりして意外と油断できない!秋特有の危険!
沼尾川 
2015年10月25日 09:05撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 9:05
沼尾川 
沼尾川 意外と綺麗な渓流 ここで2人組の親子に鈴ヶ岳の入口を聞かれ地図で確認すると橋の脇から道があるように表記されているが明らかに道や標識など見当たらずわからないとしか答えられなかった。
2015年10月25日 09:06撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 9:06
沼尾川 意外と綺麗な渓流 ここで2人組の親子に鈴ヶ岳の入口を聞かれ地図で確認すると橋の脇から道があるように表記されているが明らかに道や標識など見当たらずわからないとしか答えられなかった。
お互い気を付けてと言葉を残し下山する。
2015年10月25日 09:11撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 9:11
お互い気を付けてと言葉を残し下山する。
2015年10月25日 09:12撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 9:12
2015年10月25日 09:15撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 9:15
鈴ヶ岳入口発見 沼尾川から3分程の所にあった! 親子に教えようと戻って行くと向こうからもこちらに歩いていて直ぐ伝える事が出来た!
後々、地図を確認するとヤマプラの最新地図では修正されており単純に古い地図を見ている為だった。
2015年10月25日 09:17撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 9:17
鈴ヶ岳入口発見 沼尾川から3分程の所にあった! 親子に教えようと戻って行くと向こうからもこちらに歩いていて直ぐ伝える事が出来た!
後々、地図を確認するとヤマプラの最新地図では修正されており単純に古い地図を見ている為だった。
鈴ヶ岳入口からオフロードの林道になる。長い長い道路歩きが始まる!関東ふれあい道とは別の道。
2015年10月25日 09:20撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 9:20
鈴ヶ岳入口からオフロードの林道になる。長い長い道路歩きが始まる!関東ふれあい道とは別の道。
青空にカラマツの紅葉が映える!
2015年10月25日 09:22撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 9:22
青空にカラマツの紅葉が映える!
20分程歩くと舗装された林道になり。
2015年10月25日 09:37撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 9:37
20分程歩くと舗装された林道になり。
まだまだ先が長い。
2015年10月25日 09:37撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 9:37
まだまだ先が長い。
林道のカーブを回ると鈴ヶ岳が現れる!形の整ったいい山!
2015年10月25日 09:45撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/25 9:45
林道のカーブを回ると鈴ヶ岳が現れる!形の整ったいい山!
赤城キャンプ場 ここの駐車場のベンチで休憩。10月からシーズンオフで人がいない。
2015年10月25日 10:01撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 10:01
赤城キャンプ場 ここの駐車場のベンチで休憩。10月からシーズンオフで人がいない。
休憩を済ませ再び長い林道を歩く。
すぐ分岐が現れ右に行く!深山まで5キロ程。
2015年10月25日 10:22撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 10:22
休憩を済ませ再び長い林道を歩く。
すぐ分岐が現れ右に行く!深山まで5キロ程。
たまに自然林があり明るく気持ちがいい!
2015年10月25日 10:33撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 10:33
たまに自然林があり明るく気持ちがいい!
だけど、ほとんど針葉樹の植林地帯。
2015年10月25日 10:37撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 10:37
だけど、ほとんど針葉樹の植林地帯。
やっと深山集落が見えてきた!
2015年10月25日 11:14撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 11:14
やっと深山集落が見えてきた!
先のT字路を右に行くと
2015年10月25日 11:19撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 11:19
先のT字路を右に行くと
深山バス停に到着した!
バスは日曜日、終日運休で来ない。
横断を目指す自分にはバスが来ようが関係ない!
2015年10月25日 11:30撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 11:30
深山バス停に到着した!
バスは日曜日、終日運休で来ない。
横断を目指す自分にはバスが来ようが関係ない!
深山バス停 トイレ有り
2015年10月25日 11:30撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 11:30
深山バス停 トイレ有り
敷島までの残り8キロを歩く。
2015年10月25日 11:34撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 11:34
敷島までの残り8キロを歩く。
四阿山かな?
2015年10月25日 11:37撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 11:37
四阿山かな?
子持山
肩の痛みが下山中や平坦な道を長く歩くとにいつも起こる
2015年10月25日 11:41撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 11:41
子持山
肩の痛みが下山中や平坦な道を長く歩くとにいつも起こる
鈴ヶ岳
親子は登頂したかな?
2015年10月25日 12:01撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 12:01
鈴ヶ岳
親子は登頂したかな?
関越道の橋脚 結構高い!
2015年10月25日 12:04撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 12:04
関越道の橋脚 結構高い!
関越道 
2015年10月25日 12:05撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 12:05
関越道 
沼尾川
2015年10月25日 12:18撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 12:18
沼尾川
榛名山
2015年10月25日 12:23撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 12:23
榛名山
あともう少しだ!
2015年10月25日 12:46撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 12:46
あともう少しだ!
ゴールする前に汗を流しに敷島温泉ユートピア赤城に寄り道。
風呂に浸かり少し遅い昼食に生姜焼定食を食べてゴールを目指すのみ!!
2015年10月25日 15:13撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 15:13
ゴールする前に汗を流しに敷島温泉ユートピア赤城に寄り道。
風呂に浸かり少し遅い昼食に生姜焼定食を食べてゴールを目指すのみ!!
温泉から8分、15時21分広〜い赤城山を無事横断登頂完了!!
赤城山は本当に大きかった!!!
2015年10月25日 15:21撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 15:21
温泉から8分、15時21分広〜い赤城山を無事横断登頂完了!!
赤城山は本当に大きかった!!!
敷島駅から上越、両毛、水戸、常磐を乗り継ぎ水戸まで帰宅。
赤城山をあえてテント泊そして横断登頂とめっちゃくちゃな山旅だったけどまた一つ自信が着いた!
来年は北アルプス辺り行きたいな!
2015年10月25日 15:31撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 15:31
敷島駅から上越、両毛、水戸、常磐を乗り継ぎ水戸まで帰宅。
赤城山をあえてテント泊そして横断登頂とめっちゃくちゃな山旅だったけどまた一つ自信が着いた!
来年は北アルプス辺り行きたいな!
両毛線の車窓より赤城山
2015年10月25日 16:06撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 16:06
両毛線の車窓より赤城山

装備

個人装備
コンロ 食器 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 タオル カメラ テント テントマット シェラフ 長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ

感想

今年最後のテント泊は近場でなるべく2000m以下の山を登ろうとまだ行った事の無い赤城山に行く。
移動は前日の金曜日から。
自宅から水戸駅まで父の送迎。
水戸線水戸20時10分〜小山21時48分 両毛線小山22時18分〜桐生23時15分到着
宿泊は駅前の桐生シルバーホテル
ホテル受付の方も良く写真撮影で覚満淵に行くようで地蔵岳からは冬は筑波山、霞ヶ浦と遠くに太平洋が見えるらしく群馬から太平洋が見えるのが分かり驚いた!
就寝0時25分〜起床5時40分
6時20分ホテルを出発。飯と行動食購入の為、近くのセブンイレブンへ。
6時39分桐生発間藤行きに乗車。1両編成のローカル線に揺られ7時08分に本宿に到着。本当なら水沼の方が近いが少しでも標高の低い場所から行きたいが為に本宿を選択した。
 トイレを済まし7時18分本宿駅から赤城山登頂と横断を目指す!
前回の妙高山火打山と比べると標高差は少ないが距離は長く30キロは確実に越え更にほとんど車道で足裏の負担が心配だ。最悪でも大沼付近は前橋からバスが出ているからそれが救いだ!
何はともあれ今年最後のテント泊気合い入れて行こう!
 出発して国道を日光方面に進む。間もなく信号があり梨木方面に進み坂を登ると市道の分岐があり右に行く。そのまま市道を道なりに進む。生活道路なので時折車が走り抜ける。廃業した養鶏所?のような建物があるT字路が現れて右に行く。
 市道を道なりに進むと開けた集落に出て赤城山が初めて見える。見えるのは良いが物凄く距離があるのが一目瞭然で少し気が重くなる。その後も市道を進むとT字路に当たりここから県道62号を左、沼田方面に行く。しばらくすると利平茶屋森林公園の
標識が現れる。ここを左に行く。県道70号を進んでいると標高750m付近で柴犬を連れた地元のお爺さんが車から声を掛けてきて少し話しをした。これから赤城山横断すると答えたら山が好きなんだねと言われ、この方の両親はケーブルカーがあった頃、利平茶屋を開いていたみたいで昔は賑やかなだったらしく前橋から道路が開通してからは寂れてしまったらしい。黒保根も後10年もしたら何も無くなっちゃうと嘆いていた。最後にお茶とニッキ飴を頂いてしまい恐縮した。本当にありがとうございました!
 再び県道を進むと二の鳥居辺りから勾配が増してかなりきつい。登山道の勾配の方が断然きついが何故か道路の坂道は疲れる!坂を登りきると利平茶屋森林公園に入る。利用者がいないが入口に大きな駐車場にウォシュレット付のトイレがあったり勿論キャンプ場の設備も申し分ない。時期になれば混むのか気になる!?
鳥居峠に行く登山口の近くに公園のふれあい広場にて10時31分〜11時00分まで休憩。カロリーメイト2本を食べた。
 ふれあい広場は昔、ケーブルカーの駅だったらしく線路の土台が二股に別れていて明らかに駅の構造になっていた。広場を出発しすぐ登山道になる。
 登山道は人がほとんど通らないわりに良く整備されていて問題無く歩くことが出来る。紅葉も見頃で特に赤い紅葉が目立っていた。登山道の最後はケーブルカーの跡道を歩く。階段になっていて歩きやすいが勾配がかなりきつく休み休み進む。11時57分鳥居峠に到着。
 先程までの静けさが嘘のように賑わっている。赤城山ではなかなか見ない大きなザックを背負っているせいか視線が気になる!休憩しようと思っていたが却下。峠からは覚満淵が望め沼や湿原にダケカンバの森など素晴らしい眺めだった。覚満淵の木道を歩き森の中に静かなベンチがあり休憩にした。12時15分〜12時45分まで休憩し鮭のおにぎりとミルクチョコクロワッサンを食べた。
 休憩を終えいよいよ主峰の黒檜山を目指す。たが、心配な事が発生した。妙高火打で痛めた膝が鳥居峠に登っているときに痛みだししかも結構痛くて想定外の出来事に動揺した。ここまで来て諦めたくない気持ちが強くいちかばちか行こうと心に決めた。
 出発し始めに駒ヶ岳から登る。階段や岩の急登で膝に来るが痛くない登り方かつゆっくり進む。それにしてもハイカーが多く駒ヶ岳に至るまでに100人前後下山してきただろうか。
 急登を登りきると稜線に出て坂も緩くなった!13時45分駒ヶ岳に到着した。写真だけ撮って48分に出発。駒ヶ岳を出ると按部まで下る。按部から黒檜山の急登になる。階段が多く段差はそれほど急ではなく個人的には歩きやすく膝の負担も和らいだ。14時36分やっと黒檜山に着いた!
 頂上は展望が無く5分程進んだ先に展望ポイントがある。しかしこの日は視界か悪く近くの山さえ見えなかった。
 14時49分赤城山キャンプ場へ向けて下山。再び頂上を通った際、写真をお願いされシャッターを切りついでに自分のカメラのシャッターをお願いした。
 頂上からは急な坂を下る。整備はされているが岩が多く膝が痛い自分は辛い。普段ならこれ位なら何ともない道なんだけど。所々平坦な道があり展望が開けていて大沼や地蔵岳が見える。その後も急な坂を降り続け14時05分黒檜山から下山した。さすがに膝も痛みが増したがどうにかなった!
