記録ID: 7510847
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
キッコウハグマ🌼探し👀に高尾山…💖
2024年11月22日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:33
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 482m
- 下り
- 487m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:51
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 4:32
距離 7.1km
登り 482m
下り 487m
天候 | めちゃんこ良い天気💖の晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
「林檎家🚗」を日影🅿️にデポして、手抜きで行くワンコ💨 |
コース状況/ 危険箇所等 |
高尾山のハイキングコースだから、良く整備されてて、安心ワンコ😎 しかし、この季節は、平日でも人が多いワンよ〜😱 注)高尾山北尾根は、VRだけど路があるワンよ💨 |
その他周辺情報 | 裏高尾側は、何も無い…(と、思う〜😱) |
写真
g)ここでお初のキッコウハグマ発見‼️
閉鎖花はたくさんあったけど、花が咲いていたのはこの一輪だけ。もう花盛りを過ぎてるけど、超嬉しい😃
R)ぐり。ちゃま、これが初めての出会い〜💕
閉鎖花はたくさんあったけど、花が咲いていたのはこの一輪だけ。もう花盛りを過ぎてるけど、超嬉しい😃
R)ぐり。ちゃま、これが初めての出会い〜💕
g)ここからキッコウハグマだよ٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و
場所はヒ・ミ・ツ❗️
やっぱり気候のせいなのか、時期が遅いのか、真ん中の雌蕊のピンク色が変色してる(・・;)
R)ぐり。ちゃま、気合の撮影だから、綺麗に撮れてるワン👀
場所はヒ・ミ・ツ❗️
やっぱり気候のせいなのか、時期が遅いのか、真ん中の雌蕊のピンク色が変色してる(・・;)
R)ぐり。ちゃま、気合の撮影だから、綺麗に撮れてるワン👀
装備
個人装備 |
高尾山のムササビちゃん
すみれ庵のモモちゃん
細引き
カラビナ
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
非常食
飲料
コンロ
食器
調理器具
ライター
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
もう四年越し?のキッコウハグマを見に高尾山へ。
他の山にも咲くけど、見に行くタイミングなく、結局高尾山でりんごちゃま🍎にご案内をお願いしました。
一日中快晴の初冬の空はとても気持ちよく、遠くに五合目くらいまで雪を戴いた富士山見えました🗻
紅葉はまだ見られるけど、来年に比べるとなんだか良くない。暑い秋のせいか、イマイチでした。
そんな中、お目当てのキッコウハグマを見つけて大興奮\(^o^)/
こちらも紅葉同様にあまりいい株はなかったみたいだけど、それでも逢いたかったハグマちゃんにようやく逢えてとてもハッピー😃念願叶いました❣️
りんごちゃま、お付き合いいただき、本当にありがとうございました🥰
登山客のものすごい多さにびっくりしながらいろいろお話もできたし、楽しかったね!
またよろしくお願いします🤲
今日は、ぐり。ちゃまと一緒だワン💖
目的のキッコウハグマも観れたし👀
めでたし、メデタシ〜😎
ちょっとお疲れ気味のキッコウハグマだったけど…💧
会えて良かったワンね😎
来年も、会えると良いワンコ💕
ぐり。ちゃまと、楽しく歩けて良い1日でした〜💖😊💕😇
ありがとね😎
ばぼ🌸ちゃま、あこねちゃま…
また機会があったらご一緒、お願いワンコね😀
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:570人
ご一緒に歩けなくって 残念でした🥲
ギリギリまで 行く気だったけど 咳が😷
ここで無理は出来ないので またの機会にご一緒お願いします🍀
最近高尾山に 行けてないから〜
様子がお伝え出来てないね🍀
4号路は閉鎖花だったのね〜
でも一輪咲いてたのね‼️
ぐり。ちゃん お初のキッコウハグマに会えて良かったね😊
可愛く撮れてるね✨
山頂の写真 修正してますねぇ🎶
いつも以上に美肌になってる(笑)
今度私もお願いします🍀美肌✨✨✨
今日もお家でのんびり🏠体力回復するワン🐶😊
お加減、如何〜💖
無理は禁物〜早く治してね〜😎
私、高尾山は、プチ久しぶり〜😅
バッジ集めに夢中だったからね〜😩
キッコウハグマ、ギリギリセーフで観れたワン👀
もう、枯れてたら、残念過ぎる〜って思ってたから、本当に良かったワン💕
ぐり。ちゃまも、喜んでたし〜😍
山頂の顔写真…
ソレを言ったら、ダメわんこ👿
まぁ、私は、バリバリに修正してるけどね、ぐり。ちゃまは、修正して無いワンよ💧
太陽の光の当たり方で、お肌の写り方は大きく変わるから、ね。
あと、体が痩せて写る角度とか…
私は、デブ🐽で老人、劣化してるから、誤魔化すのが大変だワンよ😰
映えて写る様に、研究してますワン📷
ばぼ🌸ちゃまは、私と違って、素のままでオッケーだワンよ💖
ご希望あれば、バリバリに修正するけど、ね〜😍
✏️さんきゅ〜ワンコ💨💨💨
昨日は残念だったけど、体調はどう?少しは良くなったかしら?
次の機会もあるから、寒くなってきてるし気をつけてね。
念願のキッコウハグマはちょこっとピーク過ぎで色褪せてたけど、可愛い姿を見ることができたよ!
ようやく、ようやく見ることができて、これでスッキリ‼️
それにしても、ハナネコノメ以来の想像を超えるちっちゃさ!(◎_◎;)
我ながら最初の一輪、良く見つけたなぁって感じ。来年も行くぞーーーッ
山頂の顔、少し綺麗にしてもらったのね😆
どおりでなんかいつもより写りがいいわ~と思ったよ笑笑😁
富士山🗻、かなり下まで雪がついて綺麗だよ🤩もう少し厚く積もるといいけどね❄️
やっと冬が来るぞって感じになってきたので、なぜか元気な私😃
やっぱり冬の子だわ〜(( ^∀^ ))
めっちゃニアミスしてますね。
#9山頂の写真に写ってないか拡大して確認してしまいました。
麦わら帽子被って行ってたら見つけやすかったかも(笑
昨日は富士山が綺麗に見えて気持ち良かったですね。
え〜っ❗️
同じ時間に、山頂に居たワンね😇
いやぁ〜再会出来なくて残念だぁ〜💦
この日は、山友さんと一緒だったから、コスは目立たない地味系にしました〜😅
(…って、全然、地味じゃ無いかぁ😅)
そうそう、雪が綺麗な富士山がスッキリ見えて良かったワンね💕
こんばんは✨✨
山頂にいらしたんですか⁉️
それは残念😢麦わら帽子はいつでもザックに忍ばせておかないと!笑笑
そうすればまた山で会えますね。
私は過去に高尾山でヤマルリソウを観察してたらSNS友達に声かけられて、そこで初対面!楽しいですから、次は是非‼️ww
富士山はこれからますます雪を戴いて美しくなりますね〜楽しみです😊
こんにちハローワンコ🐶
秋晴れの日に高尾山に行けてよかったね✨
今年の紅葉は葉っぱが焼けちゃって今ひとつって聞くけれど、写真で見る限りはバッチリだわん🍁
冠雪した富士さまも綺麗だね🗻やっぱり雪がついてる姿が好きだわ♪
そして高尾山でのキッコウハグマ!
ぐりちゃん、高尾でずっと探していたから、念願叶ってようやく会えてよかったね👍
キッコウハグマは、この間の熊野古道にも咲いていたし、割とどこにでも咲いているのに、探すとなかなか見つからない不思議...
今回はご一緒叶わず、残念無念だったけれど、来月は一緒に歩けるかな?
イケメンお地蔵さまの写真も見れて、レコに癒されたワンコ🐶
ありがとね〜〜〜
ぐり。ちゃま、キッコウハグマに、やっと会えて私、ホッとしたワン😇
天気も最高〜❗️
富士ちゃまも、バッチリ👀
良い1日でした〜💖
紅葉の写真は、ピンポイントなのネ💦
写真で見ると、ソコしか見えないから、良い感じに撮れてるワン😅
全体的な紅葉は無いけど、まぁ、見れれば良いワンね😊
もう、人が多くて…
あれ❓
今日は日曜日だっけ〜なんて、勘違いしそうになったワン😱
イケメンお地蔵様では、あこねちゃまは、右側(だったかな❓)が好きとか…
お話ししながら、写真を撮ったワンです💕
また、いつか、一緒に行けたら良いワンコ😀
やったよーーッ‼️キッコウハグマをとうとう見ることができたよーーーーーッ✌️
他の山にも咲くのに、こだわって高尾山でコンプリート!良かったわ〜
ちっちゃくてびっくりだったけどね🌼
今年は紅葉も花もみんな少しおかしいね。
夏の猛暑と秋になっても続く暑さのせいだね💦さすがの高尾山もいつものようではなかったみたい。
でも、そこは切り替えて次のイベント、クリスマス🧑🎄🎄に備えよう🎉
今年はどんなケーキにしようか、考えるのも楽しみ😊もちろん、みんなと会えるのが1番だけどね💕
冬がやってきた感じになったから、体調に気をつけよう!
ではでは、会える日を楽しみに•*¨*•.¸¸♬
ちょっと時期が遅かったようですが、キッコウハグマ見れて良かったですね!🌼😁
小さなお花ですが、よーく見ると魅力的なお花なんですよね!🌼✨
富士山も大きく綺麗に見えましたね〜!
(リロちゃんに気づかれる前にパシャリ📸)(笑)
お疲れ様でした!😁
金曜日なのに混んでる!高尾山凄いです💦
キッコウハグマ、ギリギリで間に合いました😩
なんとか見れて、ヨカッタァ〜👀
富士ちゃまは、久々に、スッキリ見えた〜😍
雪も多くなって、良い感じだワンね。
毒吐きリスさん、忙しくて、雲を出してる暇が無かったのかも〜👿
しかし、物凄い人の多さに、改めてビックリ〜💦
高尾山は人気ですね〜。
お昼ご飯、お弁当にして正解でした〜😊
お店は、食事待ちで行列が出来てました〜😱
この日は本当にお天気に恵まれて、最高の山日和でした✨✨
個人的な懸案事項だった(大袈裟!)キッコウハグマに、りんごちゃまのおかげでようやく逢えました💕
終盤で色がイマイチでしたが、可愛い花に感激です🤩
毎年今頃は高尾山は恐ろしいほど混みますね。どこからこんなに人が湧いてくるんだ⁉️と、思うほど多くのハイカーや観光客の皆さんが歩いてました。茶屋の周辺は座るところもなく、たまたま空いたベンチに座ることができてほっとしました。
山は静かな山が、やっぱり好きですね。
あ、高尾山はいつも好きですけど😍
コメントありがとうございました〜🌸
ほんとだー
紅葉まだ❓
イマイチ❓
ですね
去年も色付きが遅かったけど、今年は更になのでしょうね、、、🍁
富士山、金曜日の朝、一気に白くなり美しくなりましたね❄️🗻❄️
紅葉は場所によって違うけど…
赤いモミジは終了間近かな、全体的に色付きはイマイチだワン💦
えっ❓けいてぃちゃまのご自宅から、富士ちゃまが見えるのかな👀
我が家からは、高尾山が近くに在るので、富士ちゃまはその陰になって見えないワン😰
夏の黒い富士ちゃまも、悪くないけど…
やっぱ、雪で白い富士ちゃまは、迫力があるワンね。
毎朝、観察してますワンコ😆
それじゃ〜もし、お山に登って富士ちゃまが見えなくても、ショックは少ないワン😇
うらやまし〜〜〜ぃ😊
ぐり。さんへ
が抜けてました💦
どうぞお気になさらず!
見てくださるだけでも、とても嬉しいです😃ありがとうございます♪
高尾山のハイキングお疲れさまでした。キッコウハグマも見ることが出来て良かったですね。
山頂では突然声を掛けてしまい、失礼しました。
いつも楽しいレコを拝見させていただき、ありがとうございます。
いやぁ〜😊またまた、お声がけ〜ありがとうワンコ❗
後姿で、私と分かっちゃいましたか💦
すごい〜ぃ😊さんきゅ〜♬
この日は、雪の富士ちゃまがクッキリ見えて👀登った甲斐が有りましたね。
なぁ〜んか、富士ちゃまが見えると、嬉しいですね。
ぐり。さんキッコウハグマ初めてだったんですね!なんか意外な感じですね!
そして自分もまだ見たことないです
時期的にちょっと遅い感じでしたがそこはringo-yaさんが居れば問題なく見つかりそうですね。
そして富士山ちょっと見ないうちにかなり白くなっていましたね!
やはりこの位白くなっていた方が格好良いですよね
本当はバボさん達とも行くはずだったのでしょうか?
また4人で?女子会のような楽しいレコお待ちしております。
まんゆ〜
そうなんです、キッコウハグマはもう何年も見たくて見たくてたまらない花でした🌼
今年こそ!と思ってかねてからりんごちゃま🍎にお願いしておいたのです。
丹沢とか行けば咲いてるんだけど、なぜか高尾山にこだわってました😆
来年なら今度は私がご案内しますよ〜😄
富士山も今年はなかなか雪が降らず、温暖化の象徴のようでしたが、今月初めにようやくうっすら白くなり、3日前に真っ白になったので今回は綺麗な富士様を見られました。まんゆ〜さんがいらっしゃるのを待ってますよ🗻
今回はバボちゃんもアコちゃんも都合や体調でご一緒できなかったので、また来月にでも会いたいなと思ってます。
ようやく冬の気配のこの頃、風邪などひかないように気をつけてくださいね!
ではまた〜👋
そうそう、ぐり。ちゃまは、初キッコウハグマでしたワン😍
見れて良かった〜👀
そう言えば、私が初めて、ぐり。ちゃまとお会いした時も高尾山😊
その時、ぐり。ちゃまは、キッコウハグマ探ししてたワン。
でも、まだ時期が早すぎて、私も見れなかったんですね〜💧
あぁ〜懐かしい😇
富士ちゃまの初冠雪は、随分遅れて…
やっと、頂上付近が白くなったと思ったら、一気に「白」が拡大❗️
びっくりしましたが、これが普通ですよね〜😎
晴天の良い日でした〜💖
まんゆ〜さんも、キッコウハグマとご対面できると良いワンね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する