神戸岩


- GPS
- 00:25
- 距離
- 0.8km
- 登り
- 96m
- 下り
- 96m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
11時にいって8割埋まっていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
問題ありませんが、はしごと鎖場があります、この日も何名は沢の鎖場歩きは断念されていました。事情や力量に合わせてriskを判断してください。予想の通り、そうではない場合、安全第一に考えましょう、やめること、予定変更する事は正しい判断にほかならず、「せっかくきたから」を最初の理由にすることは間違った判断です。 |
その他周辺情報 | 行程には有名な黒茶屋がありますがこの日は、満員、予約も不可でした。 |
写真
感想
神戸岩と払沢の滝 - 自然を楽しむハイキングの旅
サマリー
11月中旬、家族と車で東京都檜原村にある「神戸岩(かのといわ)」を訪れました。比較的短時間で楽しめるハイキングコースでありながら、自然の壮大さと冒険心を味わえる場所です。その後、近くの「払沢の滝(ほっさわのたき)」にも立ち寄り、自然散策を満喫しました。
行程とアクセス
交通手段: 車を利用、全部舗装路。
駐車場: 神戸岩入口に整備された駐車場があり、無料で利用可能です。東京都の管理下にあるため整備も行き届いており、トイレも完備されています。
神戸岩の紹介
神戸岩は、東京都檜原村に位置する自然の岩場で、特別名勝にも指定されています。渓谷の入り口には案内板が設置され、迷うことなく進めます。ハイキングコースは短めで、片道20分程度。険しい箇所には鎖や梯子が設置されており、軽い冒険気分を味わえます。
紅葉の状況: 11月中旬の訪問時、紅葉はまだ進んでおらず、周囲の木々は約90%が緑。所々に黄色い葉が見られる程度でした。
歩行難易度: 適度なスリルがある一方、慎重に進めば初心者でも安心して楽しめます。片道20~30分で一周可能な「袋小路」型のルートです。
払沢の滝の訪問
神戸岩から車で約20分の場所にある「払沢の滝」は、東京都唯一の「日本の滝百選」に選ばれた名所です。高さ60mの滝は壮観で、訪問者向けに整備された遊歩道が整備されています。
駐車場: 無料駐車場が約20台分用意されていますが、混雑時には満車になることもあるため、早めの到着をおすすめします。
滝までの距離: 駐車場から滝までは片道約15分。整備された道で、観光客も多く訪れやすいスポットです。
ハイキングの感想
神戸岩では、自然の美しさと程よい冒険を楽しむことができ、短時間で達成感を味わえるコースでした。払沢の滝では、滝の迫力に圧倒されながら散策路を楽しみ、心身ともにリフレッシュすることができました。
まとめ
神戸岩と払沢の滝は、東京都内でありながら自然の豊かさを味わえる貴重なスポットです。短時間で手軽に自然散策を楽しみたい方や、ドライブが好きな方におすすめします。紅葉の見頃に再訪したいと思える充実した旅でした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する