ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 750740
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

菅平から四阿山、浦倉山、米子瀑布、根子岳をぐるっと一周り

2015年10月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:49
距離
22.3km
登り
1,857m
下り
1,847m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:32
休憩
0:17
合計
6:49
6:21
6:21
36
6:57
6:57
23
7:20
7:20
23
7:43
7:44
17
8:01
8:01
10
8:58
8:59
43
9:42
9:46
29
10:15
10:16
18
10:34
10:36
85
12:01
12:04
4
12:08
12:09
10
12:19
12:21
38
12:59
13:00
7
天候 朝:強風&霧 → 昼:晴れ
麓ですでに0度、強風のためさらに体感温度急降下。
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありませんが、上に行くほど登山道に氷雪があり注意が必要。
菅平牧場駐車場。
家を出る時から風が強めだったが、上に行くほど天気が悪くなり登山口では暴風が吹いていた。
2015年10月25日 06:16撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10/25 6:16
菅平牧場駐車場。
家を出る時から風が強めだったが、上に行くほど天気が悪くなり登山口では暴風が吹いていた。
駐車場から登山口は車道を平行移動。
2015年10月25日 06:20撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10/25 6:20
駐車場から登山口は車道を平行移動。
まず、四阿山を目指しますが、ガスが巻いていてまったく見えず。稜線上ではすごい風が吹いています。
2015年10月25日 06:57撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
10/25 6:57
まず、四阿山を目指しますが、ガスが巻いていてまったく見えず。稜線上ではすごい風が吹いています。
林の中ではそれでも風はしのげます。でも、風の音だけはすごいです。
2015年10月25日 07:26撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
10/25 7:26
林の中ではそれでも風はしのげます。でも、風の音だけはすごいです。
森林限界を超えるとまさにふきっさらし。
2015年10月25日 07:35撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
10/25 7:35
森林限界を超えるとまさにふきっさらし。
石の間に雪と氷が入り込んで凍っています。
2015年10月25日 07:36撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10/25 7:36
石の間に雪と氷が入り込んで凍っています。
頂上が近くなってきました。懐かしい木道です。
2015年10月25日 07:49撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10/25 7:49
頂上が近くなってきました。懐かしい木道です。
頂上の祠。新調したのですね。
2015年10月25日 07:53撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
10/25 7:53
頂上の祠。新調したのですね。
朝8時ではだれもいません。寒々としています。
2015年10月25日 07:54撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
10/25 7:54
朝8時ではだれもいません。寒々としています。
浦倉山に向かう道。雪が積もっている所も一部ありましたが下るにつれなくなってきました。
2015年10月25日 08:09撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
10/25 8:09
浦倉山に向かう道。雪が積もっている所も一部ありましたが下るにつれなくなってきました。
ようやく晴れ間が見えてきました。
2015年10月25日 08:35撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
10/25 8:35
ようやく晴れ間が見えてきました。
青い空によく映えます。
2015年10月25日 08:35撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
10/25 8:35
青い空によく映えます。
浦倉山近く
2015年10月25日 08:53撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
10/25 8:53
浦倉山近く
浦倉山山頂。展望はあまりありません。
2015年10月25日 08:58撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
10/25 8:58
浦倉山山頂。展望はあまりありません。
米子瀑布方面に下る道
2015年10月25日 09:22撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10/25 9:22
米子瀑布方面に下る道
所々狭い部分もありますが、概ねよく整備されていて歩きやすいです。
2015年10月25日 09:32撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10/25 9:32
所々狭い部分もありますが、概ねよく整備されていて歩きやすいです。
米子瀑布方面が見えてきました。あれは鉱山跡の原っぱ。
2015年10月25日 09:37撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
10/25 9:37
米子瀑布方面が見えてきました。あれは鉱山跡の原っぱ。
不動滝と権現滝
2015年10月25日 09:51撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
10/25 9:51
不動滝と権現滝
米子不動尊
2015年10月25日 09:59撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10/25 9:59
米子不動尊
不動滝。近すぎて全体が写りません。
2015年10月25日 10:13撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
10/25 10:13
不動滝。近すぎて全体が写りません。
権現滝
2015年10月25日 10:19撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
10/25 10:19
権現滝
もう一度米子瀑布全景。
2015年10月25日 10:28撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
10/25 10:28
もう一度米子瀑布全景。
米子瀑布から小根子岳、根子岳に向かう道。結構な急登もありなかなか登り甲斐があります。
2015年10月25日 11:27撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10/25 11:27
米子瀑布から小根子岳、根子岳に向かう道。結構な急登もありなかなか登り甲斐があります。
もう少しで小根子岳の北肩にでます。
まだ、夏の香りが残っているような感じですが、
2015年10月25日 11:39撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
10/25 11:39
もう少しで小根子岳の北肩にでます。
まだ、夏の香りが残っているような感じですが、
稜線に出てみると、あれ?花が咲いている??
2015年10月25日 11:41撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
10/25 11:41
稜線に出てみると、あれ?花が咲いている??
いや、これは枝に雪が付着したものです。
それだけ寒いということですね。
2015年10月25日 11:44撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
10/25 11:44
いや、これは枝に雪が付着したものです。
それだけ寒いということですね。
北アルプスを背景に雪の花。
2015年10月25日 11:59撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
10/25 11:59
北アルプスを背景に雪の花。
小根子岳山頂
2015年10月25日 12:03撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
10/25 12:03
小根子岳山頂
小根子岳山頂から根子岳方面
2015年10月25日 12:03撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
10/25 12:03
小根子岳山頂から根子岳方面
もうすぐ根子岳山頂
2015年10月25日 12:08撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10/25 12:08
もうすぐ根子岳山頂
根子岳山頂到着。
2015年10月25日 12:19撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
10/25 12:19
根子岳山頂到着。
朝登ってきた四阿山方面
2015年10月25日 12:20撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
10/25 12:20
朝登ってきた四阿山方面
奥のほうに浅間山も見えます。
2015年10月25日 12:20撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10/25 12:20
奥のほうに浅間山も見えます。
さらに、ずっと奥のほうに富士山も見えます。
2015年10月25日 12:20撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10/25 12:20
さらに、ずっと奥のほうに富士山も見えます。
菅平麓方面。これから下山開始です。
2015年10月25日 12:38撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
10/25 12:38
菅平麓方面。これから下山開始です。
だいぶ下ってきました。
2015年10月25日 13:00撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10/25 13:00
だいぶ下ってきました。
根子岳方面を振り返る
2015年10月25日 13:00撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10/25 13:00
根子岳方面を振り返る
約7時間ぶりに出発地点に戻ってきました。
2015年10月25日 13:07撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10/25 13:07
約7時間ぶりに出発地点に戻ってきました。

