記録ID: 7499821
全員に公開
トレイルラン
奥武蔵
第10回 FTR秩父&奥武蔵(50K)
2024年11月16日(土) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 18:35
- 距離
- 54.5km
- 登り
- 3,150m
- 下り
- 3,150m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:30
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 10:55
9:00
130分
羊山公園(スタート)
11:10
11:20
140分
国際釣場(第1エイド)
13:40
13:45
105分
正丸駅(第2エイド)
15:30
15:35
130分
高山(第3エイド)
17:45
17:50
125分
県民の森(第4エイド)
19:55
羊山公園(ゴール)
天候 | 曇りのち小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雨で泥濘あり |
その他周辺情報 | 武甲温泉までの送迎サービスあり |
写真
スタート前のブリーフィングで招待選手が紹介されました。男子は小原将寿選手、女子は吉住友里選手など日本トレラン界を代表するトップランナーが50kに参加。すでにスタートしている100mileや100kの招待選手も豪華だったようです。ゲストランナーはタレントの井上咲樂さん(左端)。
感想
西武秩父駅近くの羊山公園を起点とする54kmのトレランレース「FTR秩父&奥武蔵50k」に参加してきました。
無事に制限時間内にゴールできましたが、同じFTRが5月に主催する「FTRみなの50K」に比べて距離が約3km長く、累積標高が約500m高いにも関わらず、制限時間は同じ12時間なので、自分のような完走が目標のランナーには制限時間が厳しめです。
レース後に発表されたリザルトでも完走率は76%。終盤に小雨が降ったとはいえ、暑くも寒くもない走りやすい天候でしたので、50kmクラスとしては完走率は低い方ではないでしょうか。3時間の余裕を残してゴールした完走率95%超えの「FTRみなの」の感覚でレースに臨んだので、最初の関門となる第2エイドで関門の20分前到着、第3エイドで関門の30分前到着で、ちょっと焦りました。
とはいえ、エイドの間隔が短くて内容も充実、招待選手も豪華。終始曇り空で最後の2時間は小雨混じりでしたが、楽しく走ることができました。大会関係者の皆様、地元の皆様、ありがとうございました!
車で帰宅途中に暗闇の中を100kか100mileでロードをラン中の選手たちを見かけました。自分より先に走り始め、自分より遅くまで走り続ける選手たちに敬意を払いながら通り過ぎました。自分も来月の初ITJを頑張らねば。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:182人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する