記録ID: 7500350
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢山【過去レコ】
2016年11月12日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 1,674m
- 下り
- 1,674m
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大倉登山口付近の民家にお世話になりました🚙 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■危険箇所 特にありません。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
丹沢山に登った過去レコです。
階段が多くて単調な登りが続くため、バカ尾根と言われている大倉尾根。う〜ん〜🤔確かに。
事前に階段の多さは知ってましたが、知っているのと体験するのでは訳が違いますね。
自分の歩幅、足の上げる高さも合わないため体力が削られいきます。階段を登りきると次の階段、また階段…笑えてきますよね🤣
生まれたての子鹿🦌のような足取りで丹沢山山頂に到着しました。
大変なお山でしたが、途中の紅葉🍁には癒された記憶です。
鍋割山の鍋焼きうどんを食べに行きたいと、この時の同行者が言ってるので、機会を見て再訪したいと思います😊
(2024/11/17記)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する