感想

11月のトレランのレースのトレーニングにと思い以前から行ってみようと思っていたコース。天気予報では1日晴れのマークで天気の心配はほとんどなく割と軽装で準備していたのですが、登山口の駐車場に到着してみると、物凄い強風とガス。心が折れそうになりしばし車の中でコンビニで買ってきた朝食を食べながら待機。そんなにすぐに天候がよくなるわけでもないし、せっかく来たのだから意を決して強風の中をスタート。
こんな天候の中、登る人なんていないだろうと思いながら進んでいくと、それでも2チーム3名ほど追い越し、追い越す度に驚かせてしまったようで、みんな同じような気持ちで登っているのかなと思いました。
四阿山も根子岳もよく登る山でホームグランドのようなものですが、四阿山の先の浦倉山は今回初めて。四阿山から浦倉山、さらに米子瀑布までの登山道もよく整備されていてとても歩きやすかったです。ホームグランドの範囲を広めたくなりました。
浦倉山の辺りまで来ると強風も収まり寒さもだいぶ和らぎ快適な登山を楽しめました。小根子岳辺りの雪の花も本当にきれいでこの時期ならではなのかなと、ちょっと得をした気分でした。
しかしながら、今回はこの時期の山の天候をちょっと甘くみたようで、軽装のためだいぶ寒さが身にしみました。これは今回の反省点です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:929人

コメント

西高東低
この日は、諏訪湖ぐるぐるしてました。(^^)/
天気は快晴。でも、天気図見たら、きれいな西高東低。( ̄▽ ̄;)
案の定、昼まで待っても、気温上がらず。湖畔では、北風ピープー (>_<)

日曜日で、科野ノ国ラウンドも締切り。あと、4週間だよ。(^.^)
スタート時間繰り上げで、制限時間が7.5hに増えました。
これで、歩いても大丈夫。つうより、時期的に、16:30で日没、17:00には真っ暗け。なコトに気が付いた模様。(^_^;

どうなりますことやら。
雪が積もったら、当日、吹雪いたりしたら、大騒ぎですよん。\(^o^)/

地元っちにとっては、最初から、冬場にしか行かないような練習路。ですけんど。q(^-^q)
2015/10/26 23:15
Re: 西高東低
そう、あと4週間ですね。改めてホームページ確認しました。累積高低差1675m、25kmを7.5時間ですか...このデータからだけから見れば何とか制限時間内に何とかぎりぎりいけそうな気もしますが、あとは路面のコンディションにもよるかもしれませんね。
このコースは一度も通ったことがないし地理感覚がないので、あと4週間の間に一度下見をしたいと思っています。
2015/10/27 21:10
試走
行きますかぁ〜
地元っちの特権ですわ〜
キモは、有明・五里・鏡台の3つの登り。

有明は、意外と急登で、時間がかかります。
スタート直後で元気なんで、頑張っちゃうヒトが多いと思いますが、
キホン、登りは走っちゃダメです。
五里の登りにはロープあります。ここも、距離は短いですが、超ぉ急登。
鏡台の登りは、思ってる以上に、長いです。

鏡台山からの帰路は、
気分良く走れる、ふわふわ枯れ落葉・枯れ松葉ルートです。
2015/10/28 10:08
Re: 試走
そうですね、ぜひ試走したいです!
今週末か来週末にはやりたいですね。
2015/10/28 20:41
11/3
今週末土日は、雨予報ですわ。11/3祭日は、晴れ。
(と思ってたんだけど、予報変わって、週末も
1週間以内は、お休みしたいから、
あと試走するなら、11/7,8 かな。
フリーで行っても、ケッコウ、お仲間いるかもね〜

歴史館の駐車場に、09:30集合で、正味5時間くらいの予定で。
鏡台山 山頂で、1時間ほど、ピクニック。
な、感じでいかがでしょー
2015/10/29 10:33
Re: 11/3
歴史館の駐車場に、09:30集合で、正味5時間くらいの予定、よいですね!
さっき天気予報見たら週末の天気はよさそうですが、11/3まで延ばさなくても
今週土曜日にでもどうですか?早く行ってみたいです。
2015/10/29 19:02
10/31
おっけ〜
2015/10/30 10:29
Re: 10/31
了解 ('◇')ゞ
山レコの頂上記念写真と同じ服装の人をみたら声をかけて下さい
2015/10/30 20:24
Re[2]: 10/31
おっはー \(^o^)/
イイ天気だわぁ〜♪

森将軍塚古墳館の入口、自販機のあたりにいます。(^-^)
2015/10/31 8:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
四阿山一周トレイル
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら