記録ID: 7516521
全員に公開
アルパインクライミング
赤城・榛名・荒船
裏妙義縦走
2024年11月23日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:27
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 967m
- 下り
- 970m
コースタイム
天候 | 晴れ少し風あり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
懸垂下降のトップはペコちゃん。
ピンクは懸垂下降ロープ。
オレンジはトップロープで補助
降りたところでオレンジロープはしゅうさんへ渡してトップロープビレイに使います。
しかしロープが風で流れて無茶苦茶苦労しました。
風があるとロープが流れるので、カラビナなどを重しにして垂らすとかの工夫が必要ですね
ピンクは懸垂下降ロープ。
オレンジはトップロープで補助
降りたところでオレンジロープはしゅうさんへ渡してトップロープビレイに使います。
しかしロープが風で流れて無茶苦茶苦労しました。
風があるとロープが流れるので、カラビナなどを重しにして垂らすとかの工夫が必要ですね
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
グローブ
防寒着
雨具
靴
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
トポ
計画書
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
保険証
スマホ
時計
サングラス
タオル
ハーネス
ヘルメット
チョーク
確保機
ロックカラビナ
カラビナ
クイックドロー
スリング
セルフビレイランヤード
アッセンダー
|
---|---|
共同装備 |
50mロープ
30mロープ
|
感想
春にも行きましたが、とても楽しかったので別メンバーとおかわりでした。
丁須の頭ではハプニングあり(笑)
別の女子2人組が「助けてください」と(汗)
「1人目が登ったが、ロープを持って登るはずの2人目が登れす、1人目はクライムダウンは怖くてできない。誰か登って懸垂下降用のロープをセットしてくれないか?」
なんですとぉー(汗)
というわけで、1日に2回も丁須の頭に登る羽目になりました。
あ、しまったぁー
ロープ付けて登ったんだから、登れないって言ってた2人目の女子も引き上げてあげれば良かった(汗)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:187人
一昨年くらいから日帰りでどこまで無理やり行けるかチャレンジしてて、とりあえず日帰り西→奥穂高、奥→西は去年、今年とでやった所で、
最終目標は槍ヶ岳北鎌尾根日帰りなので、そこまで日帰りチャレンジをやり切ったら多分クライミング始める気がしてます。笑
またぜひどこかの山で(`・∀・´)
ご一緒いただきありがとうございました。
スピード登山も良いですね!!
日帰り北鎌尾根、頑張ってください。
また、何処かのお山で♬
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する