 登山口の向かいにキャンプ場方面に行く道路がありまっすぐ進む。16時17分今宵の宿泊地、赤城山キャンプ場に到着した!湖畔の一等地は先客が張っていた為、道路を挟んだ2段目にテントを設営した。10月下旬にも関わらずキャンパーが多く駐車場はほとんど埋まっている!
 客層はファミリー、夫婦、学生グループ?、ツーリング、登山者と多彩で賑わっている。目の前か大沼でロケーションが良く水場やトイレもあって無料という事でもあり人気がある。
 夕食はサタケの牛飯、尾西のビーフシチュー、カロリーメイト4本食べた。周りはバーベキューなどしていて匂いの誘惑が襲う!
 飯も済ませスマホを見ているといきなり大沼方向からドカンと爆音が聞こえた!思わず振り返りテントのメッシュの向こうに花火が見える!?想定外のサプライズにビックリ!まさかテント内から花火を見るなんて思ってもいなかった。花火は10分も立たないうちに終わったがキャンプ場内拍手が上がった!
10時25分就寝
 夜は時間が経つにつれて風が強くなり常に吹いていて音もうるさく久々に耳栓を使用した。
起床5時31分
 昨日の暖かさとは変わり1℃まで気温が下がり風も吹き荒れ物凄く寒い!
 朝食はクリフバーとウイダーインゼリーを食べた。トイレを済ましテントを撤収し8時16分にキャンプ場を出発。湖畔の道路を写真を撮影しながら歩く事10分程で沼尻に着き関東ふれあいの道の深山方面へ右に行く。少し進むとまた分岐があり林間学校方向左に行く。林間学校を過ぎると登山道が始まる。
 登山道は雑木林で落ち葉を踏みながら歩く。道も良く整備されていて歩きやすい。出張峠から先は下りが始まり階段の道を降りていく。膝の痛みは回復せず痛いが昨日同様、工夫しながら下る。
 9時10分沼尾川到着。ここで二人組の親子に出会う。鈴ヶ岳の入り口がわからないらしく地図で確認したが入り口は今いる沼尾川の側で間違いないが明らかに標識や道など無く踏み跡すら無くわからないとしか答えられなかった。お互い気を付けてと言い残し出発した。しかし出発して3分程歩いた所に鈴ヶ岳の入口を発見!これは伝えてあげないといけないと思いすぐ戻りちょうど親子もこちらに向かっていて入口こちらですと伝える事が出来とりあえず安心した。沼尾川から少し進んだ先からは林道歩きになる。最初の林道はオフロードの道で30分程歩くと舗装された林道になり10時03分赤城キャンプ場で休憩に。10月から休業らしく無人だった。駐車場のベンチで即行元気を飲んで10時20分出発。再び林道歩き。最初の集落の深山まで5キロちょっと植林された森の林道が続く。
11時21分深山に到着。バス停にトイレが併設されており利用。水分補給して11時30分出発。
 ちなみに日曜日はバスが終日運休の為バスが来ない。自分は赤城山横断の為、バスが来ようが関係ない!敷島まで残りの約8キロを歩く。ひたすら県道を下り車や民家からの視線が若干気になるが関係ない!関越道の高い橋の下をくぐり抜け敷島駅に行く前に汗を流しにユートピア赤城に寄り道。
13時09分ユートピア赤城到着。温泉で汗を流し遅い昼食に生姜焼定食を食べ15時13分出発。出発して22分に敷島駅に到着した!これで長い赤城山横断を果たした。ほとんど道路歩きで登山らしくない感じだか達成感は大きくテント泊も出来ていい山旅だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1337人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら